近江紅葉ものがたりと連添で

再び日帰りバスツアーで滋賀県へ

今回の配車ルートは

橿原神宮前→大和八木

奈良県かーい!!

2日連続初めての集合場所

集合場所へ行くまでがご旅行です・・・
20221123_093731_copy_1024x76820221123_093714_copy_1024x768






最初に向かったのは彦根城のそばにある

“夢京橋キャッスルロード”

江戸時代の城下町をイメージした通りです

こちらで各自散策と自由昼食


20221123_131156_copy_1024x76820221123_130827_copy_1024x768






珍しく行程が早く進んでいたので

2時間ほど時間がとれました

時間があったのでお城方面へ行かれていたお客様も多かったようです


20221123_134905_copy_1024x76820221123_134704_copy_1024x768






20221123_135114_copy_1024x76820221123_140443_copy_1024x768






表門へ行ってみると、ちょうど彦根のアイドル

ひこにゃんが退場するところでした
20221123_140457_copy_1024x768






観光客に深々と頭を下げるひこにゃん

なんと律儀なんだ・・・
20221123_135724_copy_1024x76820221123_135740_copy_1024x768






大老、井伊直弼はどちらかというと憎まれキャラですが

ひこにゃんの愛されキャラはハンパないね

めちゃかわいいやないか!!
20221123_135813_copy_1024x768






さて、お次は関ケ原

昨日、お昼ご飯でお世話になった

“Sekigahara花伊吹”で早めの夕食です

はい、このコース

彦根で自由昼食のあと

関ケ原で早めの夕食なのです・・・

今回のコースは岐阜県の全国旅行支援

“ほっと一息、ぎふの旅キャンペーン”が適応

クーポンは“ぎふ旅コイン”と呼ばれる電子クーポン

アプリをお客様各自がスマホにダウンロードしないと使えません

大阪、静岡、神奈川、東京などが利用している

リージョンペイではなく、独自のアプリ

しかも電子クーポンか紙クーポンが選べるのではなく

電子クーポンオンリー

岐阜県、なかなかとんがった運営してます(笑)
1669204186266_copy_1024x76820221122_124409_copy_1024x768






支払いイメージ動画は→コチラ


さすが信長とつながりの深い岐阜

鳴かぬなら、殺してしまえ、ホトトギス

ならぬ

(スマホを)持たぬなら、諦めましょう、ぎふコイン

ということです

今回のコースでは岐阜はここだけなので

夕食前にコインは使いきって頂きました
(ゆーても1000円ですけど)
20221123_154350_copy_1024x768






今夜の夕食は“コラーゲン入り近江牛しゃぶしゃぶ膳”
20221123_155731_copy_1024x76820221123_154909_copy_1024x768






昨日のいちめん松茸鍋ではなかったです

添乗員さんの夕食は昨日の昼と同じですけどね
20221123_161131_copy_1024x768Gallery_1669204241225_copy_1024x768






あ、でもここのカレー

私は好きですよ♪

早めの夕食のあとは関西最大級

約130万球を使ったイルミネーションが話題の

“ローザンイルミ2022”

こちら、滋賀県米原市にあるイングリッシュガーデン

“ローザンベリー多和田”で3年前から行われているイベントだそうです

はじめてきましたが

想像以上に綺麗でした!!




20221123_184153_copy_1024x76820221123_174109_copy_1024x768






20221123_174142_copy_1024x76820221123_174306_copy_1024x768






20221123_174000_copy_1024x76820221123_174430_copy_1024x768






20221123_181446_copy_1024x76820221123_181738_copy_1024x768






20221123_173652_copy_1024x76820221123_181152_copy_1024x768






園内にはミルキーウェイと呼ばれる鉄道が走っていたり
(乗車時間約10分で別途1000円)
Gallery_1669204340781_copy_1024x74920221123_175843_copy_1024x768






“ひつじのショーン”の世界を再現したエリアなんかもあります

かなり再現度というか完成度が高くて驚きました
(ひつじのショーンを見たことがないけど・・・)
20221123_180252_copy_1024x76820221123_180453_copy_1024x768






20221123_180647_copy_1024x76820221123_180621_copy_1024x768






飲食店も一応やってます

少しだけですが、売店や自販機もありました
20221123_173502_copy_1024x76820221123_182835_copy_1024x768






入園口はバス駐車場の目の前

なのでバスに光る目印とか用意しなくても大丈夫

迷子になりようがないのでご安心ください


さて、これにてコースは全て終了

気持ち悪いくらいに渋滞もなく帰ってこれたんですが

それでも最終の橿原神宮前に着いたのは22時前
20221123_214323_copy_1024x76820221123_215005_copy_1024x768






昨日に引き続き

本日も帰宅は23時すぎでしたわ・・・