ブログな添乗員

現役添乗員・フナッシュが綴るツアコン日記
添乗員という仕事の“楽しさ・大変さ・奥深さ”をお伝えしながら
最新の旅行&観光地情報をお届けします!!

国内添乗◆東海・北陸

富士・箱根・鎌倉・伊豆半島ゴールデンルート・3日目♪

ツアー最終日は“浄蓮の滝”からスタート

火曜日は売店がほとんど休みのようです・・・
20231219_092420_copy_1024x76820231219_091905_copy_1024x768






以前に撮影した浄蓮の滝の動画はコチラ↓


このあとバスは“修善寺”

鎌倉殿ブームは去ったのか

観光客も少なく落ち着いて観光できました
20231219_101356_copy_1024x76820231219_102140_copy_1024x768






観光バスも我々のバス1台しか止まってなかった・・・
20231219_103139_copy_1024x768






今回は御幸橋駐車場を利用しました

以前に撮影したとっこの湯までの導線はコチラ↓


お昼は“沼津港”で完全自由昼食
20231219_130554_copy_1024x76820231219_120154_copy_1024x768






東海地方はめっちゃいい天気ですが

同じ頃、熊本県の阿蘇にいる添乗員さんから送られてきた画像がコチラ
Gallery_1703072822250_copy_1024x752






九州で雪とか恐ろしすぎる・・・・・


沼津港の駐車場は事前予約制

駐車料金はコチラで支払います↓


さて、お昼は何を食べましょうか

あじフライが有名な“にし与”に行ってみましたが

行列できてますやん・・・
20231219_120329_copy_1024x768






じゃあ海鮮丼が有名な“五鉄”は?

こっちも混んでる・・・
20231219_121008_copy_1024x768






中心部から少し離れた場所に

“せきの”ってお店を発見

野良猫が入口を塞いでいますが

猫がいるってことは美味しいのでは?

と思って入ってみました
20231219_122909_copy_1024x76820231219_122915_copy_1024x768






こじんまりした店内では

ご主人がワンオペでお店をまわしていました
20231219_122549_copy_1024x76820231219_122928_copy_1024x768






王道の“あじフライ定食(1200円)”をオーダー

お皿は社食の定食みたいですが

これ、めっちゃ美味しかったです!!!
20231219_121557_copy_1024x76820231219_121614_copy_1024x768






箸で持ち上げると崩れそうなほど身がやわらかくてびっくり

こんな美味しいあじフライは

ずいぶん前に名古屋の“ざうお”で食べて以来やな

“釣船茶屋ざうお”って知ってる?

(2012年12月12日)

パリパリの骨せんべいも美味でした♪


このあと“沼津ぐるめ街道”“牧之原SA”経由で浜松駅へ
20231219_133734_copy_1024x768






今回はお客様の集まりもよく道路も空いていたので

浜松駅ではたっぷり時間が取れました
20231219_162421_copy_1500x2000








浜松駅ってバスの乗降場所がけっこう離れているんですよね

新幹線の改札は南側だけど

バスが止まっているのは駅の北側・・・
20231219_163053_copy_1024x768






はじめて行かれる方はこの動画を参考にして下さい↓


話しは変わりますが

沼津ぐるめ街道にファミリーレストランの“ココス”

カレー屋の“ココ壱番屋”が並んでいたんですが

この2つのお店、名前も似てるけど

看板もめちゃ似てるやん!

ココイチのココって

ココスのココやったん?

ひょっとして母体は同じ会社なのか?
20231219_133649_copy_1024x768






って調べてみたんですが

両社にはまったく関係がありませんでした(笑)

富士・箱根・鎌倉・伊豆半島ゴールデンルート・2日目♪

昨晩に天ぷらを食べすぎて

胸焼け全開で迎えた2日目・・・

朝食を食べる気分ではなかったんですが

天成園は朝食バイキングのイクラ盛り放題!が有名らしい

てことでイクラ盛り放題の勝手丼だけ食べてみました

ゆーてもたいしたことないとないやろ

って期待はしていませんでしたが

小粒ながらもめっちゃ美味しかったです(笑)
20231218_074617_copy_1024x76820231218_075135_copy_1024x768






あ、そうそう

天成園はホテル前までバスで入れないので

駐車場から徒歩で350mほど歩かないといけません
(荷物のみマイクロバス送迎)
20231218_080928_copy_1024x768






坂道なので夜は足元に注意して歩きましょう

翌朝に導線を撮影してきました↓


2日目は色んな乗り物に乗って箱根越え

恐らくこのツアー以来かな?

わくわく横浜・東京・箱根ツアー3日目・後半♪

(2010年8月3日)

13年ぶりやん!!

まずは強羅駅から箱根ケーブル

251名乗りでキャパが大きい上に

他に団体もいなかったのでスムーズに乗車できました

お客様に配る乗車券はなく

業務用のクーポンを降りる駅

早雲山駅の改札で渡します
20231218_090842_copy_1024x76820231218_091825_copy_1024x768






添乗員は右上の扉から出るのがスムーズ
(13年前は左だったみたいですが)
20231218_091849_copy_1024x768






早雲山駅で箱根ロープウェイの手続

こちらもお客様に配るチケットはなく

団体乗車券が1枚あるだけです

この乗車券は大涌谷駅で乗り換えする際も必要
(最後の桃源台駅でも回収なし)
Gallery_1702868835359_copy_1024x768






箱根ロープウェイは18名乗り

今回は添乗員含め36名なので

12名×3台で移動しました

ロープウェイのゴンドラは1分間隔で運行

添乗員は先頭のゴンドラに乗りましょう
20231218_093950_copy_1024x76820231218_094000_copy_1024x768






本来なら右前方に富士山が綺麗に見えるはずですが

この日は山頂は雲に隠れていました
(位置が分かるだけでもいい方ですね)
20231218_094751_copy_1024x76820231218_094807_copy_1024x768






大涌谷駅では再集合時間を決めて自由散策

今回は他に団体がいなかったので建物内で再集合にしましたが

混雑時は外の方がいいのかもしれません
(寒い季節はオススメできませんが)
20231218_102246_copy_1280x96020231218_101829_copy_1024x768






自由散策ゆーても現在は噴煙が上がっているところまでは降りれません

展望所で写真を撮って

名物の黒たまごを食べるくらいかな?
20231218_100432_copy_1024x76820231218_103116_copy_1024x768






そんな大涌谷はこんな感じ↓


このあと再び箱根ロープウェイに乗車して桃源台駅

途中、姥子(うばこ)駅でゴンドラが開きますが

ここでは降りずに通過します

桃源台駅のゴンドラのりばは2階

1階が広くなっているのでここで再集合にしました

このあと箱根海賊船に乗換え

船の受付・改札は地下2階です

階段が長いので足の弱い方はEVを利用しましょう

海賊船もお客様に配るチケットはありません

こんな感じの団体乗船券のみ
(最後まで回収なし)
Gallery_1702868795623_copy_1024x768






箱根越えの際はツアーバッチは見える場所に付けておいてもらいましょう

桃源台駅でロープウェイから海賊船に乗り換える導線はコチラ↓


この時期は11時台の船がないので

12時の船は結構混み合いました
(1本前は10時45分発)
20231218_113617_copy_1024x76820231218_115436_copy_1024x768







この日の船はクイーン芦ノ湖

デザインは水戸岡 鋭治氏です

普通席はイラストの赤いエリア

プラス800円で特別室に変更できます
(希望の場合はのりばでお客様自身で支払い)
20231218_115819_copy_1280x96020231218_120128_copy_1024x768






普通席もけっこう席数はあるので

今回は特別室へ変更したお客様はいませんでした

船内は自販機などはありませんが

ビールやコーヒーを販売する売店がありました
(生ビール770円/コーヒー540円)
20231218_120253_copy_1024x76820231218_120332_copy_1024x768






箱根町(はこねまち)港へ到着しました

船はこのあと“元箱根港”まで行くので

降り忘れのないよう注意しましょう

以前は港の前に

“ノア”ってドライブインがありましたが

80fd54e6






知らないうちになくなってた・・・


代わりに現在は“畔屋(ほとりや)”ってお店ができていました
20231218_122845_copy_1024x76820231218_123024_copy_1024x768






ノアのなくなった箱根町港付近はこんな感じ↓


13年ぶりで心配しましたが

無事に箱根越えが終わってやれやれです

慣れてないからアルペンより緊張したわ・・・・・・


このあと“伊豆フルーツパーク”でお昼ご飯
20231218_134335_copy_1024x76820231218_131638_copy_1024x768






お客様はうなぎの釜めし御膳
20231218_130329_copy_1024x768Gallery_1702898923251_copy_1024x768






2杯目はダシをかけて

ひつまぶしみたいにして食べるようです
Gallery_1702898910866_copy_1024x768






添乗員さんは

ザ・乗務員食!

って感じのバイキング

なんか磐ドラ(磐梯ドライブイン)みたいやな・・・

ってテンションが下がりましたが

意外とカツもカレーも美味しかった(笑)
20231218_131922_copy_1024x768Gallery_1702898892570_copy_1024x768






午後は“だるま山高原”

レストハウスの前に展望デッキがあり

駿河湾越しの富士山が綺麗に見れます

手前に海が入ると印象がガラッと変わりますね
20231218_151059_copy_1024x76820231218_151012_copy_1024x768






隣にだるま山高原キャンプ場があり

ゆるキャン△にも登場するキャンプ場ということで

ゆるキャン△の聖地にもなっているようです


このあと道の駅“伊東マリンタウン”
20231218_163252_copy_1280x960






「人気の道の駅でお買い物」ってことですが

それは若者や家族連れに人気なわけであって

ウチのお客様層にはちょっとね・・・・・
20231218_163750_copy_1024x76820231218_164006_copy_1024x768






添乗員さんは事務所の場所が分かりにくいのでご注意下さい


ようやくホテルまでやってきました

今夜のお宿は伊東温泉にある昭和レトロなお宿

“ホテル暖香園”

8年前に河津桜のツアーで来ているようですが

まったく記憶にないわ・・・

伊豆大島と河津桜ツアー1日目♪

(2015年2月22日)


20231218_205835_copy_1024x76820231218_190149_copy_1024x768






8年前はジャンボ茶わん蒸しが好評って書いてたけど

今回の茶わん蒸しは普通サイズになってた
(これも時代の流れか・・・)
Gallery_1702898869924_copy_1024x768






添乗員&乗務員は別メニュー
20231218_192256_copy_1024x768






メインディッシュは冷え冷えのコロッケ&唐揚げ
(これも時代の流れか・・・)
20231218_192303_copy_1024x768









富士・箱根・鎌倉・伊豆半島ゴールデンルート・1日目♪

久々にJR利用で富士・箱根ツアーへ

お客様は14組35名様

前日まで続いた暖かい日々を終わりをつげ

一気に真冬モードに突入・・・
Gallery_1702989812343





浜松駅で大鉄バスさんに乗換え

最初の休憩、“富士川SA”で自由昼食です

いきなりめっちゃ綺麗な富士山見えてるやん!!

あんまり最初から綺麗に見えると

ありがたみがないんですよね・・・・・・
20231217_114850_copy_1024x76820231217_114616_copy_1024x768






SA内にもフードコートがありますが

富士川楽座のフードコートの方がお店は多いです
20231217_120918_copy_2000x1500






楽座側は富士山を見ながら食事ができるのもポイント高し
20231217_115318_copy_1024x76820231217_120808_copy_1024x768






添乗員さんはうなぎ専門店大漁市場で

“富士川丼(1000円)”をオーダー

シラスと桜エビは王道ですが

うなぎも一緒に食べれるのが嬉しいですよね

このお値段なら良心的なのではないでしょうか
20231217_115619_copy_1024x76820231217_115654_copy_1024x768






富士川楽座は入った場所が既に3階

4階には無料の展望ラウンジがあって

ここからも綺麗に富士山が眺められます
20231217_121441_copy_1024x76820231217_121425_copy_1024x768






こんなフレーム付きの窓もありました
20231217_121417_copy_1024x768






そんな富士川SAは動画で見るとこんな感じ↓


このあと中井PAで休憩を挟み鎌倉へ向かいます

ひさびさに“そうびえん駐車場”にお世話になりました
20231217_154853_copy_1024x768






「古都鎌倉を自由散策」ってことですが

まぁ所要1時間じゃ鶴岡八幡宮に行って

小町通りをちょこっと歩く程度で終わりです
20231217_152253_copy_1024x76820231217_152032_copy_1024x768






鎌倉と言えば鳩サブレーが買いたいですよね

豊島屋(としまや)本店まで行けなくもないですが

豊島屋まで行かずとも、サブレは境内の休憩所でも買えます
20231217_152757_copy_1024x76820231217_152734_copy_1024x768






そうびえん駐車場から八幡宮境内への導線はコチラ↓


日曜日なのでこのあと湘南辺りが渋滞にハマりましたが

なんとか30分遅れでホテルに到着

今夜のお宿は箱根湯本温泉“天成園”

はじめて泊まるホテルです
20231217_221725_copy_1024x76820231217_205813_copy_1024x768






ちょっと普通のホテルとは趣の異なるホテルでして

まぁ雰囲気的にはスーパー銭湯に近いかな?

館内は全て素足か靴下で移動

行く際は靴下に穴が開いていないか

しっかり確認しましょう(笑)

5本指ソックスでも結構恥ずかしかったです・・・
20231217_185317_copy_1024x768






部屋はこんな感じ

館内移動用のポーチとか、なかなか気が利きます
20231217_191535_copy_1024x76820231217_191558_copy_1024x768






ちなみに温泉は23時間営業で

売店は24時間営業です

食事はバイキング

寿司・天ぷら・鉄板焼きなどのライブキッチンが人気
20231217_184825_copy_1024x76820231217_183529_copy_1024x768






中でも天ぷらがめちゃ美味しかった!!

普段、バイキングで天ぷらとか絶対取らないんですけど

この日は1年分くらいの天ぷらを食べました
20231217_192847_copy_1024x76820231217_192857_copy_1024x768






鉄板焼きコーナーで焼かれていたのは

厚切り牛タン

って最高やないか!
20231217_193949_copy_1024x768






でもなんか下味がないから味が物足りなかった・・・

次に行くことがあれば味噌南蛮を持参やな




昼神温泉と熱田神宮ツアー・2日目♪

ツアー2日目

最初の観光地は“恵那峡”

ん〜恵那峡って

“恵那峡SA”くらいしかイメージないな・・・

奇岩・奇石で有名な景勝地なので

遊覧船で観光するのがメジャーだそうですが

今回は恵那峡大橋のそばにある

“恵那峡展望台”から景色を見るのみ

ちなみに展望台の向かいにある遊園地は

“恵那峡ワンダーランド”
(現在は臨時休業中)
20230223_103306_copy_1024x76820230223_104233_copy_1024x768






恵那峡大橋を見るにはなかなかいい場所ですね
20230223_103512_copy_1024x76820230223_103636_copy_1024x768






展望台から見えるこちらの奇岩は

左が“将軍岩”

右が“金床(かなとこ)岩”
20230223_103649_copy_1024x768






動画で見るとこんな感じ↓



このあと“恵那峡山菜園”でちょっと早めの昼食

新人の頃に来た事があるような気がするけど

恐らく20年以上ぶりかな?(笑)
20230223_113505_copy_1024x76820230223_110621_copy_1024x768






メニューは“恵那鶏きのこ鍋”

お店のHPを見てこんなのを想像していたんですが・・・
Gallery_1677209501377





なんか思ってたんと違う・・・・・
20230223_105709_copy_1024x76820230223_105644_copy_1024x768






添乗員さんは牛すきうどん

お客様が鶏肉で添乗員が牛肉って

なんか申し訳ない・・・・
Gallery_1677157363599_copy_1024x768






山菜園さんは色々と昭和なムード漂うドライブインなのですが

極めつけはコレ!

