日帰りバスツアーで滋賀県の紅葉ツアーです
お客様は13組28名様
久々の20名台や♪
自分にとって今年一番の頑張りどころ
伊予八幡浜と新胎内温泉のツアーが無事終わり
今週は日帰りツアーでまったりできると思ったら
配車ルートは
明石→三ノ宮
兵庫県かーい!!
明石集合とか初めての経験・・・
同じ出発時間でも
いつもの梅田や天王寺集合と
明石や三宮では往復の移動時間だけでもかなりの負担です・・・


明石とか軽く小旅行やん(笑)


西向きだと、さすがにバス移動だけでも時間がかかる
午前中は胡麻の郷に立ち寄っただけで
そのあとは関ケ原で昼食
もちろんいつものレスト関ケ原
じゃなかった、“Sekigahara花伊吹”


お客様は“いちめん松茸鍋と近江牛のしゃぶしゃぶ膳”

お肉は左が近江牛、右が国産牛だそうです
いちめん松茸鍋はほんまに一面マツタケやった(笑)


添乗員さんはカレーです

午後は“永源寺”へ
駐車場からけっこう歩くのでお客様がバラバラになる可能性大な観光地です
拝観チケット代わりのパンフレットを配る際は
面倒でも点呼をとって配った方が無難






紅葉は見ごろで綺麗でした
















駐車場は“丹度駐車場”を利用
3ケ所並んでる真ん中の駐車場です
ピンクのジャンバーを着ている陽気なおっちゃんが目印
ここの“こんにゃくの天ぷら(200円)”が美味しいです
他では食べれないので食べ逃しなく!


お次は“教林坊(きょうりんぼう)”
ここ数年
急に注目を浴びるようになった紅葉スポットです
京都の観光寺院とは違い
侘びさびを感じるひっそりとしたお寺
時間が遅かったので途中からライトアップ
これがまた幻想的でめちゃ綺麗でした!!






帰りはお約束の渋滞にはまり
明石に帰ってきたのが21時
明石焼きを食べて帰りたかったけど
お店が開いてない・・・
泣く泣く明石焼きは諦め
安定の餃子の王将で夕食を食べて帰ったのでした


帰宅したの23時でしたわ・・・
お客様は13組28名様
久々の20名台や♪
自分にとって今年一番の頑張りどころ
伊予八幡浜と新胎内温泉のツアーが無事終わり
今週は日帰りツアーでまったりできると思ったら
配車ルートは
明石→三ノ宮
兵庫県かーい!!
明石集合とか初めての経験・・・
同じ出発時間でも
いつもの梅田や天王寺集合と
明石や三宮では往復の移動時間だけでもかなりの負担です・・・


明石とか軽く小旅行やん(笑)


西向きだと、さすがにバス移動だけでも時間がかかる
午前中は胡麻の郷に立ち寄っただけで
そのあとは関ケ原で昼食
もちろんいつものレスト関ケ原
じゃなかった、“Sekigahara花伊吹”


お客様は“いちめん松茸鍋と近江牛のしゃぶしゃぶ膳”

お肉は左が近江牛、右が国産牛だそうです
いちめん松茸鍋はほんまに一面マツタケやった(笑)


添乗員さんはカレーです

午後は“永源寺”へ
駐車場からけっこう歩くのでお客様がバラバラになる可能性大な観光地です
拝観チケット代わりのパンフレットを配る際は
面倒でも点呼をとって配った方が無難






紅葉は見ごろで綺麗でした
















駐車場は“丹度駐車場”を利用
3ケ所並んでる真ん中の駐車場です
ピンクのジャンバーを着ている陽気なおっちゃんが目印
ここの“こんにゃくの天ぷら(200円)”が美味しいです
他では食べれないので食べ逃しなく!


お次は“教林坊(きょうりんぼう)”
ここ数年
急に注目を浴びるようになった紅葉スポットです
京都の観光寺院とは違い
侘びさびを感じるひっそりとしたお寺
時間が遅かったので途中からライトアップ
これがまた幻想的でめちゃ綺麗でした!!






帰りはお約束の渋滞にはまり
明石に帰ってきたのが21時
明石焼きを食べて帰りたかったけど
お店が開いてない・・・
泣く泣く明石焼きは諦め
安定の餃子の王将で夕食を食べて帰ったのでした


帰宅したの23時でしたわ・・・