さて、今回の町石道ウォーク

めでたく全国旅行支援の対象コースとなっておりました

お客様が自分のツアーが支援対象と知ったのは

ツアー前日です

まさに“棚からぼたもち”とはこのことだ(笑)


お客様からは既に支援前のツアー代金を頂いているので

和歌山県からの支援金

5000円を後日返金

さらに旅行中に使える“わかやまリフレッシュクーポン”を

1000円分(平日だと3000円)を当日配布しました
IMG_20221014_231159_copy_1024x768






このシリーズのお客様って

全国旅行支援とか関係なくツアーに申し込まれているので

めちゃラッキーですよね♪

お客様は行きと帰り

そしてトイレ休憩と3回寄った

はなさかドライブインで嬉しそうにお買い物をされていました
IMG_20221015_102127_copy_1024x768






まぁこのコース

1日中、山の中を歩いているので

ここで使わなどこで使うねんて感じですよね
(クーポンは和歌山県内しか使えません)



先日、この全国旅行支援は誰得だ?

って話しをしましたが

もちろんこうやって支援対象のお客様もお得ですが

観光地周辺の小売店や飲食店が
(もちろんクーポンの指定店)

一番、旅行支援の恩恵を受けてるんじゃないのかなー

と思ったりしています

お客様は旅行代金という対価を払っている訳でしょ

ホテルや旅行会社は膨大な事務処理や人件費を払っています

そして受注以上の問い合わせによって

通常の業務に支障まできたしています


でもクーポンが使える指定店って

お店が登録さえ行えば
(色々と審査があるんでしょうが)

あとはクーポン使えますってステッカーやのぼりを出しておけば

クーポンを握りしめた上機嫌な旅行者が

じゃんじゃん舞い込んで来るわけです!
(そんな甘くないか・・・)

支援対象外の旅行者から

苦言を言われることがないのが一番羨ましいな
(指定店以外は言われるでしょうけど・・・)


よくネット上では

ホテルや旅行会社ばかり支援しやがって!

って書き込みをよく見かけますが

ホテルや旅行会社が受ける恩恵なんて

ほんのちょっとだと思います

旅行会社の規模によってはマイナスだけど

仕方なく参加している会社も多いと思います



でもGOTOトラベルにしろ今回の全国旅行支援にしろ

旅行によって多くの人が動くことで

確実にお金はまわりますよね

例えばツアーに参加するにしても

集合場所へ向かうまでに交通機関を使えば

その交通機関も潤います

久しぶりの旅行ということで

旅行カバンや靴を新調する人も少ないないと思います

せっかくだから新しいデジカメやビデオカメラも!

って人もいるかもしれませんね


ホテルに宿泊する人が増えれば

ホテルに寝具をリースしている会社

ホテルに歯ブラシやアメニティを卸している会社

さらにそれを製造する工場で働く人たちや

部屋の清掃スタッフ

ホテルに食材を卸している会社

さらにそれを生産している生産者

にもお金がめぐります

観光地の売店でたくさんお土産を買えば

売店にお菓子を卸しているお菓子メーカーなら

そのお菓子を生産している工場で働く人たち

それを包装するパッケージを生産する人たち

それを運ぶ運送業の人たち

にもお金がめぐります

この夏、ビワイチに行って気づきましたが

観光には密接に携わっているのに

旅行会社じゃないということで

コロナ禍でも十分な保障を受けられなかった

レンタサイクルなどのアクティビティを行う会社も潤います

そういえば先日利用したバジェットレンタカーさんでも

大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポンが使えました
IMG_20221013_090359_copy_1024x768







正直、この旅行支援

添乗員としてはめっちゃ面倒です
(もちろん中の人はもっと大変)


コース内でクーポンが使える場所を

ある程度は把握しておかなといけないし

会社から受け取った関係書類のチェック

当日はお客様へ同意書の配布→回収→確認

などなど・・・

あ、この同意書

不備がないようお客様に書いてもらうのがめちゃ大変なのです!

コロナ対策だけでも業務が増えて大変なのに

さらに余計な業務が増えます

クーポンは金券と同じなので

それだけ金銭面のリスクも負うことになります

業務量増!

リスク増!


なのに

給料は据え置き!


あ、ちがう据え置きじゃない

旅行支援が始まったことで

添乗日数が減り内勤業務が増えれば

給料面では減額だ・・・


と個人的にはまったくプラスの要素は見当たらず

マイナス要素しかない全国旅行支援ですが

この配布したクーポンによって

普段、目の届かいところで働く

観光業を支ええる多くの人たちにもお金が行きわたり

さらにその人たちが養っている

多くの子どもたちも笑顔になる

そしてその子どもたちが築くであろう

地球の明るい未来へと繋がっているのだ!!

と信じて頑張ろうではないですか!!

そう、私たちが配っているのは金券じゃない

明るい未来への資源なのだ


そんな「3人の石切職人」みたいな精神論を自分に言い聞かせ

全国旅行支援が終わる日まで耐えしのぎたいと思います
(追加予算とか期間延長とかほんと勘弁して下さい!)


これってなんかもう

全国旅行支援というか

全国旅行試練やね・・・・・