スピードくじ
(1回300円)
20230223_113431_copy_1024x768






2等

CDラジカセて!!(笑)

(ちなみに1等は不明)
20230223_113435_copy_1024x768







午後は愛知県まで戻り“熱田神宮”

プライベートでは2度ほど参拝していますが

仕事で来るのは初めてです(笑)

バスは我々の1台しか止まってないけど

境内はかなりの混雑っぷり

あ、そうか

今日は天皇誕生日(祝日)だ!
20230223_130626_copy_1024x76820230223_135128_copy_3000x2250






きしめん屋さんにも行列ができていました
20230223_141651_copy_1024x76820230223_141625_copy_1024x768






コチラは空海お手植えと伝わる“大楠”
20230223_131347_copy_1024x76820230223_131329_copy_1024x768






本宮まで来ました

でっかい鰹木が眩しいっ!!
20230223_131954_copy_1024x76820230223_132014_copy_1024x768






お守り授与所も結構な賑わいです
20230223_132036_copy_1024x768






熱田神宮は境内に“佐久間灯籠”“信長塀”など

見どころが多いんですよね
20230223_133804_copy_1024x76820230223_133416_copy_1024x768






パワースポットとして人気なのは

本宮や神楽殿の裏側にある“こころの小径”エリア

楊貴妃の墓?伝説が残る“清水社(しみずしゃ)”

熱田大神の荒魂を祀る“一之御前いちのみさき)神社”
20230223_140319_copy_1024x76820230223_132218_copy_3000x2250






こころの小径のエリアは

熱田神宮の中でもかなり神聖な場所

撮影禁止なのでご注意ください
20230223_132229_copy_1024x768






個人的におススメのスポットはこちら

“清雪門(せいせつもん)”

通称“不開門(あかずのもん)”と呼ばれるこの門には

草薙剣盗難事件にまつわるエピソードが残っているのですが

なんとその話が大阪の難読地名

“放出(はなてん)”に通じているのです!!
20230223_141101_copy_1024x76820230223_141117_copy_1024x768






これは知らんかったな〜

お客様に紹介したらめちゃウケました(笑)

関西の添乗員さんで熱田神宮へ行かれる方はぜひ

「放出・由来・熱田神宮」で検索してみてください

そんな話も交えて

西門の駐車場から境内の見所をまとめてみました


このあと“草津PA”で休憩を挟み

予定よりもかなり早めに大阪へ帰ってこれました

まだ明るい内に帰着できるとか幸せすぎる!!
20230223_173958_copy_1024x768






だってね

この日はプライベートで京都のホテルを予約していたんですよ

なんで泊まったかはまた後日・・・
20230223_201157_copy_1024x768







下田温泉と富士山眺望ツアー・2日目♪

ツアー2日目

部屋からは綺麗な朝日を見ることができました

下田プリンスホテルは全室オーシャンビューなのです
20221203_070520_copy_1024x768






2日目最初の観光は“下田ロープウェイ”

チケットは往復券なのでなくさないよう注意しましょう
20221203_095641_copy_1024x76820221203_091628_copy_1024x768






約3分半で寝姿山の山頂駅へ

後は2つある展望台から景色を眺め

愛染堂まで行って折り返しのコースです
20221203_095914_copy_1600x1200






こちらは黒船展望台からの景色

下の寝姿展望台とあまり大差はないです・・・
20221203_092721_copy_1024x76820221203_092612_copy_1024x768






帰りは各自なので、バスの出発時間に合わせて

下りのロープウェイへ乗ってもらいましょう

15分間隔で混雑時は臨時便が出ます
(現在の定員は25名前後)

ロープウェイのりばの売店では紙クーポンも利用OK

クーポンの金額に合わせたセット商品もありました
20221203_095324_copy_1024x76820221203_095441_copy_1024x768








お次は“浄蓮の滝”

足の弱いお客様は駐車場からすぐのビュースポットから滝を遠望
20221203_112407_copy_1024x76820221203_112419_copy_1024x768






滝のそばまで降りるには

急な階段を下らないといけません
(途中で諦めて戻ってくるお客様も)
20221203_112221_copy_1024x76820221203_112125_copy_1024x768






滝つぼまで下るとこんな感じ

石川さゆりの「天城越え」の歌碑はこちらにあります
(津軽海峡みたいに歌は流れません)
20221203_111635_copy_1024x76820221203_111831_copy_1024x768









お次は“修善寺温泉”

観光バスの駐車場は

“御幸橋駐車場”“第一駐車場”の2ケ所

今回は第一駐車場にバスを止めました
20221203_135208_copy_1024x76820221203_134838_copy_1024x768






こちらの方が竹林の小径や桂川沿いの紅葉など

色々と景色を楽しめながら歩けます
(中心地に近いのは御幸橋駐車場)
20221203_134652_copy_1024x76820221203_134738_copy_1024x768






桂川沿いの紅葉が結構綺麗に色づいていました
20221203_134759_copy_1024x76820221203_134713_copy_1024x768






修善寺温泉の中心地にある“修善寺”まで誘導して解散
20221203_131215_copy_1024x768






修善寺の境内も紅葉が楽しめました
20221203_132349_copy_1024x76820221203_133903_copy_1024x768






私は宝物館が楽しみだったんですよね

300円で貴重な仏像や

「修善寺物語」で有名な古面を見ることができます
20221203_132545_copy_1024x76820221203_132657_copy_1024x768






第一駐車場から歩くとこんな感じ↓


御幸橋駐車場から歩くとこんな感じ↓


今回のツアーは修善寺で自由昼食

ゆーても大河ドラマゆかりの地として賑わう修善寺

しかも土曜日

飲食店の前にはどこも行列

1名くらい潜り込めるかな?と蕎麦屋に顔を出したら

「今からだと1時間待ちかな?」

ってことでお蕎麦は諦めました・・・

修善寺まで戻ってくると、お寺の隣にラーメン屋が

しかもめっちゃ空いてる!!
20221203_125638_copy_1024x76820221203_124658_copy_1024x768






ワンタンメン(800円)をオーダー
20221203_124105_copy_1024x768






お味の方は?

ん〜・・・

空いているだけありました・・・


午後は“沼津ぐるめ街道の駅”でお買い物タイム
20221203_150127_copy_1024x76820221203_150208_copy_1024x768






こちらも電子クーポン、紙クーポンどちらも使えます
20221203_150237_copy_1024x76820221203_151110_copy_1024x768






ここで夫婦6000円分全部使った!

ってお客様もいましたね

やっぱり紙クーポンの方が使いやすいようです

このあと遠州豊田PAで休憩を挟み

JR浜松駅にはかなり余裕を持って到着できました

20221203_175037_copy_1200x1600








新幹線の改札近くでお弁当が買えるお店は“自笑亭”

ここでは電子クーポンのみ使えました
20221203_175008_copy_1024x76820221203_174949_copy_1024x768






新幹線の改札周辺はこんな感じ↓


改札内にもお店はあります

お弁当屋さんではクーポンの使用不可

ベルマートキヨスクは電子のみOKでした
20221203_191654_copy_1024x76820221203_191705_copy_1024x768






新大阪には予定通り21時09分着

これにて10連勤1本目の添乗が無事終了です

帰りの新幹線でお客様から

「良かったら明日からのツアーで使って」

ってカイロを頂きました(笑)

今回のツアーで寒さ対策で持ってきたんですが

結局使わなかったようです
(実際、日中は上着がいらないくらいの陽気でした)
20221203_205326_copy_1024x768







さて、先月は伊予八幡浜ツアーから夕日ヶ浦かにツアーまで

ずっとバスガイド同行なしのツアーが続いていたんですが

今回のツアーはありがたいことにバスガイド同行ありでした

ガイドさんがいると業務面でほんと助かります

ドライバーさんにとってもガイドさんがいる方が仕事がしやすいと思うんですよね

観光バスの安全面を考慮しても、

バスガイドさんはできるだけ付けて欲しいものです

下田温泉と富士山眺望ツアー・1日目♪

秋だ!

旅行だ!

連勤だッ!!

ということで

12月に入っていきなり

10連勤からスタートです

10連勤とかめっちゃ久しぶりですが

11月の後半の休日は

清水寺・嵐山・東福寺へ出かけていたので

ほぼ15連勤みたいなもんやったけど・・・(笑)
(しかも仕事より早起きしてたし)


今回のツアーはJR利用で伊豆の下田温泉1泊

お客様は13組25名様

ちょうどいい人数やね♪


JR浜松駅から最初に向かったのは

“焼津おさかなセンター”

お客様は“まぐろづくし膳”の昼食です
20221202_130052_copy_1024x76820221202_123113_copy_1024x768






駐車場は観光バスだらけ

食事会場に案内されるまでかなり待ちました
20221202_130602_copy_1024x768






お店の方に

金曜でこれだけ混んでたら土曜とかめっち忙しいでしょ?

って聞いたら

旅行支援のクーポンが土曜は1000円なので

今は金曜日が一番忙しいんです!

って言ってた

なるほど、旅行支援の期間中は

金曜日の混雑を頭に入れておきましょう



さて、こちらのお店で昼食を食べるのは初めて
20221202_125813_copy_1024x76820221202_130546_copy_2000x1500






添乗員・乗務員は好きなお店を選んで食べれるらしい

なにこの楽しいシステム(笑)
20221202_123957_copy_1024x76820221202_124002_copy_1600x1200






どこが美味しいか知らんけど

なんとなく“てっか丼山もと”で食べてみました
20221202_125729_copy_1024x76820221202_124555_copy_1024x768






メニューはお店ごとに決まっているようで

山もとではビントロと赤身の“紅白丼”
20221202_124600_copy_1024x768






ネタも大きくてめっちゃ美味しかったです♪


お次は“日本平夢テラス”
20221202_141021_copy_1024x76820221202_140423_copy_1024x768






天気はいいのに富士山は裾野すら見えんかった・・・
20221202_140722_copy_800x600






来年の大河は徳川家康だから

日本平ロープウェイとかめっちゃ混むんやろな・・・



お次はわさび製品の“山本食品”
20221202_154938_copy_1024x768






いつの間にか“伊豆わさびミュージアム”って名前に変わってた
(近所にある“かねふくめんたいパーク”に対抗したのか?)
20221202_155104_copy_1024x76820221202_155137_copy_1024x768






あ、こちら今回お世話になる大鉄観光バスさん

大鉄さんにも1台しかないトーマス号です
20221202_154956_copy_1024x76820221202_155016_copy_1024x768






本日のお宿は毎度おなじみ

“下田プリンスホテル”

今回のツアーは静岡の全国旅行支援

“今こそしずおか元気旅”の対象コース

地域クーポンはホテルで受け取りです


地域クーポン(ふじのくに地域クーポン)は大阪と同じく

リージョンペイのシステムを利用
20221202210146_copy_768x102420221202210508_copy_768x1024








紙クーポン、電子クーポン、両方使えるけど

電子クーポンの方が利用できるお店が多いよ

ってやつです

ちなみにホテルは電子クーポンのみ
(厳しい・・・)

大阪いらっしゃいキャンペーンで既にアプリをダウンロードしている人は

地域を追加するだけなのでラクですが

そんなお客様は25名中2人しかおらんかった・・・

あとはご想像通り

お客様は終日スマホと格闘ですわ・・・
20221202_182557_copy_1024x76820221202_182632_copy_1024x768






20221202_192821_copy_1024x76820221202_200301_copy_1024x768






シモプリさんって部屋も広いし料理も美味しいのがいいですね
20221202_182853_copy_1024x76820221202_182911_copy_1024x768






次のツアーの準備がまだ残っていたので

この大きな机はかなり助かりました♪


上高地と飛騨高山ツアー・2日目♪

ツアー2日目を迎えました
IMG_20221008_064312_copy_1024x768






今朝はオプショナルで“新穂高ロープウェイ”へご案内

新穂高ロープウェイに来るのはこのツアーぶり

奥飛騨・白骨ツアー2日目♪
(2009年1月1日)



まずは新穂高温泉駅(1117m)から第1ロープウェイに乗車



チケットは往復(4回使用)チケットなのでなくさないように!
IMG_20221008_080327_copy_1024x768IMG_20221008_080247_copy_1024x768






第1ロープウェイは定員45名で所要時間は4分


鍋平高原駅(1305m)に着いたら

流れに沿って進むと

しらかば平駅(1308m)

構内には最近リニューアルしたパン屋さんがあります
(めっちゃいい匂いする!)
IMG_20221008_085736_copy_1024x768IMG_20221008_081220_copy_1024x768






ここから第2ロープウェイに乗り換え

国内唯一の二階建てロープウェイ

定員105名で所要時間は7分

※第1、第2ともに定員はコロナの影響で実際はもっと少ないです
IMG_20221008_081447_copy_1024x768IMG_20221008_081457_copy_1024x768






西穂高口駅(2156m)まで上がってきました


さすがに気温は一桁・・・

めっちゃ寒い!!

そして景色が全然見えない!!
IMG_20221008_082554_copy_1024x768IMG_20221008_083509_copy_1024x768






昨日までの雨は止んでくれましたが

モヤがすごい・・・

降りて来るころにはちょっと回復してきました
(遅いよ・・・)
IMG_20221008_084421_copy_1024x768IMG_20221008_085344_copy_1024x768






気を取り直して本日のメインイベント

上高地へ!!

上高地もめっちゃ久しぶり!!

ソラテラスと信州高原横断ルート・3日目♪
(2016年8月14日)


今はバス規制のかかっていない時期なので

観光バスはそのままバスターミナルまで進めます

従来通り、ご希望の方は大正池バス停で下車


天気は回復してくれるはずなんですが

なかなかスッキリしませんね

気温もなかなか上がらずめちゃ寒い・・・
IMG_20221008_101542_copy_1024x768IMG_20221008_102022_copy_1024x768






散策ルートは所々で分岐がありますが

だいたいどこを通っても同じ道に通じています

気を付けないといけない分岐点はここ

“田代橋”

ここで梓川の左岸・右岸

どちらを歩くか選択します

橋を渡って梓川の右岸を歩くと

次の河童橋まで左岸へは戻ってこれないので注意


上高地も標高は1500mクラスなので

すっかり秋っぽくなってきましたね
IMG_20221008_104110_copy_1024x768IMG_20221008_105441_copy_1024x768






でもクマはまだ活動しているようなので注意しましょう
(熊には遭遇しませんでしたが猿はたくさんいた)
IMG_20221008_110324_copy_1024x768






バスターミナルまで来ました


IMG_20221008_113803_copy_1024x768IMG_20221008_113822_copy_1024x768






さすがに今日から三連休ということで

ツアー客、登山客ともに賑わっていますね
IMG_20221008_125703_copy_1024x768IMG_20221008_124902_copy_1024x768






あれ?河童橋

なんか新しくなってる
(白いワイヤーが浮いてて似合ってないような・・・)
IMG_20221008_124657_copy_1024x768






今日のお昼は上高地で自由昼食

お弁当とかも売ってるけど

値段が高いよねー・・・
IMG_20221008_113855_copy_1024x768IMG_20221008_122301_copy_1024x768






レストランや食堂は

もっと高いよねー・・・

値段書いてないレストランとか

恐ろしいよねー・・・・・・・・・
IMG_20221008_122335_copy_1368x1824IMG_20221008_130240_copy_768x1024








ちなみに上高地では散策途中に自販機はありません

私が知っている自販機はここくらいかな?

五千尺キッチンの玄関横

ここに隠し自販機が潜んでいるのです
IMG_20221008_130646_copy_1024x768IMG_20221008_130701_copy_1024x768






値段もそんなに高くないし、アルコールもあります
IMG_20221008_130717_copy_1024x768IMG_20221008_130725_copy_1024x768






無事、迷子もお怪我もなく上高地の散策を終え

後は下呂駅へ向かうのみ!

途中、“ドライブステーション飛騨高山・惣一”

ってドライブインで休憩を入れました
(旧板倉らーめん)

高山ラーメンの試食やコンビニもあって

なかなか充実した設備のお店でした
IMG_20221008_144746_copy_1024x768IMG_20221008_145005_copy_1024x768






IMG_20221008_145208_copy_1024x768IMG_20221008_144749_copy_1024x768






予定よりもかなり早く下呂駅へ到着
IMG_20221008_165625_copy_1024x768IMG_20221008_171945_copy_1024x768






時間があるので温泉街へ行かれた方もいましたね

温泉街方面へは地下道を通るのでちょっと不便です
IMG_20221008_165514_copy_1024x768IMG_20221008_165501_copy_1024x768






でもちゃっかり足湯に入ってきたお客様もいましたよ
IMG_20221008_165219_copy_1024x768IMG_20221008_165112_copy_1024x768






帰りも行きと同じく

特急ひだに乗って名古屋経由で新大阪へ

下呂駅のホームは狭いので

できるだけ分散して乗車しましょう
IMG_20221008_170104_copy_768x1024








これにて2日間のツアーも無事終了

今回のコース

1日目は飛騨高山と平湯大滝だけ

2日目は新穂高ロープウェイと上高地だけ

あんまり添乗員の出番がなかったにも関わらず

お客様から帰りに笹寿司を頂きました

大した仕事もしていないのにかたじけない・・・
IMG_20221008_220028_copy_1024x768






明日は日曜出勤で終日受付業務だし

お弁当としてありがたく食べさせて頂きますm(__)m

上高地と飛騨高山ツアー・1日目♪

上高地・飛騨高山と
「5つ星の宿」奥飛騨ガーデンホテル焼岳2日間

というJR2日間コースの添乗です

全国旅行支援の直前なので

お客様は少ないやろ♪

と思ったけど

15組33名様

普通に多いな・・・・・


初日は新大阪駅から名古屋経由で下呂駅へ

苦手な名古屋のりかえキター!!

