今月2度目の東北へ

今回は男鹿・下北・津軽半島をめぐる

4日間の秘境めぐりツアーです

3日前に花巻空港から帰ってきたところですが

再び花巻空港へ

伊丹空港出発は10時40分

花巻空港到着は12時

最初の観光地

角館の到着予定は14時

バスの車内は飲食禁止でしょ

てことはお昼は機内で食べてもらわなしゃーないよねー・・・

まぁ現在の伊丹空港だと

昼食が買えるお店には困りませんけどね・・・

添乗員としては事前に日程表なりに

その旨を記載しておいて欲しいところです・・・
IMG_20220526_100159_copy_1024x768IMG_20220526_100426_copy_1024x768






IMG_20220526_095901_copy_1024x768IMG_20220526_095930_copy_1024x768






IMG_20220526_100058_copy_1024x768IMG_20220526_100108_copy_1024x768






先日は小雨模様の角館でしたが

今日は快晴で夏のような暑さ!!

秋田犬の武家丸もバテ気味
IMG_20220526_141130_copy_1024x768IMG_20220526_141838_copy_1024x768






添乗員さんは角館でちょっと遅めのランチタイム

先日の利用した“十兵衛”の本店にあたる

“桜の里”

ランチタイムはかなり混み合う人気店です
IMG_20220526_141952_copy_1024x768IMG_20220526_142315_copy_1024x768






さすがに親子丼のセットは高いので

今回はざる稲庭うどんを単品で

それでも1050円

角館ってどこも結構いいお値段しますよね
IMG_20220526_142358_copy_1024x768IMG_20220526_142406_copy_1024x768






今回、お客様から

映画「武士の一分」のロケで使われた武家屋敷に行きたい!

ってリクエストがありました

バスガイドさん曰く

岩崎家(写真左)と松本家(写真右)だそうです
IMG_20220526_141700_copy_1024x768IMG_20220526_143938_copy_1024x768






映画は見てないけど

確かに映画のセットみたいなお宅でした
(松本家とか初めて知ったわ)
IMG_20220526_143958_copy_1024x768






このあとバスは一気に男鹿半島の“なまはげ館”
IMG_20220526_170308_copy_1024x768IMG_20220526_170229_copy_1824x1368






なまはげのテーマパークみたいな施設です
IMG_20220526_164555_copy_1024x768IMG_20220526_164632_copy_1024x768






特にこちらの“なまはげ勢揃い”コーナーは圧巻
(ウルトラマンファミリー大集合って感じ)

なまはげって集落ごとにお面が違うそうで

ザ・なまはげ!って感じのお面から

これもなまはげ?って奇抜なお面まで

かなりバラエティーに富んでいます
IMG_20220526_171156_copy_1024x768IMG_20220526_164703_copy_1024x768






なんか奥の方にヘンなのいますね・・・
IMG_20220526_165335_copy_1024x768






キ、キミもなはまげなのか・・・
IMG_20220526_165343_copy_1024x768







なまはげ館で説明を聞いたり映像を見たりしてなまはげのお勉強をしたあとは

お隣の“伝承館”へ移動
IMG_20220526_173504_copy_1024x768






ここでは大晦日に行われる

なまはげの実演が見れます

当主役となまはげのユーモアな問答

方言がきつくて8割くらいしか聞き取れないんですが

かなり見ごたえがあってお客様は大喜びでした
IMG_20220526_172120_copy_1024x768IMG_20220526_173043_copy_1024x768







本日最後は“入道崎”

時間が遅いのでお店は全て閉まってた・・・
IMG_20220526_175656_copy_1024x768






IMG_20220526_175959_copy_1024x768IMG_20220526_180136_copy_1024x768






今夜のお宿は“男鹿ホテル”

・男鹿ホテル
・男鹿観光ホテル
・セイコーグランドホテル


って同じようなホテルが3軒並ぶように建っているので

泊まったことあるんだかないんだか・・・
IMG_20220526_183709_copy_1024x768IMG_20220526_183442_copy_1024x768






IMG_20220526_183616_copy_1024x768IMG_20220526_184227_copy_1024x768






しかもどこに泊まっても名物の“石焼き料理”が出ますからね
IMG_20220526_191638_copy_1024x768IMG_20220526_215619_copy_1024x768






IMG_20220526_191107_copy_1024x768IMG_20220526_191539_copy_1024x768






魚の切り身が入った桶に

アツアツに熱した石を入れて一気に煮立たせ

最後に味噌を入れて食べる郷土料理

“石焼き”
IMG_20220526_192858_copy_1024x768






お客様からは

「なんやみそ汁か・・・」

って呟きが聞こえてきました

きっとお客様の想像してた“石焼き”

対馬で出てくる

こんな料理を想像していたんでしょうね・・・

a1c34cec