ツアー3日目

食べすぎで若干胸焼け気味ですが

自分で作るハンバーガーが美味しそうだったので作ってみました

バンズも数種類から選べるこだわりっぷり

ビーフパテも本格的で美味しかったです
20231111_072228_copy_1024x76820231111_073135_copy_1024x768






ちょっと待って

勝手丼も朝から豪華ですやん!!

ハンバーガー食べんかったら良かった・・・
(まぁ勝手丼も食べたんですけどね)
20231111_074808_copy_1024x76820231111_074853_copy_1024x768






胸焼けマシマシでホテルを出発し

最初に向かったのは“香雪園(こうせつえん)”

紅葉シーズンだけ訪れる観光地です
20231111_082604_copy_1024x76820231111_083028_copy_1024x768






これまで紅葉が綺麗な時に来た事がないので

あまり印象の良くない観光地だったんですが

今回は綺麗な紅葉を見ることができました
20231111_083344_copy_1024x76820231111_083640_copy_1024x768






なるほど、こりゃ確かに綺麗だ
20231111_084042_copy_1024x76820231111_084358_copy_1024x768






特に正門付近の紅葉が見事でした
20231111_084338_copy_1024x76820231111_083732_copy_1024x768









お次は“五稜郭公園”

ピークは既に終わっていますが

紅葉シーズンの五稜郭もいいもんですね
fotor_1699662974598_copy_1024x768






fotor_1699663007558_copy_1024x768fotor_1699663034899_copy_1024x768






最後は“函館朝市”

駅構内に行ってみたら売店がリニューアルされていて

駅弁のみかどさんの店舗が大きくなっていました
20231111_110720_copy_1024x76820231111_110623_copy_1024x768






種類も多いし裏にパン屋もあるので

空港や帰りの機内でお昼を食べる方にはおススメです
20231111_110612_copy_1024x76820231111_110743_copy_1024x768






函館空港ってタイミング悪いとめっちゃ混みますからね

今回もほとんどのお客様がwebチェックインしてくれたのに

手荷物預けが混んでるから結局時間がかかりました・・・

さらに今日・明日と函館でGRAYのコンサートがあるらしく

空港内はどこも混み合っていたのです・・・
20231111_120908_copy_1024x76820231111_115719_copy_1024x768






そしてこの日は函館で初雪が降りました

てか吹雪いてました!!

昨日の雪虫大量発生はこの雪を知らせるためだったのか!
20231111_121030_copy_1024x768






そして上空の大気の状態が不安定すぎて伊丹から飛んでくる飛行機が

下北半島あたりで迷走して降りてこない・・・
Screenshot_20231111_130005_Flightradar24_copy_810x1299








結局、天候回復を待っての到着となったので

我々の便も35分遅れで函館空港を飛び立ちました

伊丹に帰ってから遅めのランチにしようと思ったのに

早めの夕食になってもーた・・・

こちらは“海キッチン”海鮮天津飯(1050円)

伊丹空港では味・コスパ共に一番いいと思ってる逸品です
20231111_162801_copy_1024x76820231111_163024_copy_1600x1200






まぁ遅延はしたけど帰ってこれて良かった

今回は珍しく連添なのです

明日からJRコースで九州3日間へ・・・