でも大丈夫

この日のために名古屋駅の乗り換え動画は

1年以上も前から仕込んでおいたのです

再生回数が6千回を超えているということは

名古屋乗り換えが不安なのは自分だけじゃないんだ!

とちょっと自信でた(笑)

今回は新幹線が12号車だったので

この動画の後半と同じ導線で11番ホームへ
IMG_20221007_091605_copy_1024x768






ホームまでは無事に移動できても

乗車位置を見つけるのも苦手なんですよね・・・
IMG_20221007_092435_copy_1024x768IMG_20221007_091441_copy_1024x768






動画にも出てくるベルマート(コンビニ)と松浦商店(駅弁屋)は健在

今日のお昼は自由昼食なので

お客様にはこのあたりで何か買ってもらいました
IMG_20221007_091303_copy_1024x768IMG_20221007_163255_copy_1024x768






これから乗車するのは

“特急ひだ5号(飛騨古川行き)”


名古屋駅から下呂駅まで1時間52分
1665128127242_copy_1024x768






特急ひだは7月に新型車両がデビューしましたが

まだ運行している本数が少ないようで

我々の乗車した車両は旧型

ほんま時代を感じる車両ですよね
IMG_20221007_102139_copy_1024x768IMG_20221007_101834_copy_1024x768






岐阜駅到着までの21分間は逆方向に進みます

そして岐阜をすぎると揺れが激しくなるので

お弁当などは早めに食べてしまいましょう
IMG_20221007_101737_copy_1024x768IMG_20221007_101844_copy_1024x768






下呂駅からは南飛騨観光バスさんにお世話になります

バス車内でWi−Fiが使え

充電用のUSB電源付きとか

最高すぎるんですけど!!
IMG_20221008_144510_copy_1024x768IMG_20221008_144518_copy_1024x768






まず最初の観光地は“飛騨高山”

飛騨高山とか何年ぶりやろ?

このブログの記事が正しければ

8年以上ぶりか!

草津・白骨 雪見露天風呂3日間♪
(2014年3月10日)


これまで高山の駐車場は

“高山別院”の駐車場しか利用したことがなかったんですが

今回は“神明(しんめい)駐車場”を利用

朝市ではなく古い町並みがメインだと

こちらの駐車場の方が便利なようです
(私は初めて利用しました)


IMG_20221007_132327_copy_1024x768IMG_20221007_135758_copy_1024x768






駐車場の目の前が上一之町

道路の幅も広く

“古い町並み”って感じはあまりしません
IMG_20221007_132308_copy_1024x768






次の通りが上二之町

ちょっと雰囲気が出てきました
IMG_20221007_132222_copy_1024x768






さらに次の通りが上三之町

ここが古い町並みのメインストリート

確かにここが一番雰囲気があります
IMG_20221007_130824_copy_1024x768






この通りに“さんまち”って高山ラーメンのお店があったので

こちらでちょっと遅めのお昼ご飯にしました
IMG_20221007_130926_copy_1024x768IMG_20221007_131146_copy_1024x768






高山ラーメン(900円)

低温で仕込んだレアチャーシューが美味でした♪

高山ラーメンはちぢれた細麺と鶏ガラが効いた醤油味のスープが特徴

ラーメンを食べたあとの罪悪感がないのがいいですね♪
IMG_20221007_131223_copy_1024x768IMG_20221007_131329_copy_1024x768






このあと“平湯大滝”

バスを降りたらすぐ滝が見えるスポットがあります

少し歩くと滝のそばまで行けるようですが

降雨時などは足場が悪いので控えたほうが良さそうです
IMG_20221007_152143_copy_1024x768IMG_20221007_152259_copy_1024x768








ここからホテルまでは10分ちょっとで到着

今夜のお宿は新平湯温泉

“奥飛騨ガーデンホテル焼岳”

ホテルの前にかつて北海道で活躍していた車両が置かれていますが

これ、カラオケルームだそうです
(現在はコロナの影響で営業中止)
IMG_20221008_072211_copy_1024x768IMG_20221008_072223_copy_1024x768






玄関横の水槽には

チョウザメが飼われています
IMG_20221008_072317_copy_1024x768IMG_20221008_072305_copy_1024x768






IMG_20221007_161956_copy_1024x768IMG_20221007_162817_copy_1024x768






なかなかユニークなホテルですが

なんと言っても有名なのが

うぐいす色をした大きな露天風呂

しかも露天風呂は一部混浴!
(入浴の際は湯あみ着を着用)
IMG_20221007_162332_copy_1368x1824








そして夕食の際は“炉端deセイロ蒸し”

ってスタイルで食事が楽しめます

なかなか雰囲気が良くて好評でした♪
IMG_20221007_174403_copy_1024x768IMG_20221007_174443_copy_1024x768






IMG_20221007_174508_copy_1024x768IMG_20221007_174643_copy_1024x768






添乗員&乗務員は炉端ではなくレストラン対応
IMG_20221007_182713_copy_1024x768






なんかメインディッシュがお子さまランチみたいやった・・・
IMG_20221007_182841_copy_1024x768






今日は高山散策と平湯大滝だけで楽ちんコースだったけど

1日中どしゃ降りで参りました・・・

しかもめっちゃ寒かった〜!!!!
(ガイドさんはダウン着てた)

さらに今朝のスタンバイは6時40分だったから寝不足・・・

さらにさらに

明日はあさイチから新穂高ロープウェイのOPがあるから

ホテルを7時30分に出発
IMG_20221007_155525_copy_1024x768






ブログ書いてる場合じゃないね

はよ寝よ・・・・・・・

しまかぜ&ひのとりに乗る・伊勢神宮ツアー♪

2020年最後の日曜日

近鉄利用で日帰り伊勢神宮ツアーに行ってきました!

お客様は23名様

近鉄利用なので集合場所は

大阪難波駅
(吉野に行く時は阿部野橋)

大阪難波駅なんてプライベートでも仕事でも

数年に1度利用するかしないか程度なので毎回緊張・・・

で、毎回早く着いてしまうので

毎回同じパン屋でモーニングを食べます
(このパン屋、昔からあるよね)

IMG_20201227_091330_copy_1024x768IMG_20201227_083912_copy_1024x768






行きは近鉄特急“しまかぜ”に乗車

デビューは2013年3月ですが

大阪発・京都発ともに

1日1往復なので今でも人気があります

大阪発は火曜日/京都発は水曜日が運休日

IMG_20201227_103645_copy_1024x768IMG_20201227_103759_copy_1024x768






前日の夕方に5席返席したんですが

当日見たら全て埋まってました!!
IMG_20201227_111228_copy_1024x768







伊勢市で下車したあとは

徒歩にて“伊勢シティホテル”

IMG_20201227_130204_copy_1024x768IMG_20201227_123355_copy_1024x768






こちらで伊勢うどん御膳の昼食

添乗員さんには伊勢うどんは付いてませんでした・・・
(伊勢うどん好きなのでちょっとショック)
IMG_20201227_123904_copy_1024x768






食後は観光バスに乗って内宮

15分ほどで到着なので

もちろん神話とかお話しする時間はなく

内宮のまわり方をざっくり説明してたら

はい到着!


内宮のまわり方は自分のブログ参照(笑)

伊勢神宮・内宮をじっくり参拝してみよう!


観光バスは5台ほどしか見かけませんでしたが
IMG_20201227_152555_copy_1024x768






内宮もおはらい町もかなり賑わっていました!!
IMG_20201227_133400_copy_1024x768IMG_20201227_135353_copy_1024x768






これがGOTOトラベルキャンペーンのかけこみ需要効果か・・・
IMG_20201227_144021_copy_1024x768IMG_20201227_144206_copy_1024x768






ちなみに内宮では大晦日から1月5日まで

オールナイトで参拝できるそうですよ
IMG_20201227_155251_copy_1024x768






2時間半ほどのフリータイムのあとは名古屋駅へ

内宮のあと近鉄で帰るなら

五十鈴川や宇治山田、伊勢市でもいいわけですが

このツアーは“ひのとり”に乗るのがセールポイントですからね


内宮から名古屋は途中休憩を1度入れて約2時間

途中、渋滞もなくスムーズに到着できました♪

駅で中途半端に時間があったので

中央コンコースにある“驛釜きしめん”

シンプルに“きしめん(670円)”を食べたんですが

麺のコシもダシの濃さもかなり自分好みで美味しかった♪

中央コンコースに麺して

いや面しているので立地も◎
IMG_20201227_183000_copy_1024x768IMG_20201227_181751_copy_1024x768






それにしても名古屋駅の近鉄のりばの入り口って

なんでこんなに地味なんですかね・・・
(方向音痴添乗員には不安でしかない)
1609066919041_copy_1024x768IMG_20201227_183447_copy_1024x768_1






構内にはファミマが2ケ所

ファミマにも駅弁が充実しているのがいいですね
IMG_20201227_185036_copy_1024x768IMG_20201227_185003_copy_1024x768






こちらが今年の3月にデビューした

新型特急“ひのとり”
IMG_20201222_075513_copy_1024x768IMG_20201222_075936_copy_1024x768






レギュラーシートでも全席バックシェルを採用

リクライニングをフルで倒しても

後方座席との間隔は変わりません

これは嬉しいですね♪

2両ごとにベンチスペースもあるし
IMG_20201227_203925_copy_1024x768IMG_20201222_081631_copy_1024x768






挽きたてのコーヒーが飲めるカフェスポットや

無料のコインロッカーもあります!
(コインロッカーいる?)
IMG_20201222_075953_copy_1024x768IMG_20201222_081011_copy_1024x768






これだけ快適な車両なのに

普通の特急料金にプラス300円で乗れるんですよ♪

ほぼ1時間おきに出てるし♪

ちなみにプレミアム車両はプラス900円

これ、めっちゃいいです!

プレミアム車両の座席でリクライニングをフルに倒したら

そのまま寝台でもイケそうなほど寛げます(笑)
IMG_20201223_075019_copy_1024x768IMG_20201223_074949_copy_1024x768






もちろん今回のツアーではレギュラーシート利用だったんですが

実はわたくし

事前にこのツアーの下見に行っていたのです!
(お金はないけど時間はたっぷりありますから)

伊勢市からホテルの導線を確認して

ホテルで会場を下見させて頂き

ツアーではいかないけど外宮も参拝&

ついでに動画の撮影して

内宮も参拝&

ついでに動画の撮影したら

名古屋に行く時間ないやん!!

でも名古屋駅不安やん!!


てことで

翌日再度、ひのとりに乗って名古屋に行ったのです

なので事前に自腹でひのとりに3回乗りました(笑)

そのうち、1回プレミアム車両を利用したんですが

ほんと快適でした♪
IMG_20201223_082224_copy_1024x768IMG_20201223_082056_copy_1024x768






あ、でも4回乗って気づいたんですが

やたら足元が冷える!!!

なので乗車の際は靴下は厚手のものがオススメです



話は変わりますが

伊勢名物の赤福って

8個入り(760円)と12個入り(1100円)が定番ですが

IMG_20201227_194414_copy_768x1024







2個入り(240円)

ってあるのご存知ですか?

これ、本店でしか販売していない人気商品だそうです
(年末年始は岩戸屋横の臨時店舗でも販売)

車内販売のお礼に赤福さんから頂きました
(てかまだ車販やるんかい!!)
IMG_20201227_153301_copy_1024x768IMG_20201227_190655_copy_1024x768






パッケージも可愛いけど小袋も可愛いです(笑)

久々に赤福食べたけど

やっぱり美味しいですね♪

赤福さんありがとうございましたm(__)m


YouTubeも頑張って更新中

旅のイメトレチャンネル タビトレ!
 

山代・和倉温泉ツアー3日目【後半】♪

まずは城下まち金沢周遊バス・左回りに乗り

“近江町市場”
(金沢駅から1区間)

市場寿司ってお店で早めのランチタイム

“市場海鮮丼(1628円)”を食べました

あら汁が付いた海鮮丼ではこれでも安い方

どこのお店でも2000円オーバーがほとんどです

ちなみにお味の方はフツー・・・
IMG_20201203_112351_copy_1024x768IMG_20201203_113925_copy_1024x768






このあと路線バスに乗って

若者のまち、“香林坊”
(近江町市場から2区間)

東急スクエアのスタバに入ってブログを更新

気づいたら店内はJKだらけでした・・・
(試験期間らしく学校が早く終わるみたい)
IMG_20201203_122805_copy_1024x768IMG_20201203_133158_copy_1024x768






香林坊のスタバでブログを書いたあとは

再び左まわりの周遊バスに乗り

“21世紀美術館”

今や兼六園に代わって

金沢観光の顔的なスポットですよね

SAMURAIパスポートでは入れませんが

コレクション展の入館料が

450円⇒350円で入れます
fotor_1606989696601_copy_1024x7681606989790929_copy_1024x768






しかしここも若者が多いね

人気のプールはコロナの影響で

地下の室内に入るのに人数制限を設けており
(5分おきに6名程度)

1時間ほどの待ち時間ができていました
1606989720253_copy_1024x7681606989737504_copy_1024x768






スタッフに

「平日でもこんなに混るもんですか?」

って聞いたら

「今日はまだマシですよ」

「平日でも2時間以上待ち時間が出る時もあります」


ってゆーてた・・・

石川県は比較的コロナの感染者が少ないことから

北海道や沖縄旅行を予定していた人が

行先を変えて金沢に来ているんだとか・・・


21世紀美術館のあとに向かったのは

最近、若い女性に人気だとバスガイドさんから教えてもらった

“石浦神社”

21世紀美術館の向かいなので

自然と人が流れますわな・・・
IMG_20201203_150454_copy_1024x768IMG_20201203_151315_copy_1024x768






ご祭神は

オオモノヌシ・オオヤマイクノカミ

ククリヒメ・アマテラス

アメノコヤネ・イチキシマヒメ・ホンダワケ


ってテンコ盛り

(もともと奈良の大神神社から勧請したみたい)
IMG_20201203_151115_copy_1024x768IMG_20201203_151246_copy_1024x768






この神社には明治時代に設置されたという逆立ちした狛犬

“逆さ狛犬”

江戸後期に設置された常夜灯

“常夜灯台”なんかがありますが
IMG_20201203_150742_copy_1024x768IMG_20201203_150956_copy_1024x768






もちろん若い女性に人気なのは他に理由があります

とにかくSNS映えを狙った

ゆる可愛いスポットが点在しているのです!

そもそも神社のイメージキャラクターの

“きまちゃん”からしてゆるい!!

(ゆるキャラグランプリにも出ているらしい・・・)
IMG_20201203_151153_copy_1024x768IMG_20201203_151216_copy_1024x768






末社の稲荷神社には

どこぞの元乃隅神社みたいに

斜面に沿って赤い鳥居が並べられ
IMG_20201203_150831_copy_1024x768IMG_20201203_150855_copy_1024x768






どこぞの安井金毘羅宮みたいに

おみくじのトンネルがあり
(安井金毘羅宮はお札ですが)
IMG_20201203_150603_copy_1024x768IMG_20201203_150633_copy_1024x768






もちろん人気の花手水だってあります♪
IMG_20201203_151135_copy_1024x768IMG_20201203_151337_copy_1024x768






これ女子ウケ狙いすぎやろ!!!(笑)

絶対神社本庁から目をつけられるタイプやん!

あんまりチャラいことしてると指導が入るので

それがイヤで神社本庁を脱退する神社も増えているそうです


まぁ理由はどうあれ

神社に人がたくさ訪れるのはいいことだと思いますけどね♪


そんなこんなで結局、フリータイムを満喫♪

いや、しっかり現地調査ができました!!

IMG_20201203_152641_copy_1024x768






心配していた迷子も出ず

皆様ちゃんと金沢駅に戻ってきてくれて一安心

金沢はコロナが落ち着いたら

プライベートでゆっくり訪れてみたいですね



てことで明日からは

久々に九州の嬉野温泉へ・・・


YouTubeも頑張って更新中

旅のイメトレチャンネル タビトレ!

