今年もドラゴンブルーアイの季節がやってきました!

ドラゴンブルーアイって何?って方は

こちらの記事をチェック

八幡平ドラゴンブルーアイと新玉川温泉・2日目♪
(2019年5月20日)



2019年と同様に早朝の秋田便利用

お客様は伊丹空港に6時45分


今月2度目の4時台起きですわ・・・

航空会社のカウンターは6時オープン
IMG_20220522_055331_copy_1024x768IMG_20220522_055011_copy_1024x768






ちなみにローソンも6時オープンです
IMG_20220522_061123_copy_1024x768






7時前だというにの旅行会社の受付カウンターには長蛇の列

あ、これ他社さんなんですけどね(笑)
IMG_20220522_065548_copy_1024x768






他社さんは2台口で40数名ですが

我々は16名様でこじんまりしております

同じフライトで秋田空港へ

そして同じように角館で自由昼食

小雨が降っていましたが

角館って雨が似合いますよね

新緑もみずみずしくて綺麗です
IMG_20220522_102741_copy_1024x768IMG_20220522_103343_copy_1024x768






角館で60名以上が同時に自由昼食

さらにこの日は日曜日ということで心配しましたが

角館って意外と飲食店があるんですよね
IMG_20220522_104240_copy_1024x768IMG_20220522_104827_copy_1024x768






今回は“十兵衛”さんで

比内地鶏の親子丼と稲庭うどんのセットを食べました
(武家屋敷通りにある“桜の里”と同系列のお店です)
IMG_20220522_104904_copy_1024x768IMG_20220522_113015_copy_1024x768






予算オーバーの1760円ですが

かなり大満足なメニューでした♪
(親子丼はやや味付けが濃いめ)
IMG_20220522_113026_copy_1024x768IMG_20220522_113110_copy_1024x768






芸能人のサインもたくさん飾られていました

「残念〜!」って書かれた失礼な色紙があるなと思ったら

波田陽区でした

いくら持ちネタでも飲食店の色紙に

「残念」はないやろ!(笑)
IMG_20220522_113639_copy_1024x768IMG_20220522_114220_copy_1024x768






武家屋敷通りを歩いていると、見慣れないお店を発見

最近できたのかな?

秋田県の“武家丸くん”グッズも販売されています

武家丸???

IMG_20220522_103918_copy_1024x768IMG_20220522_103940_copy_1024x768






お店の裏にいましたよ

こちらが秋田犬の武家丸君だそうです
IMG_20220522_103748_copy_1024x768IMG_20220522_103656_copy_1024x768






めっちゃ可愛いやん!!

でも秋田犬って絶対に目を合わせてくれませんよね

どこの秋田犬もそっけない塩対応

そこがまた可愛い(笑)

知らない人にはなつかない忠犬のプライドを感じます

IMG_20220522_103534_copy_1280x960IMG_20220522_104114_copy_1024x768






あ、見慣れないお店と言えば

こんなお店も

秋田犬と書かれたのぼりに釣られて行ってみると・・・

古民家風のお宅に1匹の秋田犬がいたんですが

こちらは敷地内で写真を撮るだけでも有料だそうです

一緒に写真撮ったりするなら200円よこせと

さらに散歩するなら2000円

子どもでも容赦しないぜ

ってオラオラ感のある張り紙が

秋田犬以上に塩対応・・・
IMG_20220522_115700_copy_1024x768IMG_20220522_115718_copy_1280x960






お店(?)の方もちょっと関わったら面倒くさそうなタイプだったのでスルーしときました


でも秋田犬と泊まれる民宿か〜

それはかなり惹かれる・・・




こちらはさっきの武家丸君
IMG_20220522_104029_copy_1024x768






この皮肉めいた表情がたまらん(笑)