ツアー3日目
最初に向かったのは“大観峰”
霜が降りる冷えた朝でしたが


雲海に浮かぶ涅槃像(阿蘇五岳)を見ることができました
めっちゃ幻想的ですよね!!


みるみる内に霧が晴れていったので
ほんと雲海ってタイミングなんだと痛感しました


大観峰に着く前は綺麗に雲海に浮かぶ涅槃雙だったんですけどね
先端の展望台に着く頃にはだいぶ下界が見えてきていました
お次は“菊池渓谷”
ここも10年ぶりとかちゃうかな?
ほとんど記憶にない・・・


協力金と呼ばれる入場料を支払い
今回は1キロコース(30分)を歩きました

紅葉はちょっと遅かったみたい


間違えて2キロコース(1時間)に進んでしまうお客様がいるみたいなので
こちらの動画でタビトレしてから行きましょう
お昼は草千里にある“ドゥース ヌッカ”
初めて利用するお店です

これまでの草千里グリーンパークやニュー草千里と
えらい雰囲気が違いますね(笑)


メニューは“あかうしハンバーグセット”
けっこういいお値段しましたけど
ライスじゃなくてパンだけなんや・・・


添乗員さんは別メニューでカレーライスでした(涙)

午後は“熊本城”へ
久々に来ましたが
駐車場の事前予約&QRコード持参は変わっていないので
忘れずに会社から持っていきましょう
南口のチケット売り場のグダグダ感も相変わらずなので
イライラせずに心穏やかに対応したいものです
(自分にいい聞かせてます)




天守閣手前の加藤清正ゆかりの大イチョウ
もう少しで見頃になりそうですね
真っ黄色に紅葉したら見事なんやろな〜


このあと4日間コースのお客様をホテルをお送りするために
キャナルシティ博多へ向かいます
4日間コースのお客様の宿泊先は
“キャナルシティ博多ワシントンホテル”
観光バスの乗降所からホテルまでちょっと遠いので
心配な方はこちらの動画を参考にしてください
さて、無事に4日間ツアーのお客様をホテルへ送り届け
3日間ツアーのお客様と博多駅から新幹線で帰ります

なんかここ最近
気が付けば博多か日光におるな・・・
最初に向かったのは“大観峰”
霜が降りる冷えた朝でしたが


雲海に浮かぶ涅槃像(阿蘇五岳)を見ることができました
めっちゃ幻想的ですよね!!


みるみる内に霧が晴れていったので
ほんと雲海ってタイミングなんだと痛感しました


大観峰に着く前は綺麗に雲海に浮かぶ涅槃雙だったんですけどね
先端の展望台に着く頃にはだいぶ下界が見えてきていました
お次は“菊池渓谷”
ここも10年ぶりとかちゃうかな?
ほとんど記憶にない・・・


協力金と呼ばれる入場料を支払い
今回は1キロコース(30分)を歩きました

紅葉はちょっと遅かったみたい


間違えて2キロコース(1時間)に進んでしまうお客様がいるみたいなので
こちらの動画でタビトレしてから行きましょう
お昼は草千里にある“ドゥース ヌッカ”
初めて利用するお店です

これまでの草千里グリーンパークやニュー草千里と
えらい雰囲気が違いますね(笑)


メニューは“あかうしハンバーグセット”
けっこういいお値段しましたけど
ライスじゃなくてパンだけなんや・・・


添乗員さんは別メニューでカレーライスでした(涙)

午後は“熊本城”へ
久々に来ましたが
駐車場の事前予約&QRコード持参は変わっていないので
忘れずに会社から持っていきましょう
南口のチケット売り場のグダグダ感も相変わらずなので
イライラせずに心穏やかに対応したいものです
(自分にいい聞かせてます)




天守閣手前の加藤清正ゆかりの大イチョウ
もう少しで見頃になりそうですね
真っ黄色に紅葉したら見事なんやろな〜


このあと4日間コースのお客様をホテルをお送りするために
キャナルシティ博多へ向かいます
4日間コースのお客様の宿泊先は
“キャナルシティ博多ワシントンホテル”
観光バスの乗降所からホテルまでちょっと遠いので
心配な方はこちらの動画を参考にしてください
さて、無事に4日間ツアーのお客様をホテルへ送り届け
3日間ツアーのお客様と博多駅から新幹線で帰ります

なんかここ最近
気が付けば博多か日光におるな・・・