山代・和倉温泉ツアー3日目【前半】♪

ツアー最終日は加賀屋の送迎バスで和倉温泉駅へ

ここから“能登かがり火4号”に乗って金沢駅へ
(所要時間は約1時間)

ちなみに“花嫁のれん”は現在コロナの影響で運休してるそうです
IMG_20201203_084406_copy_1024x768IMG_20201203_084334_copy_1824x1368






能登かがり火って特急初めて乗ったけど

サンダーバードみたいな感じやね

ガラガラでした
IMG_20201203_085606_copy_1024x768IMG_20201203_085728_copy_1024x768






金沢駅に到着したら手荷物一時預かり所で荷物を預け
IMG_20201203_104728_copy_1024x768IMG_20201203_155155_copy_1024x768






観光協会で“SAMURAIパスポート”

“金沢市内1日フリー乗車券”をお客様に配って

約6時間のフルータイム
(これ添乗員いる???)


ちなみにこの観光協会の女性スタッフが

超絶・塩対応で半泣きになりました(泣)

観光協会といえば他府県からくる観光客にとったら

その訪れた県の顔みたいな存在だと思うんですよね

忙しいのはわかりますけど

もうちょっと心ある対応をして頂きたかったです・・・
(ほんまにヒドかった)
IMG_20201203_103555_copy_1024x768IMG_20201203_104246_copy_1024x768






お客様は各自、ひがし茶屋街や

21世紀美術館に行かれたようです
(兼六園は昨日行ったしね)


しかし金沢駅で降りるのってめっちゃ久しぶり

観光バスの乗降場所も新しくなってから来たことがなかったので

様子を見に行ってきました

前の富山駅みたいなことがあったらあかんしね(笑)

富山駅に着いたら駐車場が消えていた件
(2020年1月26日)


IMG_20201203_110737_copy_1368x1824








以前と同じく西口へ出るんですが

出て右奥の方に進むと

観光バス専用の駐車スペースがありました
IMG_20201203_110904_copy_1024x768IMG_20201203_110846_copy_1024x768






ここまで屋根もあるし

近くにトレイもあるから安心です
(トイレに行く間には屋根はないです)
IMG_20201203_110639_copy_1024x768IMG_20201203_110649_copy_1024x768






市内観光に便利な“城下まち金沢周遊バス”

逆側の東口がターミナルになっています
(金沢駅のシンボル、鼓門(つづみもん)がある側)
IMG_20201203_103937_copy_1024x768IMG_20201203_103927_copy_1824x1368






せっかくの機会なので添乗員さんも

“現地調査”のために

1日フリー乗車券を使って出かけてみました♪


※SMURAIパスポートと1日フリー乗車券について※

【SAMUARIパスポート】
大人:1000円
兼六園や武家屋敷跡(野村家)
石川県立美術館・石川県立歴史博物館など
市内10ケ所の文化施設に2日間無料で入れるパスポート
※注意事項※
施設により事前にweb予約が必要な場所や
休館している施設もあるので
当日、観光協会などで最新情報を入手しましょう
(21世紀美術館・国立工芸館・成辰閣は割引料金)

【金沢市内1日フリー乗車券】
大人:600円
‐覯篠周遊バス
兼六園シャトル(現在コロナで運休中)
O線バス(利用区間内に限る)

が1日乗り放題!
金沢観光では、まずみんな買うであろうお得な乗車券です
観光客がメインに乗るのは“城下まち周遊バス”
右回りルートと左回りルートがあります
近江町市場・尾山神社・香林坊・長町武家屋敷
にし茶屋街・21世紀美術館・兼六園・ひがし茶屋街

などはこの周遊バスでまわれます♪
金沢駅を出て、まず近江町市場でランチ!
って場合は左回りルート
まずは兼六園や21世紀美術館をじっくり観光!
って場合は右回りルートに乗りましょう
後ろの扉から乗車し、前の扉から下車
乗車券の提示は下車の際だけでOKです
(路線バスは乗車の際に整理券を受け取り、降車の際に運賃箱へ)
※注意事項※
土日祝だけ運行の“まちバス”と
コミュニティバスの“金沢ふらっとバス”
には乗車できません

ちょっと話しが長くなるので続きは後半へ・・・


YouTubeも頑張って更新中

旅のイメトレチャンネル タビトレ!


山代・和倉温泉ツアー2日目♪

ツアー2日目は

全国の白山神社の総本宮

“白山比廖覆靴蕕笋泙劼瓠某声辧
IMG_20201202_094059_copy_1024x768IMG_20201202_094017_copy_1024x768






このあと“兼六園”

桂坂口の横でバスを乗降して園内へ
IMG_20201202_104000_copy_1024x768IMG_20201202_103949_copy_1024x768






園内はGOトラ効果なのか?

若者の旅行者が目立ちました
IMG_20201202_105101_copy_1024x768IMG_20201202_105927_copy_1024x768






IMG_20201202_110558_copy_1024x768IMG_20201202_111252_copy_1024x768






今日のお昼は金沢駅のそばにある

“しゃぶしゃぶ伽藍”で“ローストビーフ丼”
IMG_20201202_122306_copy_1024x768IMG_20201202_120655_copy_1024x768






ツアーの昼食でローストビーフ丼て斬新やね(笑)

イメージしてたオラオラ系のローストビーフ丼じゃなく

お上品なローストビーフ丼で好評でした
IMG_20201202_121113_copy_1024x768IMG_20201202_121120_copy_1024x768






 このあとバスは“千里浜なぎさドライブウェイ”

千里浜レストハウスとか何年ぶりだろ

めっちゃ懐かしい!!
IMG_20201202_134422_copy_1024x768IMG_20201202_134550_copy_1024x768






これにて本日の行程はすべて終了!

このあと今夜のお宿

和倉温泉・加賀屋へ

ご存知のとおり

加賀屋みたいな高級ホテルがGOトラ効果で忙しいんですよね

この日もチェックインがかなり混み合っていて

添乗員もロビーで30分以上待たされました・・・
(お客様はスムーズにお部屋へ)
IMG_20201202_152020_copy_1024x768







添乗員が泊まったお部屋がコチラ

こんなオシャレな部屋あったんや!!
(最近リノベーションしたのかな?)

1人で泊まるには無駄に広い・・・
fotor_1606968762299_copy_1024x768IMG_20201202_160935_copy_1024x768






なんか色々試供品?が付いてる(笑)
IMG_20201202_160725_copy_1024x768IMG_20201202_161114_copy_1024x768






今回は渚亭プランのお客様がお部屋食

本陣プランのお客様が宴会場食でした
IMG_20201202_174314_copy_1024x768IMG_20201202_174419_copy_1024x768






加賀屋の添乗員の食事って

何年もずーーーーっと同じ内容

ってイメージでしたが

久々に行くとフルモデルチェンジしていて

とっても美味しかったです♪
IMG_20201202_192736_copy_1024x768







YouTubeも頑張って更新中

旅のイメトレチャンネル タビトレ!

まるごと佐渡ヶ島ツアー3日目♪

ツアー最終日はなんとか雨も止んでくれました

まずは千石船と回船問屋のまち

“宿根木”の集落をふれあいガイドさんと一緒に散策
IMG_20200926_095632_copy_1024x768IMG_20200926_095723_copy_1024x768






Fotor_160108950852581_copy_1024x768IMG_20200926_100829_copy_1024x768






IMG_20200926_101529_copy_1024x768IMG_20200926_101841_copy_1024x768






そして小木港でたらい舟体験

あ、ここで香川県から来ているツアーと一緒になりました

香川県からバスで佐渡ヶ島とかスゴいですよね!!

ドライバーさんと添乗員さんには頭が下がります
m(__)m

Fotor_160108978036115_copy_1024x768Fotor_160108958335030_copy_1024x768






たらい舟に乗っている様子を撮影し

お皿に転写して販売するスタイルも入社当時と変わらない(笑)

(てかなんでお皿なんですかね?)
Fotor_160108979150053_copy_1024x768IMG_20200926_105853_copy_1024x768







このあと小木港から直江津港まで

高速カーフェリーあかねに乗船
IMG_20200926_113741_copy_1024x768IMG_20200926_113808_copy_1024x768






今日は予定通り運行してくれてやれやれです♪

IMG_20200926_114304_copy_1024x768IMG_20200926_113555_copy_768x576






昼食は船内でいかの釜飯

これも入社以来変わらない味(笑)
IMG_20200926_115146_copy_1024x768






2015年に華々しくデビューした“あかね”ですが

高速カーフェリーあかねに乗ってきました♪
(2015年5月9日)

実は先日、佐渡汽船はあかねの売却を発表

これが最後の乗船になるかもしれませんね
IMG_20200926_114604_copy_1024x768IMG_20200926_114626_copy_1024x768






IMG_20200926_130606_copy_1024x768IMG_20200926_130740_copy_1024x768






直江津港に到着したあとは時間調整も兼ねて

“あるるんの杜”でお買い物タイム

初めて行く施設です
Fotor_160117215555460_copy_1024x768






あるるん海では海産物

あるるん畑では野菜などを販売
IMG_20200926_135137_copy_1024x768IMG_20200926_135339_copy_1024x768






メインのあるるんの杜では

お弁当や総菜、美味しそうなパンも販売されていました

夕食用にお弁当を買うお客様もいましたね

IMG_20200926_135602_copy_1024x768IMG_20200926_135607_copy_1024x768






IMG_20200926_135625_copy_1024x768IMG_20200926_135651_copy_1024x768







いつも他の団体と重なり

お弁当が品薄になる上越妙高駅ですが

今回は我々だけ
IMG_20200926_144828_copy_1024x768IMG_20200926_145104_copy_1024x768






ホテルハイマートのお弁当は

鱈めしと鮭めしが人気ですが

どちらも味わえる欲張りな“二大将軍弁当”

って新しいお弁当が発売されていました

これはかなり魅力的だけど

1600円はちょっと高いわ・・・
IMG_20200926_144355_copy_1024x768IMG_20200926_144420_copy_1024x768






さて、このあとは北陸新幹線&サンダーバードで帰るのみ♪

だったんですが

サンダーバードにタイミングを合わせたかのように

北陸地方に集中豪雨が発生

Screenshot_20200927_103407_copy_810x1311








大阪駅へは約30分遅れの帰着となりました・・・

なんか今回は最初っから最後まで

天気に振り回されっぱなし!!!


今年は

台風8号➡壱岐対馬ツアキャン

台風9号➡壱岐対馬ツアキャン

台風12号➡フェリー欠航


なんか天候に恵まれない添乗員のようです・・・

旅のイメトレチャンネル タビトレ!

まるごと佐渡ヶ島ツアー2日目♪

ツアー2日目は無名異焼きの“玉堂窯元”

銘酒・真野鶴が有名な“尾畑酒造”の立ち寄りのあと

“トキの森公園”

人数が多い場合は

“トキふれあいプラザ”“トキ資料展示室”

2班に分かれて見学するよう指示されました

こちらでも入館の際は検温アリ
IMG_20200925_103041_copy_1280x960IMG_20200925_103124_copy_1024x768






トキまで2cm!

がキャッチコピーの“トキふれあいプラザ”
IMG_20200925_101218_copy_1024x768IMG_20200925_101353_copy_1024x768






こちらは“トキ資料展示室”
IMG_20200925_102402_copy_1024x768IMG_20200925_102250_copy_1024x768






このあと大佐渡スカイラインの途中にある

“白雲台”で休憩しましたが

まさに白雲台って感じでした・・・(涙)

今日は朝からずっと雨なんですよね・・・
IMG_20200925_112356_copy_1024x768






お昼は“めおと岩ドライブイン”で海鮮丼
IMG_20200925_125021_copy_1024x768






IMG_20200925_125603_copy_1024x768IMG_20200925_121935_copy_1024x768






午後は“佐渡金山”
IMG_20200925_140754_copy_1024x768IMG_20200925_140739_copy_1024x768






そして“北沢浮遊選考鉱場”

IMG_20200925_143300_copy_1024x768IMG_20200925_143417_copy_1024x768






最後は“尖閣湾”で海中透視船に乗船予定でしたが

悪天候により欠航

ほんと昨日から天気に泣かされっぱなしなんですけど・・・

IMG_20200925_150059_copy_1024x768IMG_20200925_150314_copy_1024x768






IMG_20200925_151049_copy_1024x768IMG_20200925_150444_copy_1024x768






天気が悪い&船欠航で

予定よりかなり早いお宿入りとなりました



今夜のお宿は“ホテル大佐渡”

IMG_20200925_161213_copy_1024x768IMG_20200925_175039_copy_1024x768






IMG_20200925_173733_copy_1024x768IMG_20200925_180857_copy_1024x768






八幡館&大佐渡って宿泊パターンは

入社以来ずっと変わらないんですが

どっちがどっちか未だに覚えられん・・・


ちなみに両ホテルでは夜に佐渡おけさのショーがありましたが

現在はコロナの影響で中止しておりますm(__)m

旅のイメトレチャンネル タビトレ!

まるごと佐渡ヶ島ツアー1日目♪

JR利用で久し振りに佐渡ヶ島へ行ってきました

お客様は33名様


コロナ関係なしに、佐渡ヶ島はめっちゃ久しぶり

ブログで遡ってみたら

この時を最後に縁がなかったようです

佐渡ヶ島みどころ周遊3日間♪
(2015年4月16日)

ってことは実に5年半ぶりか!!


久々の大阪駅集合
IMG_20200924_062906_copy_1024x768






早めに大阪駅に着いてホームの確認に行ってみたら

なにやら見慣れない列車が・・・

こ、これは

9月11日にデビューしたばかりの

“ウエストエクスプレス銀河”じゃないですか!!

IMG_20200924_061449_copy_1024x768IMG_20200924_061631_copy_1024x768






鉄道ネタはあんまり興味ないけど

京都と出雲を結ぶ夜行特急とか

最近、京都の古代・出雲氏に興味がある身としてはスルーできないでしょ!

いつか乗ってみたいな〜
IMG_20200924_061615_copy_1024x768IMG_20200924_061550_copy_1024x768






今日は金沢駅で特急サンダーバードから

北陸新幹線に乗り換え上越妙高駅へ

そこからバスで直江津港

そして佐渡ヶ島の小木港まで

高速カーフェリーあかねに乗船

する予定だったんですが・・・

台風12号の影響で

フェリーが欠航

になってしまいました!!

Screenshot_20200927_103334_copy_1024x769






まぁ前日から心づもりはしておくように言われていたんですが

まさかほんとに欠航になるとは・・・

新潟港〜両津港間のジェットフォイルは運行しているとのことで

上越妙高駅から新潟港へ向かいました
(移動時間は約2時間)

佐渡汽船さんには急な変更にも関わらず

グループ毎にきっちり座席を割り振って頂いて感謝です
IMG_20200924_143450_copy_1024x768IMG_20200924_142404_copy_1024x768






IMG_20200924_144146_copy_1024x768IMG_20200924_144330_copy_1024x768






IMG_20200924_144432_copy_1024x768IMG_20200924_144606_copy_1024x768






本来なら今日は西三川ゴールドパークで砂金採り体験でしたが

時間の都合でカットしホテルへ

今晩のお宿は“ホテル八幡館”

入館時の検温はもちろんなんですが

ネーミングリストに一人ずつ体温を記入していくので

チェックインにちょっと時間がかかります
IMG_20200924_164110_copy_1024x768IMG_20200924_164958_copy_1024x768






Fotor_160103191243061_copy_1024x768IMG_20200924_190904_copy_1024x768






実は八幡館さん

翌朝、鍵の返却の際もフロントで検温を行っています

感染症対策ってどこまですれば安心

なんて言えるも線引きがないので

どこの施設も手探り状態

ちょっと面倒に感じるかもしれませんが

郷に入れば郷に従えで

施設の指示には素直に従いましょうね!


翌朝、フロントに怒って

検温を拒否している宿泊客を見かけましたので
(悲しいかなウチのお客様でした・・・)


旅のイメトレチャンネル タビトレ!


