いよいよ京都の桜も各地で満開の声が聞こえてきましたね
今年は今のところ仕事でお花見ツアーは入ってはいませんが
休日はYouTubeの撮影も兼ねて
きるだけ京都の桜を追いかけていこうと思います
2022年最初の桜は
京都の桜の中でも開花の早い
“枝垂れ桜”が有名なスポット
“京都御苑”へ
京都御苑って京都でも不慣れな場所なんですが
どうやら桜スポットは西側に集中しているようです

一番有名なのは“近衛邸跡”
去年、3月31日に来たときは既に見頃は過ぎていたスポットです
今年はバッチリでした!
撮影日は3月28日(月)








もう1ヶ所有名な枝垂れ桜がコチラ
“出水(でみず)の枝垂れ桜”
ここは近衛邸跡と違い1本桜なんやね


下立売御門のそばには“ユキヤナギ”が満開でした


そんな下立売御門の向かいにあるのは
“菅原院天満宮神社”
ここはまだ咲いてなかった


もう少し上に鎮座する
“護王神社”
ここもまだみたい


手水舎にカラフルなイノシシがたくさんおりました(笑)


菅原院天満宮神社や護王神社はカットしましたが
京都御苑の桜はYouTubeにアップしています
ぜひ、京都御苑に行く前のイメトレにご活用くださいね♪
今年は今のところ仕事でお花見ツアーは入ってはいませんが
休日はYouTubeの撮影も兼ねて
きるだけ京都の桜を追いかけていこうと思います
2022年最初の桜は
京都の桜の中でも開花の早い
“枝垂れ桜”が有名なスポット
“京都御苑”へ
京都御苑って京都でも不慣れな場所なんですが
どうやら桜スポットは西側に集中しているようです

一番有名なのは“近衛邸跡”
去年、3月31日に来たときは既に見頃は過ぎていたスポットです
今年はバッチリでした!
撮影日は3月28日(月)








もう1ヶ所有名な枝垂れ桜がコチラ
“出水(でみず)の枝垂れ桜”
ここは近衛邸跡と違い1本桜なんやね


下立売御門のそばには“ユキヤナギ”が満開でした


そんな下立売御門の向かいにあるのは
“菅原院天満宮神社”
ここはまだ咲いてなかった


もう少し上に鎮座する
“護王神社”
ここもまだみたい


手水舎にカラフルなイノシシがたくさんおりました(笑)


菅原院天満宮神社や護王神社はカットしましたが
京都御苑の桜はYouTubeにアップしています
ぜひ、京都御苑に行く前のイメトレにご活用くださいね♪