お水送りと修二会ツアー1日目♪

福井県若狭地方に春を呼ぶ

“お水送り”神事と

奈良をはじめ、関西地方に春を呼ぶ

“修二会(お水取り)”のツアーに行ってきました

5年前にこのツアーで初めてお水送りなる神事を知って以来

これで4度目です(笑)

新型コロナウイルスの影響が懸念される中ですが

ツアーは予定通り出発

お客様は8名さまです・・・


↓ちなみに前回は1泊2日でした
若狭お水送りツアー・1日目♪
(2019年3月2日)


昨年同様、米原駅で集合したあとは

三方五湖PAで休憩を兼ねて夜食の買い出し
IMG_20200302_120741_copy_1024x768






最初に向かったのは福井県小浜市にある

“明通寺(みょうつうじ)”

国宝の三重塔が有名ですが、堂内の諸仏も必見です
IMG_20200302_132418_copy_1280x960IMG_20200302_131742_copy_1024x768






このあと若狭の国の一之宮

“若狭彦神社”&“若狭姫神社”

基本的に神社の構造は同じですが

本殿の横に千年杉があるのが姫神社(写真左下)

屋根に千木や鰹木が乗っているのが彦神社(写真右下)です
IMG_20200302_141741_copy_1024x768IMG_20200302_144302_copy_1024x768






このあと明るいうちに今夜の神事のゴール地点である

“鵜の瀬”を見学して“雅(みやび)”さんで早め(16:00〜)の夕食
IMG_20200302_150136_copy_1024x768IMG_20200302_150115_copy_1024x768






IMG_20200302_164605_copy_1024x768






17時半ころ神宮寺(じんぐうじ)に到着

IMG_20200302_175050_copy_1024x768IMG_20200302_175112_copy_1024x768






あ、こんなアルミのポンチョを着たグループがいましたね

常連の添乗員さんが配ったっぽい

添乗員としてもお客様を把握しやすいし

雨風や火の粉も防げてナイスアイデアですね!(笑)
Fotor_158336630516884_copy_1024x768






いつもはギュウギュウ詰めになる境内も

ご覧の通り空いています・・・

今年は小浜駅からのシャトルバスも運休

さらに粕汁の振る舞いも中止だそうです
(これはかなりショック!!)
Fotor_158336633945281_copy_1024x768Fotor_158336632721015_copy_1024x768






こちらは境内にある閼伽井(あかい)

ここから送水神事に使われる香水が汲まれるそうです
IMG_20200302_180503_copy_1024x768IMG_20200302_180425_copy_1024x768






18時から境内で修二会の法会が始まり

18時半頃から達陀松明が行われます
IMG_20200302_185042_copy_1024x768IMG_20200302_185104_copy_1024x768






そして境内の護摩壇に火がつき

クライマックスはファイヤーダンス!

なわけないですね(笑)
IMG_20200302_192703_copy_1024x768IMG_20200302_193152_copy_1024x768






松明に火を灯し、これから約2キロの松明行列です
IMG_20200302_195028_copy_1024x768IMG_20200302_195038_copy_1024x768






ほんと火の粉が危ないので注意しましょう
IMG_20200302_195357_copy_1024x768IMG_20200302_201020_copy_1024x768






危ないと言えば

車道と歩道の境がなぜかこんな形状なので

つまずかないよう気を付けましょう
(罠かよ!!)
IMG_20200302_201319_copy_1024x768






送水神事は川の対岸で行われるのでパンフレットにあるような光景は見れません

毎年のことですが

いつ香水を流しているのかよく分からないまま神事も無事に終わりました

IMG_20200302_204752_copy_1024x768IMG_20200305_105508_copy_1024x768






滋賀県にあるホテルに到着したのは22時40分でした

今回も“マキノグランドパークホテル”に宿泊

夜食にライザップ監修のカップラーメンを食べ

服に消臭スプレーをかけまくって就寝したのでした・・・

IMG_20200302_223923_copy_1024x768IMG_20200302_224523_copy_1024x768






富山駅に着いたら駐車場が消えていた件

今回の草津1泊ツアーではかなり久しぶりに富山駅を利用しました

バスガイドさんがいないので駐車場へは添乗員だけで誘導

バス会社への配車確認の際、相手の方が

「バスが止まっている場所ご存知ですか?」

って聞いてきたんですね

もちろん

「分かりますよ!」

って自信満々に答えました

だってこれまでこのブログでは

富山駅のバスの駐車場の記事を2回も書いているのです!

JR富山駅〜南口から北口への移動方法〜※現在バス駐車場は南口側
(2015日5月24日)

地下道利用で北口への行き方が分かりにくかったよな〜

そして月日は流れ

JR富山駅〜南口からバス駐車場へ〜
(2017年4月29日)

バス駐車場が地下道経由の北口から南口へ変わった際の記事です

今回も何の疑いもなく南口へ出てみると・・・


駐車場がない!!!


てか駐車場だけじゃなく角にあった

撰撰(飲食店)までないんですけど!!

めっちゃ焦って急いでバス会社に連絡を入れてみると

バスは北口に待機しているとのこと

Fotor_157993955823343-1024x768Fotor_157993954387482-1024x768






え、じゃーまた地下道使って移動するの!?

と思ったら

いつの間にか駅が南北で貫通してた(笑)
Fotor_15799395698043-1024x768Fotor_157993958196523-1024x768







バス駐車場までの行き方ですが

まず新幹線の改札を出たら右側の北口から出て

左方向へ進みます
(新幹線開通当初の北口の駐車場とは別です)
Fotor_157993964476911-1024x768Fotor_157993967684724-1024x768






まだ工事中なので足場が悪いですね・・・

そのまま真っすぐ進むと左手に駐輪場があって

その前が観光バスの乗降場所になっているそうです
Fotor_157993969203796-1024x768Fotor_157993970711145-1024x768






知らんかったわ〜!!

めっちゃ恥かいたわ〜!!

初っ端からイケてない添乗員と思われたやん!!(涙)
Fotor_157993971784886-1024x768






ここまで来て「添乗員さんトイレ!」って言われたらどうするか?

駐輪場のおっちゃんに聞いてみると

乗降場所の隣にある自家用車の立体駐車場

この1階にトイレがあるそうです
Fotor_15799398686798-1024x768Fotor_157993979887779-1024x768






入口がちょっと分かりにくいですが、確かにありました

駅構内に戻るより、こちらの方がはるかに近いですね


新幹線の中で「お手洗いは到着までに!」

って添乗員が何度言っても

必ず1組か2組はバスの乗車前に

「添乗員さんトイレ行く間ないんか?」

ってなりますもんね・・・

「・・・・・・・・・・・」
Fotor_157993973499383-1024x768






3月21日には路面電車が南北で繋がるそうです

今後、観光バスの駐車場もまた南側へ戻るような話しも

配車確認の際は自分の経験を過信せず

しっかり確認しないといけませんね・・・
Fotor_15799398795743-1024x768







※この写真は2日目、帰る際に撮影しています

初日は雨はザーザー降るわ

駐車場の場所は分からんわで半泣きでした・・・

伊豆下田・箱根周遊ツアー3日目♪

ツアー最終日は“爪木崎(つめきざき)”で開催されている

伊豆下田水仙まつり
(2019年12月20日〜2020年1月31日)
Fotor_157769975546420-1024x768Fotor_157769977021052-1024x768






バス駐車場から坂道を下って爪木崎灯台方面へ
IMG_20191230_090010-1024x768IMG_20191230_090720-1824x1368






ん〜まだ2、3分咲きってところでしょうか

水仙よりアロエの花のほうがインパクトがありました

アロエの花とか、関西にいたらなかなか見られませんもんね
IMG_20191230_090351-1024x768IMG_20191230_090513-1024x768






このあと下田ペリーロード

バスの駐車場は了仙寺にあります

今回はペリー上陸記念碑で下車して

了仙寺までガイドさんと一緒に歩きました
Fotor_157769979736034-1024x768IMG_20191230_095023-1024x768






毎回思うけど、ここはツアーで来なくてもいいんじゃないかな

ベテランガイドさんと歩いても

いまいち反応が薄い・・・
IMG_20191230_095559-1024x768IMG_20191230_095704-1024x768






このあと“下田ロープウェイ”に乗って寝姿山の山頂へ

ロープウェイは15分間隔ですが、臨時便を出してくれました

チケットは往復券

復路に提示が必要なのでなくさないようにしましょう
IMG_20191230_110846-1024x768IMG_20191230_110826-1024x768






Fotor_157769981714365-1024x768IMG_20191230_105410-1024x768






山頂駅に着いたら愛染堂まで階段やスロープが続きます
IMG_20191230_103534-1024x768Fotor_157769993809693-1824x1368






途中に展望台が2ヶ所

寝姿山展望台(写真左下)と

黒船展望台(写真右下)
Fotor_157769983045180-1024x768Fotor_157769985550617-1024x768






こちらが愛染堂(あいぜんどう)

ご本尊はもちろん愛染明王

説明によれば運慶作ってことですが

ん〜ほんまかな?

運慶にしてはちょっと迫力に欠けるような・・・
Fotor_157769984153364-1024x768Fotor_157769986966277-1024x768






あと山頂駅には水戸岡栄治氏がデザインしたレストラン

“ザ・ロイヤルハウス”が8月にオープンしたそうです

お時間があれば是非♪
(コーヒー400円〜)

てかロープウェイも水戸岡 鋭治氏のデザインだったんですね
Fotor_157769991458848-1024x768Fotor_157769989813021-1024x768






このあと堂ヶ島

まずは堂ヶ島マリンの洞くつめぐり遊覧船に乗船
(所要約20分)

洞くつの中に入っていくので波が高いとすぐ欠航になるんですが

この日は雨模様ながらも、なんとか出航してくれました♪
IMG_20191230_121144-1024x768IMG_20191230_122554-1024x768






船のあとは加山雄三ミュージアムでお刺身定食
Fotor_157770012957616-1024x768IMG_20191230_123442-1024x768






添乗員さんは天丼
IMG_20191230_124535-1024x768






午後は土肥港から清水港まで駿河湾フェリーに乗船
Fotor_157770011478732-1024x768Fotor_157770010267473-1024x768






お客様はプラス500円で特別室を利用できますが

添乗員&乗務員も特別室が使えるんですよね〜

乗船時間は70分

ゆったり添乗報告書や添乗精算ができるので

最後にこのサービスはホントありがたいです
Fotor_157770008925727-1024x768Fotor_15777000608207-1024x768






清水港から静岡駅までの渋滞が心配なところですが
(途中に久能山東照宮のそばを通るし)

スムーズに30分ほどで到着

お弁当を買う時間がとれてやれやれです
(帰りは車内販売のないこだま号なので)
Fotor_157770002193590-1024x768Fotor_157769951556657-1824x1368






新幹線の改札前に東海軒(弁当屋)があるのも便利ですね

その向かいがお土産物が多いグランキヨスク

奥にマクドが見えますが、その奥がトイレ

必要なものが全て改札前に集中しているのでありがたい♪

在来線の改札前あたりには

スタバやリトルマーメイド(パン屋)などもありました
Fotor_157770037891770-1024x768Fotor_157770004585334-1024x768






帰りのこだま669号

指定席はほぼ満席やったのに

自由席はガラガラやったね
Fotor_157770100620339-1024x768






今回のコースは一応、年末年始用のコースだったんですが

28日出発だったので、まだ帰省ラッシュや大きな渋滞にもあわず

スムーズに行程を進めることができました
(お客様も16名だったし♪)

でも新年あけたら2日も3日も同じコースが出ているんですよね

想像しただけでも恐ろしいわ!!!

伊豆下田・箱根周遊ツアー2日目♪

ツアー2日目は“三島スカイウォーク”からスタート

あさイチからめっちゃ並んでいてビックリしましたが

ここは団体用窓口があるので安心♪

天気はいいのに、ここでも富士山は麓しか見えず・・・
Fotor_157762202740972-1024x768Fotor_157762200530514-1024x768






お次は芦ノ湖の湖畔にある商業施設“箱根園”
Fotor_157762206408376-1824x1368Fotor_157762208073027-1024x768






なぜか“あいのり”で実際に使用されたバンが置いてあった(笑)

“あいのり”とか懐かしっ!
(見たことないけど)
IMG_20191229_112004-1024x768IMG_20191229_112014-1024x768






お客様は“ななかまど”って和食レストランで和定食
IMG_20191229_110413-1024x768Fotor_15776220433571-1024x768






添乗員さんはしらすサーモン丼でした
(どんぶりに天かすって斬新やな・・・)
IMG_20191229_113954-1024x768






昼食後、芦ノ湖からちょうど水陸両用バス

“NINJYA BUS”が上陸してくるところに遭遇しました
Fotor_157762209887965-1024x768Fotor_157762211278470-1024x768






水陸両用バスって最近よく見かけるけど

この忍者バスはデザインがカッコいいですね!!

琵琶湖の水陸両用バスとはえらい違いだ・・・

夏のビワイチサイクリング2019
(2019年8月27日)
Fotor_157762212938452-1024x768Fotor_157762214742779-1024x768






食後は芦ノ湖遊覧船に乗船

芦ノ湖遊覧ゆーても箱根園港から箱根関所跡港まで

所要時間はたったの15分です・・・
Fotor_157762217107981-1824x1368Fotor_157762218700176-1024x768






ここからも富士山は見えず・・・
IMG_20191229_125141-1024x768IMG_20191229_125219-1024x768






このあとは“十国峠”
IMG_20191229_133305-1024x768IMG_20191229_133713-1024x768






ケーブルで十国峠山頂へ上がってみるも

天気はいいのにやっぱり富士山は見えずでした・・・
(途中、バスの車内からは見えたんですけどね)

十国峠って山頂にドッグランがあるので

わんちゃんも一緒にケーブルに乗れるんですが

ケーブルの中がめっちゃ犬臭かった・・・
(動物が苦手な人とかからクレームこんのかな?)
IMG_20191229_134312-1024x768IMG_20191229_134435-1024x768






このあと伊豆高原旅の駅でトイレ休憩を挟み

伊豆下田温泉の

“しもぷり”こと下田プリンスホテル

途中、伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーションへ向かう人で渋滞しましたが
(お正月は神祇神社周辺も混むみたい)

なんとか17時に到着できました
IMG_20191229_171426-1024x768IMG_20191229_204255-1024x768






話しは変わりますが

売店でウイルキンソンの炭酸水を買ったら

200円でした
(高っ!!)

最近はホテル価格の自販機とか減ってきてるのにね・・・

伊豆下田・箱根周遊ツアー1日目♪

2019年、年内帰着最後のツアーは

JR利用で伊豆・箱根へ行ってきました♪

静岡駅で新幹線を降りたら清水港へ直行

13時出航の船まで時間に余裕があったので

隣接するエスパルスドリームプラザでフリータイムにしました♪
IMG_20191228_122813-1024x768IMG_20191228_120902-1024x768






3階のちびまる子ちゃんランドでは

期間限定で“さくらももこ神社”が出現
(2019年11月23日〜2020年1月13日)

このさくらももこ神社

近くにある美濃輪稲荷神社の神主さんが来て

ちゃんと御祭神を勧請しているそうです

でも“さくらももこ神社”なんだから

御祭神はさくらももこさんでいいような・・・
IMG_20191228_121146-1024x768IMG_20191228_121209-1024x768






オリジナル御朱印帖も販売されていました
(御朱印も2種類あり)
IMG_20191228_121225-1024x768IMG_20191228_121328-1024x768






さて、いよいよエスパルスドリームフェリーの

富士清水みなとクルーズに乗船
IMG_20191228_123047-1024x768






今回のツアーでは特別仕様で

お寿司のランチクルーズでした
IMG_20191228_124826-1024x768IMG_20191228_125154-1024x768






富士山は裾野しか見えませんでしたが

海洋研究開発機構の地球深部調査船

“ちきゅう”が停泊していました

あの人工地震がなんちゃらと噂されている話題の船です

都市伝説好きとしてはめちゃテンション上がった♪(笑)
IMG_20191228_132839-1024x768IMG_20191228_132811-1024x768






約45分のクルーズのあとは“三島大社”

御祭神はオオヤマヅミ&コトシロヌシですが

境内はほぼ“コトシロヌシの神社”って雰囲気

コトシロヌシ=えびすさん=商売繁盛=金運アップ

でしょ

年末ジャンボの当選祈願なのか

まだ28日というのに本殿前は行列ができていました
(てかそんな整列せんでも・・・)

お正月とかめっちゃ混むんだろーなー・・・
IMG_20191228_150719-1024x768IMG_20191228_150956-1024x768






夕食は御殿場高原・時之栖(ときのすみか)で開催されているイルミネーションイベント

“ひかりのすみか”
(2019年10月26日〜2020年3月15日)

関西人には聞き慣れないイベントですが

関東・東海地方の人にとってはかなり人気のイベントなのです

なんてったて入場無料で駐車場も無料♪
IMG_20191228_164308-1024x768IMG_20191228_164145-1024x768






メインエリアは光のトンネルですが

他にもランタンオブジェや有料エリアの水中楽園

王宮の丘などがあります(各1000円)
IMG_20191228_165016-1024x768IMG_20191228_165408-1024x768






王宮の丘の噴水ショーは

10分上演➡20分休憩の繰り返しって感じ

入る前に上演時間をチェックしたほうがいいかも
IMG_20191228_165618-1024x768IMG_20191228_170117-1024x768






こちらは王宮の丘にある“ミラーボーラー”ってエリア
IMG_20191228_165656-1024x768IMG_20191228_171050-1024x768






今夜の夕食は時之栖にある“麦畑”でバイキング

6種類の地ビールやワインも飲み放題とお酒好きにはいいですね

ちなみにサイコロステーキは

「これ何の肉やねん!」ってほど臭くて硬いです

取り過ぎには気をつけましょう・・・
IMG_20191228_175041-1024x768IMG_20191228_193345-1024x768






今夜の宿泊は沼津駅のそばに建つ

限りなくビジネスホテルに近いシティーホテル

HOTEL MIKI(ホテルミキ)でした
IMG_20191228_213229-1024x768IMG_20191228_203445-1024x768






あわら温泉の珍?スポット♪

先日の永平寺と平泉寺ツアー

早めにホテルにチェックインできたので

あわら温泉の温泉街をブラついてきました

温泉街の散策マップを見ても

正直パッとするスポットはなさそうなんですが

気になるスポットがひとつだけあったんですよね

それがこちらの“舟津温泉公園”

ただ単にネーミングに惹かれただけです(笑)

別に舟津温泉って温泉がありわけではなく

舟津温泉薬師堂ってお堂がある公園です

あわら温泉は薬師信仰が盛んみたいで

舟津温泉薬師堂
二面温泉薬師堂
田中温泉薬師神社


を合わせて“あわら温泉薬師三尊”と呼ばれているそうです
IMG_20190701_183022-1024x768IMG_20190701_182812-1024x768






せっかく行ってみたけど薬師如来は拝観できませんでした・・・


こちらの大正ロマン漂う建物は“芦湯(あしゆ)”

年中無休の足湯スポットです
(7時〜23時)

ここななかなか立派でしたよ
IMG_20190701_184058-1024x768IMG_20190701_184236-1024x768







温泉街で一番???なスポットはこちら

九頭竜荘と書かれた建物

恐らくかつての宿泊施設みたいですが・・・
IMG_20190701_183602-1024x768






玄関には“願教寺”と書かれ

両サイドには仁王像が
Fotor_156220935817456Fotor_156220637710939






え、ホテル???

お寺???

玄関の自動扉の向こうには

ご本尊らしい仏像が鎮座されていました(合掌)

ホテルの居抜き物件をそのままお寺として使うとは

なんともシュール・・・

Fotor_15622093709216Fotor_156220635961774






シュールと言えば

こんなお店もありましたね

レンタルビデオショップ

“ビデオボーイ”

ザ・昭和なネーミングやな〜(笑)

店舗名はビデオボーイでも扱っているのはDVDでしょ?

と思いきや

ほんとに全部ビデオ(VHS)やった(笑)
IMG_20190701_185236-1024x768IMG_20190701_185421-1024x768






料金表に“新作500円”とか書かれていましたが

絶対新作のVHSなんてないやろ!!(笑)

現役で営業しているがこれまたビックリです

店内に足を踏み入れる勇気はなかったのですが

気になるわ〜・・・

なんとも北陸の温泉街らしいアメージングな光景が広がる

そんなあわら温泉なのでした

永平寺と平泉寺ツアー・2日目♪

ツアー2日目は福井県勝山市

越前禅定道の起点、越前馬場にあたる

“平泉寺白山神社”

禅定道?馬場?って方はこちらで復習

山代・山中温泉ツアー2日目【白山比弯声卻圈暸
山代・山中温泉ツアー2日目【平泉寺白山神社編】♪


前回はこちらで自由昼食&自由参拝でしたが

今回はガイドさん付きでみっちり2時間コース

IMG_20190702_100639-1024x768IMG_20190702_100643-1024x768






IMG_20190702_100744-1024x768IMG_20190702_102540-1024x768






IMG_20190702_102036-1024x768IMG_20190702_104029-1024x768






前回は南谷の発掘地に行く時間はなかったんですが

今回はこちらもしっかり見学してきました

最盛期(鎌倉時代)の平泉寺の面影を残す貴重な遺構です

IMG_20190702_104335-1024x768IMG_20190702_104918-1024x768






平泉寺はかつて48社・36堂・6000の僧坊

8000人の僧兵を抱える巨大宗教都市でしたが

1574年の一向一揆で全山焼失(涙)

奇跡的に残った杉の木が

若宮神社の境内に大杉として残っています
IMG_20190702_105503-1024x768IMG_20190702_110014-1024x768






これはほんと立派な巨木だったな〜

この大杉を見るだけでも価値があります!
IMG_20190702_110301-1368x1824








ちなみに現在のこちらの場所の正式名称は

明治の神仏分離以降に付けられた

“平泉寺白山神社”

平泉寺というお寺を名称に出すとすれば

正しくは“平泉寺跡”となります

でもツアータイトルは“白山平泉寺”だし

現地に置かれているパンフレットも“白山平泉寺・散策マップ”とあります

なんともややこしい・・・

現地ではあくまで白山を開いた泰澄のお寺

“平泉寺”という名称にプライドがあるように感じました
(そりゃそうですよね)

じゃ御朱印はなんて書いてあるのでしょうか?

境内の社務所で御朱印がうけられるのですが
(不在の場合が多いので基本的に書置き)

ここははあくまで神社の社務所なので

“平泉寺白山神社”と書かれていました(笑)
IMG_20190702_101500-1024x768IMG_20190702_101445-1024x768






あ、ちなみにここ御朱印

御朱印料は200円なんですよ!
(普通は300円なのにね)


さて、そろそろお昼にしますか

この日の昼食は同じく勝山市内にある“花月楼”

有形文化財にも指定されている旧料亭の建物をリノベーションしたお店です
IMG_20190702_122330-1024x768IMG_20190702_122404-1024x768






傘天井と呼ばれる独特の建築様式が面白いですね!

大きな和傘の下で食べているみたい(笑)
IMG_20190702_114903_1-1024x768IMG_20190702_115624-1024x768






このあと福井県を離れ岐阜県へ

このツアー最後の観光は“郡上八幡”

昔にサンプル作りの日帰りツアーで来た記憶がうっすらありますが

ブログな添乗員ではこちらも初登場(笑)

どこをどう見ていいのか分からなかったので

事前に知り合いの添乗員さんにレクチャーしてもらいました(汗)

観光バスは“城下町プラザ”を利用

IMG_20190702_143704-1024x768IMG_20190702_152106-1024x768






散策エリアは吉田川(長良川の支流)の北側と南側にまたがっています

IMG_20190703_160329-1824x1368






まず北側のメインは“郡上八幡博覧館”
(入館料:520円)

レトロな建物はかつての税務署だそうです

郡上八幡の観光パビリオン的存在で

郡上踊りの実演も1日4回行われています
(貸し切り公演も可)

柳町と鍛冶屋町は古い町並みが残っているエリア
IMG_20190702_151446-1024x768IMG_20190702_151756-1024x768






郡上八幡は名水のまちとしても有名ですが

中でも有名なのが“宗祇水(そうぎすい)”

日本の名水100選の第1号だそうですよ

IMG_20190702_144637-1024x768IMG_20190702_144714-1024x768






その宗祇水の入り口にあるお店が

“桜問見屋(おうまみや)”

“肉桂玉(にっけいだま)”と呼ばれるニッキ飴が有名な飴屋さんです

IMG_20190702_144458-1024x768IMG_20190702_144151-1024x768






宮が瀬橋を渡って南側のエリアへ移りましょう

橋を渡ってすぐ右側にあるのが

“食品サンプル創作館・さんぷる工房”(写真左下)

郡上八幡といえば食品サンプルも有名ですもんね

簡単なものだと30分もあれば出来るそうですが

曜日によっては飛び入り体験できない日もあるので要確認!

“やなか水のこみち”(写真右下)は郡上八幡の

“はちまん”にちなんで8万個の玉石を敷き詰めた小路です

IMG_20190702_145431-1024x768IMG_20190702_145617-1024x768






南側のメインとなるスポットは旧役場の建物を利用した

“郡上八幡旧庁舎記念館”

観光案内所も兼ねています
IMG_20190702_150147-1024x768IMG_20190702_150221-1024x768






郡上八幡はさくらももこさんが愛したまちだそうで

あまりに好きすぎて勝手にご当地ヒーローまで考えてしまったそうです(笑)

GJ8マンって

ネーミングがウケる・・・(笑)
Fotor_156213034283140-1024x768IMG_20190703_140713-1024x768






今度は新橋を渡って北側エリアへ戻りましょう

この新橋は夏になると子どもが度胸試しで飛び降りることで有名な橋

注意書きがちょっとシュールです

禁止じゃないんだ・・・(笑)
IMG_20190702_150807-1024x768IMG_20190702_150840-1024x768






ぐるっと回って再び城下町プラザへ戻ってきました

お土産としては人気なのは

郡上八幡の名水を使った柚子味のゼリー“水の雫”

踊り子のお餅が浮かび上がる“踊りしるこ”
IMG_20190702_152407-1024x768IMG_20190702_143627-1024x768






あと岐阜県と言えばやっぱり

“明宝(めいほう)ハム”

厚切りにして焼いて食べたら絶品ですよね♪

売り場には“明宝ハム”の横に

“明方(みょうがた)ハム”

って同じようなハムが売っていました(笑)

これ、もともとは同じ会社だったみたいで

そもそも明方ハムが元祖で

そこからのれん分けしたのが明宝ハムだそうです

味はほぼ一緒ですが、お店の方曰く

明方ハムの方がちょっと塩味が効いているので

ビールのつまみに向いているのだとか

あと、最近はハムより

“明宝ケチャップ”と呼ばれるケチャップが人気みたいですよ
IMG_20190702_152807-1024x768Fotor_156211783195837-1024x768






明宝ハムに明宝ケチャップつけて食べたらめっちゃウマそう・・・(笑)



さて、これにて久々の宿泊バスコースも無事終了

特に渋滞もなく予定より大幅に早く大阪へ帰ってくることができました♪

何かと心配事の多いツアーでしたが

今回のコースは多くの方々にご協力頂き本当に助かりました

感謝感謝ですm(__)m

永平寺と平泉寺ツアー・1日目♪

珍しく大阪出発の宿泊バスツアーに行ってきました♪

ツアータイトルは

苔の寺「白山平泉寺」と巨木の宝庫「永平寺」
連綿と続く清水の流れ「郡上八幡」2日間


普段あまり行かない観光地や

行ったことのない場所が多い上

バスガイドの同行なし・・・

かなり不安要素が多かったので

休日を利用して事前に行ってきましたよ

福井県!!

の大阪事務所(笑)


さすがに福井まで下見はキツいので

北浜にある福井県の大阪事務所で

観光パンフレットなどを漁ってきました

大阪駅から歩いて行ったらめちゃ遠くて大変だった〜
IMG_20190624_164125-1024x768IMG_20190624_164142-1024x768






で、せっかく苦労してたくさんパンフレットを取ってきたのに

添乗準備日に会社に持って行くのを忘れるという・・・(涙)




はい、気を取り直して出発!!

まず最初は福井県南条群南越前町にある

“花はす公園”

いきなり行ったことも聞いたこともない観光地でしたが

現地では観光協会のスタッフがお出迎え♪

さらにバスの中で案内もしてくれて助かりました♪
IMG_20190701_112320-1824x1368IMG_20190701_105822-1024x768






園内ではおよそ130種類ものハスが鑑賞できます

まだシーズンに入ったばかりで花はまばらでしたが

人も少なくゆっくり鑑賞することができました
IMG_20190701_110357-1024x768IMG_20190701_105918-1024x768






このあと福井市内で越前そばの昼食

添乗員的にはここが今回のツアーで一番心配だったんですよね

なんてったってお店がドライブンとか団体向けのレストランではなく

市内にある普通のお蕎麦屋さん

いや普通じゃない

行列のできる人気のお蕎麦やさん!!

立地は住宅街の中みたいな場所

団体用に席を確保してもらっている訳でもなく

あくまで一般客として一般客と一緒に並んで食べる

という条件でした


恐る恐る行ってみると

案の定、お店の外まで列が・・・
(地元でもかなり人気のようです)

我々もその後ろに並んで

空いた席から順番に座って頂きます
(雨じゃなくてほんと良かった!!)

IMG_20190701_120911-1024x768IMG_20190701_122705-1024x768






なんでこんな団体向けではないお店で食べるかというと

担当者のこだわりだから!

自分が下見で食べて美味しかったから

どうしてもお客様にも食べてほしい!

との熱い想いが込められていたのです

その甲斐あってか、お客様には大好評

特にこの珍しい“くるみのつけダレ”が絶品でした♪
IMG_20190701_124543-1024x768IMG_20190701_124714-1024x768






お昼の営業時間は11時〜15時ってことだったんですが

この日は我々が団体で押し掛けたからなのか

13時すぎには暖簾を仕舞われていました
(並んでる途中で閉められなくて良かった〜)
IMG_20190701_130255-1024x768






午後の観光は“永平寺”

1244年に道元禅師が開いた曹洞宗の大本山

福井県の観光地としては超メジャーな観光地ですが

実はブログな添乗員では初登場の観光地です(笑)

昔は何度か行った記憶はあるけど、ブログにないってことは

十数年ぶりってことですね(笑)

バスの駐車場は“ほっきょ荘”ってドライブンを利用

じゃここでお昼食べろよ!!

って気もしますが

ドライブンじゃダメなんです

このツアーは

というかこの担当者は(笑)
IMG_20190701_142422-1024x768IMG_20190701_141914-1024x768






IMG_20190701_141751-1824x1368IMG_20190701_141842-1024x768






どこで受付するかも全然覚えていなくてキョロキョロしていたら

全然知らない添乗員さんがフォローしてくれました

東京の添乗員さんありがとう!(涙)


“通用門”にある受付でチケット代わりのパンフレットを配布

その先の“吉祥閣(きちじょうかく)”って建物で靴を脱いだら

あとは建物内を順路に沿って進む流れです


参拝の際のおおまかな注意事項は

■山内は左側通行
■廊下や建物の外に出ない
■勝手にその辺の物に触らない
■携帯電話はマナーモードに
■修行僧に直接カメラを向けない
■フラッシュ撮影禁止


こんな感じ

IMG_20190701_133929-1024x768IMG_20190701_134034-1024x768






順路の一番奥が道元禅師の“御真廟(ごしんびょう)”がある建物

“承陽殿(じょうようでん)”

ここは撮影NGでしたが

それ以外は撮影OKみたいです

IMG_20190701_140411-1024x768IMG_20190701_134803-1024x768






建物内はけっこう階段が多いので歩き応えがあります

IMG_20190701_134718-1024x768IMG_20190701_135935-1024x768






所要時間はだいたい1時間くらい

境内はずっと靴を持ったまま歩きます

こりゃブーツとかだったら大変だな・・・

IMG_20190701_135546-1024x768IMG_20190701_140150-1024x768






今日の観光はこれにて終了♪

今夜のお宿はあわら温泉にある

グランディア芳泉(ほうせん)

IMG_20190701_181257-1024x768IMG_20190701_181201-1024x768






Fotor_156211900416312IMG_20190701_175000-1024x768






今日は福井県の観光のみで

宿泊も福井県

16時前にはチェックインできたのでした♪

立山黒部アルペンルート2日間♪

46名のお客様をお連れして

今シーズン初のアルペンルートに行ってきました♪

今シーズンというか

去年は1度も行かなかったので

2年ぶりのアルペンルートです・・・(笑)

【1日目】

朝から

悪天候でサンダーバードが米原経由!
(通常より金沢到着が20〜40分遅れる)

という試練が待っていましたが

なんとか北陸新幹線が接続待ちをしてくれたので

富山駅には10分遅れ程度で到着♪
IMG_20190615_064344-1024x768






黒部峡谷トロッコ列車は大雨を覚悟して

キャリーケースの中に長靴まで用意していたんですが

予想外に天気いいやん♪

てかめっちゃ快晴になってきた♪(笑)
IMG_20190615_132622_1-1024x768IMG_20190615_134410-1024x768






IMG_20190615_144620-1024x768IMG_20190615_162228-1024x768






宿泊は毎度お世話になっている

リゾートインマリオンシナノ

久々に行くとスタッフも料理もパワーアップしていました♪
IMG_20190615_182442-1024x768IMG_20190615_184528-1024x768







【2日目】

アルペンルートは扇沢駅を

8時30分にスタート

日曜でしたが、それほど混んでないね♪

でも黒部ダムでは暴風雨が待ち構えていました

ほとんどのお客様の傘がここで大破・・・
IMG_20190616_081425-1024x768IMG_20190616_084644-1024x768






室堂まで進んでも天気は回復せず
IMG_20190616_104703-1024x768IMG_20190616_104527-1024x768






雪の大谷ウォークは終日中止が決定

室堂高原の雪の回廊は歩けるということで行ってみましたが

あまりの暴風雨と寒さで30秒ほどで引き返しました(涙)

IMG_20190616_103157-1024x768IMG_20190616_103353-1024x768






この日の気温は

黒部ダムで11度

室堂で3度ほど

この時期にしては寒い寒い1日でした・・・
IMG_20190616_111852-1024x768IMG_20190616_111822-1024x768






室堂は早めに切り上げて立山駅へ降りてきました

長野県側から富山県側に渡ってきても

やっぱり雨は弱まる様子を見せません・・・
IMG_20190616_131409-1024x768






それだけでも精神的にクタクタだったのに

さらに回送中のバスに自家用車が突っ込んでくるというトラブルが発生!!

そのことを知ったのが最後のケーブルに乗り込む直前!

たまたま現場の近くにいた同じバス会社のバスがいたので

荷物を乗せ替えて、なんとか立山駅まで迎えにきてくれました

そんな代替えバスに乗っていたのは

10年以上前にくさきぬツアーでご一緒したドライバーさん

ひょんなことで久々の再会となりました♪


顔馴染みのドライバーさんでホッとしたのも束の間

また会社から電話がかかったきて

お客様の荷物が1つ

前のバスに残っているとこのと・・・

結局、この荷物は帰りの新幹線には間に合わず

後日、お客様のご自宅に直接送ってもらう運びとなりました・・・


あ〜振り返ってみれば

初日のサンダーバードからトラブル続きだったな・・・

お客様には色々とご迷惑をおかけしたというのに

帰りの新高岡駅でお客様から

「添乗員さんお疲れさま」

って青汁の差し入れがありました

お客様から缶コーヒーやお茶をもらったことは何度もありますが

青汁をもらったのは初めてです(笑)

「バナナか迷ってんけど、青汁にしてん」

って

IMG_20190616_172526-1024x768






お客様、添乗員の好みをよくご存知で!

実は最近、青汁を飲み始めたんですよね(笑)


お客様にはそんな話しはしていなかったのに

そんなに青汁が好きそうな顔してたんですかね・・・

伊豆の仏像めぐりと東寺展ツアー・1日目♪

飛行機利用で伊豆へ行ってきました
(最近やたら静岡県に縁がある・・・)


今回のツアー

仏像など文化財の修復などを行う“吉備文化財修復所”の代表

牧野隆夫氏が同行というちょっと特殊な内容でして

仏像好きの担当者から以前に

良かったら事前に先生の著書を読んでおいて!

って軽く2冊の本を渡されていました・・・
Fotor_155969540520524-1024x768






いやいや、これ仏像に興味のない添乗員にとったらパワハラやろ!(笑)

時間がないので薄い方(左側)の

「伊豆の仏像修復記」だけはギリギリ読み切ったんですが

めっちゃ面白かった(笑)

そんな牧野先生と羽田空港で合流

昨日まで読んでいた本の著者が目の前に!

ちょっと緊張しながら最初に向かったのは

富士屋ホテル別館“菊華荘(きっかそう)”

富士屋ホテルは現在改修工事で休館していますが

ベーカリーショップと菊華荘は営業中
IMG_20190528_124029-1024x768IMG_20190528_124017-1024x768






菊華荘は大正天皇の第三皇子

高松宮家の別邸を再利用したレストランです
IMG_20190528_120413-1024x768IMG_20190528_120329-1024x768






ランチは寄木膳って和食とカレーセットの2つ

こちらもお値段は4400円!!

いやいや寄木膳はわかるけど

カレーで4400円て!!

しかも税抜きて!!

IMG_20190528_120501-1024x768IMG_20190528_124141-1024x768






いたってフツーのカレーなんですけど・・・
IMG_20190528_120608-1024x768IMG_20190528_120750-1024x768






お客様はお好きな方を選んでもらったんですが

明らかに寄木膳の方が食べ応えがあったようです・・・

午後の観光は“秩父宮記念公園”

大正天皇の第二皇子

秩父宮家の御用邸を整備した公園です

IMG_20190528_134155-1024x768IMG_20190528_134141-1024x768






売店にこんなお土産を発見

美しすぎるビニール傘(笑)

ビニール傘が8640円て!!
IMG_20190528_140547-768x1024








色々と今日は刺激的なプライスが続きますね(笑)


今夜の宿泊は伊東温泉の“川奈ホテル”

元々会員制だった老舗のリゾートホテルです
IMG_20190528_162622-1024x768IMG_20190528_161819-1024x768






売店の営業時間がすごいね


夜は18時まで

朝は8時から

売る気あるんかい!!(笑)
IMG_20190528_162314-1024x768






ちなみに館内に自販機は1つもございませんでした・・・

夕食はお客様はフレンチのコース

添乗員はローストビーフ丼定食でした
(これめっちゃ美味しかった!!)
IMG_20190528_175843-1024x768IMG_20190528_182619-1024x768






あ、ホテル内に自販機はなかったんですが

フィットネスルームはやたら充実してた(笑)

自分が通っているジムよりいいマシン置いてるやん!!
IMG_20190528_162838-1024x768






ちなみに下は先日泊まった新玉川温泉のフィットネスコーナー
IMG_20190519_203200-1024x768






ま、普通はこんな感じですよね・・・

伊豆長岡温泉ツアー2日間♪

大阪からバスコースで伊豆に行ってきました♪

初日は

草津PA

長島PA

浜名湖SA

【日本平】

富士川SA

ホテル

ってほぼ高速上で休憩ばかりの行程(笑)

でもなんとか富士山が見えていたので移動中も楽しめました♪
IMG_20190510_144314-1024x768IMG_20190510_161830-1024x768






宿泊は伊豆長岡温泉の“ニュー八景園”

ホテルの目の前からも富士山が見える絶好のロケーションでした♪
Fotor_155756385846214-1024x768






【2日目】

あさイチは“三島スカイウォーク”からスタート

ここからも富士山がバッチリ見れました♪
IMG_20190511_091702-1024x768IMG_20190511_091252-1024x768






IMG_20190511_094232-1024x768IMG_20190511_094104-1024x768






三島大吊橋“三島スカイウォーク”へ行ってきました♪
(2016年2月8日)

お次の“三嶋大社”は令和初詣の参拝客で賑わっていました
IMG_20190511_101812-1024x768IMG_20190511_102307-1024x768






このあと“柿田川湧水群”へ

はじめて行く観光地なのでドキドキ・・・
(もちろんバスガイドさんもいないし)

全体像はこんな感じ

事前にマップを配ってもイメージしずらい場所なんですが

配らないよりマシ

みたいなスポットです(笑)
Fotor_155757454383223-1875x1241





地図で見るとややこしそうですが、実際は意外とシンプル

売店の前でバスを止め、売店の間を通り抜けて散策路に出ます
IMG_20190511_115228-1024x768






IMG_20190511_174231-1024x768IMG_20190511_174246-1024x768






見所は2つある展望台

矢印看板も出ているので安心です
IMG_20190511_113055-1024x768IMG_20190511_114007-1024x768






各展望台に降りる際に階段がありので注意しましょう
IMG_20190511_113016-1024x768






第1展望台では地元のおっちゃんが勝手に説明を初めてくれます(笑)

実はこの男性

工場排水で汚染された柿田川を今のような清流にまで復活させたメンバーのひとり

再び柿田川が汚れないよう毎朝公園に来て掃除をしているのだとか

説得力のある説明のあとはお約束の物品販売タイム(笑)

公園の環境維持も兼ねているので是非ご協力くださいm(__)m
Fotor_155757495822265IMG_20190511_112840-1024x768






この丸い物体はかつての工場の井戸のあと

こんな綺麗な場所にかつて工場があったなんて想像もつきませんよね
IMG_20190511_113505-1024x768IMG_20190511_113436-1024x768






このあと沼津港にある“海女小屋”で浜焼きの昼食
Fotor_155756412002211-1024x768IMG_20190511_123700-1024x768






ツアーではけっこう珍しいスタイルの昼食で良かったんですが

狭いし暑いし危ないし

添乗員にとってはちょっとリスキーなランチタイムなのでした・・・(涙)

午後は

浜松SA

土山SA

ひたすらトイレ休憩のみ

やっぱりバスコースは移動が長くて大変です・・・

金太郎温泉ツアー2日間♪

エメラルド沖縄から帰ったあとは連休の予定だったんですが

急きょ、連添で富山県の金太郎温泉に行ってきました

しかもお客様は26組44名

1名参加のお客様が16組て・・・


まぁ集合時間もゆっくりだし

初日はホテルへ向かうのみで楽ちんだったんですけどね

IMG_20190330_182238IMG_20190329_160926-1024x768






IMG_20190329_191933-1024x768IMG_20190329_191832-1024x768






翌日は希望者を富山ガラス美術館へご案内
IMG_20190330_110216-1024x768IMG_20190330_110337-1600x1200






IMG_20190330_105007-1024x768IMG_20190330_105403-1024x768






お昼は新湊きっときと市場

オプショナル昼食をお申込みのお客様は

市場内のきっときと亭で海鮮丼

このお店でも自由食も対応できますが

時間がかかるのであまりお勧めできません
IMG_20190330_125400-1024x768IMG_20190330_121602-1024x768






市場内はフードコートみたいになっていて

鮮魚店で買ってきた商品を自由に食べることができるんです

作り置きのお寿司も売っていますし

調理代を払って魚をさばいてもらうことも可能です

単品でごはんやお味噌汁もオーダーできます
IMG_20190330_130917-1024x768IMG_20190330_130054-1024x768






IMG_20190330_125031-1024x768IMG_20190330_125226-1024x768






IMG_20190330_125316-1024x768IMG_20190330_125200-1024x768






最後は高岡大仏を見学して

新高岡駅から帰りましたとさ
IMG_20190330_134241-1024x768






今回みたいに自分が添乗準備をせず

他の人が代わりに準備をして引き継ぐことを

代理準備とか代打ち(代理打ち合わせ)

なんて言ったりするんですが

自分は今まで代理準備ってほとんど経験がないんですよね

やっぱり自分が準備しないとなんか落ち着かない・・・

コピーの仕方ひとつとっても人それぞれやり方が違うし・・・

今回はいい経験になりましたm(__)m

伊豆下田温泉ツアー・2日目♪

2日目最初の観光地は“芦ノ湖遊覧船”

“旅物語館”って売店の中の階段を降りると

右手に遊覧船の受付とトイレがあります
IMG_20190323_111033-1024x768IMG_20190323_110613-1024x768






外に出たら桟橋です
IMG_20190323_110644-1024x768IMG_20190323_110709-1024x768






こちらの桟橋は“箱根関所跡港”
IMG_20190323_112337-1024x768IMG_20190323_112854-1024x768






お客様の視線が海賊船に集まりますが

そっちじゃないんだな〜・・・
IMG_20190323_112723-1024x768






芦ノ湖の遊覧船には

伊豆箱根鉄道グループの“芦ノ湖遊覧船”と

箱根観光船株式会社が運営する“箱根海賊船”

2社が運行しています


今回利用した箱根遊覧船には

30分コース・40分コース・70分コースとあるんですが

このツアーでは乗船時間は10分!!

箱根関所跡港を出発したら次の“元箱根港”で下船します・・・
(めちゃ恥ずかしい)

これまた日程表に乗船時間とか書いていないから

当日お客様のブーイングはすべて添乗員へ・・・

てか日程表に遊覧船に乗ることすら書いてないとか

いい加減にしてほしいです・・・(涙)


お昼は“伊豆の国パノラマパーク”でバイキング
IMG_20190323_124315-1024x768IMG_20190323_133037-1024x768






食後は同施設から出ているロープウェイに乗って

標高452mのかつらぎ山の山頂へ

2016年の7月にこの山頂に

“富士見テラス”なるスポットが誕生したんですね

日本全国、どこもかしこも“○○テラス”が増殖中(笑)
IMG_20190323_134223-1024x768IMG_20190323_134237-1024x768






IMG_20190323_134217-1024x768IMG_20190323_134102-1024x768






時間がないのでヒヤヒヤしましたが

天気が悪かったのが良かったのか

それほど混雑もなくなんとか予定通りに出発♪

できたのは良かったのに・・・

このあと伊豆縦貫自動車道が大渋滞!
(いつも混むそうですが)

“焼津お魚センター”には20分ほど遅れての到着となりました

時間がない時に限って、店内でお寿司(2カン)のおやつタイム・・・

しかもお寿司とかさっきバイキングでたらふく食べてたし・・・

なんで時間に余裕のないコースにこんな特典付けるかな・・・
IMG_20190323_154305-1024x768IMG_20190323_154116-1024x768






ドライバーさんの協力もあり“浜松駅”ではなんとか15分ほど時間がとれたので

その間に夕食を購入してもらいました

浜松駅はけっこうお弁当が充実していますね
IMG_20190323_173148-1024x768IMG_20190323_173153-1024x768






先日の河津桜のツアーもそうだったけど

伊豆のコースって復路の新幹線がギリギリのコースが多いので心臓に悪いです・・・

伊豆下田温泉ツアー・1日目♪

JR利用で伊豆半島に行ってきました
(最近、やたら伊豆が多いね)

初日は浜松駅で新幹線を降り

富士山が一望できる“富士川サービスエリア”へ

昼食は“桜えびとしらすの2食弁当(お茶付き)”

って日程表に書いてあったんですが

いやいや、2食じゃなくて2色やろ!!

これだとお弁当が2食付くみたいですよね(笑)
IMG_20190322_122033-1024x768IMG_20190322_111936-1024x768






“河津七滝(かわづななだる)”

恐らく初めてきた観光地じゃないかな?

バスはやたらテンションが高い出合茶屋さんに駐車(要予約)
IMG_20190322_145054-1024x768






お店の近くには七滝のうち

踊り子の像があることで有名な“初景滝(しょけいだる)”

一番大きな滝で有名な“大滝(おおだる)”

などがありますが

この2つの滝は出合茶屋さんからは反対方向に位置しています

IMG_20190322_141809-1600x1200IMG_20190322_142745-1024x768






お客様を初景滝に案内したあと

ガイドさんも添乗員さんも初めてだったので

急いで大滝へ行ってみました
IMG_20190322_143759-1024x768IMG_20190322_144040-1024x768






勾配がきついので足元注意ですね

滝のそばに露天風呂がありますが

入浴料を払っていない人は立ち入り禁止!

なので少し高台の展望台から滝を眺めることになります
(個人の所有地なので色々あるようです・・・)
IMG_20190322_143916-1024x768IMG_20190322_144112-1024x768






IMG_20190322_144400-1024x768IMG_20190322_144404-1024x768






“竜宮窟(りゅうぐうくつ)”

上から見るとハートに見える洞窟として

最近人気の観光地だそうです

駐車場はあるにはあるんですが

今回は路上で乗降との指示

道が狭いので危ないし

周囲の人や車に迷惑だと思うんですが・・・
IMG_20190322_161654-1600x1200IMG_20190322_160633-1024x768






散策ルートは下へ降りて上を見あげるルートと
IMG_20190322_160711-1024x768
IMG_20190322_160734-1024x768






IMG_20190322_160759-1024x768IMG_20190322_160836-1024x768






反時計まわりにぐるっと丘をまわって上から覗き込むルートがあります
IMG_20190322_211650-1024x768IMG_20190322_161037-1024x768






映えるのはやっぱり上からですかね?

てか上からじゃないとハート型の意味がわかりません(笑)
IMG_20190322_161051-1024x768IMG_20190322_161220-1024x768






サンドスキービュースポットなる展望台もありました
IMG_20190322_161516-1024x768






めっちゃ面白そうやん♪
IMG_20190322_161417-1024x768IMG_20190322_161443-1024x768






宿泊先は“下田プリンスホテル”
IMG_20190322_171525-1024x768






しもぷりさんは昔から団体慣れしているので

添乗員としては安心です♪

富士周遊と河津桜ツアー2日間♪

27日出発で今年2本目の河津桜ツアーに行ってきました♪

ちょうど先週に行ったのとまったく同じコースです


コースは同じでも今回はちょっと天気がね〜・・・


日本平から見る富士山

写真左は先週

写真右が今回・・・
IMG_20190220_140203-1024x768IMG_20190227_135644-1024x768







世界遺産センターから見る富士山

写真左は先週

写真右が今回・・・

IMG_20190220_160105-1024x768IMG_20190227_160612-1024x768






ん〜やっぱり富士山は気まぐれやね

さらに2日目は雨まで降り始めてしまったんですが

それでも桜はまだ見頃だったので良かったです♪

IMG_20190228_095632-1024x768Fotor_155140136634920-1280x960






IMG_20190228_101042-1024x768IMG_20190228_095734-1024x768






IMG_20190228_100053-1024x768IMG_20190228_100117-1024x768






このコースの最後の設定日は3月6日

そこまでなんとか残っていてほしいですね



あ、そうそう

ホテルでこんなキャンペーンをやっていました

新年号予想クイズ

当たったら宿泊券がもらえるそうです(笑)

IMG_20190227_182704-1280x960






明日のバスの座席を考えるより先に

ちょっと新年号を考えてみました
(先に仕事しろよ!)


年号って小学校低学年でも書けて

[M・T・S・H]以外の頭文字で

1字でもポジティブな意味を持っていて

漢字2文字で構成されていて

さらにこの世に存在しない言葉

って言われていますよね

そんな組み合わせあります???(笑)

絶対何かしらに使われてるでしょ

キラキラネームとかもあることだし

個人的には“光” “永” “広”

あたりが使われるんじゃないかな〜

って思っているんですけどね

例えば・・・

「光永(こうえい)

とかどぉ?


光永元年
(こうえいがんねん)

とか韻もいいやん♪


って検索してみたら

光永って書いて

“光永(ひなた)”ってタレントおるやん!

しかもお笑いタレントか・・・

こりゃ絶対ないか・・・(涙)

びっくり富山ツアー・2日目♪

ツアー2日目は“白川郷”

今年は雪が少ないって聞いていたけど

想像以上に少なかった・・・
IMG_20190225_103435-1024x768IMG_20190225_101124-1024x768






白川八幡宮(写真左下)

明善寺(写真右下)は日当たりが悪いのか

まだ雪が残っていまいしたが
IMG_20190225_100440-1024x768IMG_20190225_100823-1024x768






中心部はほとんど雪が解けていました

散策はしやすいけど、お客様は雪景色を楽しみにしていたので

ちょっと物足りないご様子でしたね
IMG_20190225_101324-1024x768IMG_20190225_102145-1024x768






このあと道の駅“ささら館”で昼食をとって

午後は富山新港にかかる“新湊大橋”

新湊大橋は全長600m

斜張橋としては日本最大なんだとか

開通したのは平成24年

翌年の平成25年に開通したのが全長480mの歩行者通路

通称“あいの風プロムナード”

今回のツアーではここを歩きます
IMG_20190225_131835-1024x768IMG_20190225_133148-1024x768






青い空と蒼い海に白い斜張橋が映えますね♪

39名乗りのエレベーターで上へあがって

そこから対岸へ渡ります

所要時間は10分弱って感じ
IMG_20190225_132339-1024x768IMG_20190225_133428-1024x768






アクリル板で覆われた全天候型の通路なので

寒い日や雨の日も安心♪

なんですが

その分開放感や迫力がちょっと欠けました・・・
IMG_20190225_132633-1024x768IMG_20190225_132859-1024x768






こちらは渡りきったところ

今回は西側から東側に歩きました
(バスはその間に回送)
IMG_20190225_133657-1024x768IMG_20190225_133804-1024x768






【3月9日追記】

立山連峰が見れる場合はこんなかんじ↓
IMG_20190309_133510-1024x768IMG_20190309_132057-1024x768






山が見えていれば先にバスで渡った方が良さそうですね
IMG_20190309_133401-1024x768IMG_20190309_132833-1024x768








最後は“きっときと市場”でお買い物タイム

ちょうどカニが茹であがったところで美味しそうな香りが漂っていました
(個人で来てたら絶対その場で食べてた!!)
IMG_20190225_140123-1024x768IMG_20190225_140138-1024x768






施設内でなんだかでっかい魚を発見

ん???

リュウウグウノツカイ?
IMG_20190225_135118-1024x768IMG_20190225_135043-1024x768






これ、こないだネットで

リュウグウノツカイを干物にするなんて罰当たり!!

って話題になってたヤツやん!
IMG_20190225_135156-1024x768






どうかバチが当たりませんように・・・

【富山】相次いで見つかった深海魚「リュウグウノツカイ」を干物にして展示中

びっくり富山ツアー・1日目♪

JR利用で北陸へ行ってきました♪

ツアータイトルは

「びっくり!富山4大味覚食べ放題と
白川郷・新港大橋プロムナード2日間」


“びっくり!”か・・・

久々にNGワードきたね・・・

なんてったって1名1室利用でも

ツアー代金は18900円〜

さらに早期申し込みで1000円オフとか

そりゃお客様も集りますよね

今回のお客様は26組

47名さま!!

先日の河津に引き続き2本連続で47名・・・

添乗員がびっくり!です・・・


ま、ゆーても行程はラクなんですけどね♪

初日は特急サンダーバードと北陸新幹線に乗って新高岡駅へ

観光は“高岡大仏”“池田屋安兵衛”のみ♪
IMG_20190224_152012-1024x768






宿泊は富山市内のビジネスホテル

アパホテル富山

IMG_20190224_171923-1024x768IMG_20190224_173020-1024x768






今日は天気が良かったので

ちょうどチェックインしてすぐに綺麗な夕日を見ることができました♪
IMG_20190224_172848-1024x768IMG_20190224_171953-1024x768






さて、夕食はツアータイトルにもあるように

富山4大味覚食べ放題!
IMG_20190224_181311-1024x768IMG_20190224_181337-1024x768






多い日だと5、6団体とか重なる日もあるそうですが

この日は2団体だけだったので比較的スムーズでした♪
IMG_20190224_181248-1024x768IMG_20190224_181437-1024x768






あ、添乗員さんはバイキングじゃなかったんですよね

添乗員は裏の温泉施設の居酒屋で選べる定食

チョイスしたのは“ほっけ定食”
IMG_20190224_195428-1024x768






ホッケゆーたら北海道でしょ

富山で食べるホッケなんて大したことないんじゃないの?

って期待してなかったけど

めちゃウマでした♪(笑)



ところでツアータイトルにもある

“富山4大味覚”って何だと思います?

日程表にはこう書いてありました

,困錣いに足
△屬蠅造り
4迭は靴里造り


まぁここまではわかるんですが

ぅ蹇璽好肇咫璽

てなんなん???(笑)

ローストビーフて富山の味覚か?(笑)

それなら他に“ホタルイカ”とか“ぶり大根”もメニューにあったやん!

なんでそこでローストビーフが出てくるかな・・・


しかも“富山名物・ますの寿司”など約30種類食べ放題

って書いてあったのに

出てたの“マスちらし寿司”だし!!

IMG_20190224_182622-768x1024








これが“富山名物・ますの寿司”

と思われたら富山県民じゃなくてもちょっと悲しくなりますよね・・・


“びっくり!”って

そーゆー意味のびっくりだったのか・・・

富士周遊と河津桜ツアー・2日目♪

ツアー2日目はおまちかねの“河津桜まつり”

毎年開花状況が読みにくいことから

“ツアー客泣かせ”と呼ばれている桜ですが・・・

今回は文句なしの満開!!

IMG_20190221_103129-1024x768Fotor_155074115255181-1024x768






IMG_20190221_102941-1024x768IMG_20190221_101543-1024x768






IMG_20190221_100242-1024x768IMG_20190221_102627-1024x768






IMG_20190221_100804-1024x768IMG_20190221_104939-1024x768






気温も春らしいポカポカ陽気♪

これ以上ないほどの好条件のもとで河津桜を満喫することができました

お次は“堂ヶ島”

バスを加山雄三ミュージアムに止め自由散策

IMG_20190221_121756-1200x1600








海側へ行く際は横断歩道より地下道がスムーズです
IMG_20190221_120218-1024x768IMG_20190221_120238-1024x768






散策ルートはぐるっと1周できますが

右へ進めば堂ヶ島のシンボル的存在の“天窓洞(てんそうどう)”
Fotor_155076133224046-1024x768IMG_20190221_121343-1024x768






左へ進むと“亀島”を望む展望台へ行くことができます
IMG_20190221_120638-1024x768IMG_20190221_121011-1024x768






お昼は“土肥(とい)金山”
IMG_20190221_133103-1024x768IMG_20190221_130213-1024x768






ご希望のお客様は食後に金山の見学
IMG_20190221_135943-1024x768IMG_20190221_135957-1280x960






ここはアップダウンがなく全て平坦な道なので散策しやすいです
IMG_20190221_140047-1024x768IMG_20190221_140214-1024x768






最後は土肥港から清水港まで駿河湾フェリーに乗船
IMG_20190221_144250-1024x768Fotor_155076152656510-1024x768






船内の券売機でオーシャンルーム(特別室)に変更が可能
(500円)
IMG_20190221_145549-1024x768IMG_20190221_150003-1024x768






乗船時間が70分だしコーヒーも付いているのでおススメです
IMG_20190221_150046-1024x768IMG_20190221_150611-1024x768






このあとバスは掛川駅へ

特に渋滞もなくスムーズに到着できましたが

駅での自由時間は10分弱!!

ってほどギリギリでした(泣)

いくら掛川駅が小さいからって

ちょっと厳しいと思うんですが・・・

さらに駅の改札でオプショナル弁当の引き渡しがあるんですが

お弁当と袋が別々で配るのに時間かかるし・・・(涙)

さらに新幹線の車内で個人的にヘマするし・・・(涙)


せっかく天気にも桜にも恵まれたのに

テンションだだ下がりで終わった今年の河津桜ツアーなのでした・・・

富士周遊と河津桜ツアー・1日目♪

「新幹線グリーン車利用・富士周遊と河津桜祭り 富士見クルーズ2日間」

というJR利用の2日間コースに行ってきました!

お客様は22組

47名様!!


浜松駅で新幹線を降り、最初に向かったのは

“日本平夢テラス”

昨年の11月にオープンした新展望台です

バス駐車場からちょっと(5分弱)坂を上がった場所にありました
Fotor_155069985177719-1024x768IMG_20190220_135854-1024x768






めっちゃイケてるデザインですよね

無料の施設とは思えないほど立派♪
IMG_20190220_135950-1024x768IMG_20190220_140112-1024x768






↓なんとなく富山のガラス美術館に似ていません?
841b1383f8e2b652






そう、この夢テラスを設計したのはガラス美術館同様

建築家の“隈研吾氏”

クマさん、毎回いい仕事しますよね〜(笑)

天気がいいと清水港を挟んで富士山を裾野まで眺めることができます
IMG_20190220_140137-1024x768IMG_20190220_140203-1024x768






展望台に併設する展望デッキも開放感があって気持ち良かった〜
IMG_20190220_140317-1024x768IMG_20190220_140509-1024x768






所要時間は35分とりましたが

ちょっと急ぎ足って感じでした


お次は“富士山世界遺産センター”

山梨県にも世界遺産センターはありますが

こちらは静岡県富士宮市にある世界遺産センターです


バスは神田川観光駐車場に止め

ここから5分ほど歩きます

IMG_20190220_160738-1024x768IMG_20190220_160637-1280x960






Fotor_155070014615630-1024x768IMG_20190220_160045-1024x768






大きな赤い鳥居は富士山本宮浅間大社の大鳥居

鳥居越しの富士山が絶景です♪
IMG_20190220_160244-1024x768IMG_20190220_160105-1024x768






逆さ富士をイメージさせるデザインが奇抜ですよね

こちらも2017年12月オープンなので比較的新しい施設

らせん状のスロープを上りながら富士登山を疑似体験できる展示方法もユニーク
(足の弱い方用にEVあり)
IMG_20190220_160005-1024x768IMG_20190220_155626-1280x960






IMG_20190220_153600-1024x768IMG_20190220_153636-1024x768






IMG_20190220_153935-1024x768IMG_20190220_154148-1024x768






IMG_20190220_155332-1024x685IMG_20190220_154459-1024x768






IMG_20190220_153745-1024x768IMG_20190220_155140-1024x768






こちらの施設は有料で

大人300円(20名以上200円)

団体の場合は専用用紙を使って事前予約が必要

変更がある場合は変更連絡用の用紙を事前にFAX

当日入館できるのは1バスにつき添乗員かバスガイドどちらか1名のみ

色々とお堅い施設なので添乗で行く際はご注意を!

あ、スタッフの皆さんは親切でしたよ(笑)

本日最後は三島のわさび工場“山本食品”

お店の向かいにいつの間にか

“伊豆ゲートウェイ函南(かんなみ)”

って綺麗な道の駅がオープンしていました
(2016年10月オープン)
IMG_20190220_172535-1024x768IMG_20190220_170712-1024x768






ここからも富士山が眺望できますが

この日は霞んで見えなかったので

お客様はわさび製品のお買い物に集中しておりました(笑)
IMG_20190220_170805-1024x768IMG_20190220_170843-1024x768






この日の宿泊は

“ホテル中伊豆ワイナリーヒルズ”

シダックスが手掛けるワイナリーにあるホテルです
IMG_20190220_181604-1024x768






ワイナリーを持つホテルということで夕食バイキングではワイン飲み放題♪

だったんですが・・・

IMG_20190220_200008-1024x768IMG_20190220_200022-1024x768






ん〜・・・

行った時間が遅かったからか
IMG_20190220_200447-1024x768IMG_20190220_200428-1024x768






ん〜・・・

下呂温泉2日間ツアー2日目♪【後半】

午後は長野県木曽郡王滝村にある“清滝(きよたき)”

地元の南飛騨観光バスのドライバーさんでも失笑していたほどマニアックな観光スポットです

売店などはなくバイオトイレと冬季は閉鎖になる自販機が1つあるだけです
P8270048~01P8270076~01






滝に向かって左側に遊歩道があったんですが

落石で道が崩れたため反対方向に仮歩道ができていました

仮ってゆーてもかなりしっかりした歩道でしたね

でも勾配が急なので途中で引き返すお客様も・・・
P8270050~01P8270061~01






信仰の山、御岳には数々のスピリチュアルスポットが存在するんですが

この清滝もそのひとつ
P8270064~01P8270066~01






滝に打たれて修行をするための更衣室や足場も完備されていました
P8270070~01P8270068~01






こちらは滝の横にある清滝不動尊と清滝弁財天
P8270069~01P8270073~01






滞在時間は50分の指示でしたが

専属の案内人さんのご協力もあって30分に短縮

滝を見るだけなのでちょうど良かったです

このあと“木楽舎(きらくしゃ)”と呼ばれる

道の駅大桑でお買い物タイム

そして最後の観光スポット

“妻籠宿(つまごしゅく)”

かつて江戸と京都を結ぶ中山道69の宿場には

木曽谷だけでも11の宿場があったそうで

この妻籠宿は42番目の宿場です

ちなみに43番の馬籠宿とは約9キロ離れています

観光バスは第1駐車場を利用

受付小屋の奥にある小道が宿場町に通じています
(現地に散策マップあり)

P8270106~01P8270105~01






宿場町は端から端まで歩いても15分程度

P8270092~01P8270085~01






ひとまず“栗きんとん”“老木”って和菓子が有名な

澤田屋さんまで誘導して解散

このあたりが“寺下の町並み”と呼ばれる妻籠宿のメインエリアです
P8270084~01P8270082~01






どこかのブログで紹介されていた

田丸屋さんの“虫のえんぴつ削り”をお客様に紹介したんですが

かなり人気でたくさん買われていたようです

1個250円ってお値段も手ごろでいいですね
P8270098~01P8270099~01






添乗員さんは小腹が減ったので“俵屋里久”ってお店でおやつタイム

ざるそばと五平餅のセットで1000円

見た目はこれで1000円?

って感じでしたが

五平餅がめちゃボリューミーで食べ応えがありました

お蕎麦も手打ち感があって美味しかったです
P8270104~01P8270103~01






立地が駐車場に曲がる角にあるのもいいですね

お客様の様子を見ながら食べられるし(笑)
P8270100~01






このあと駅へ向かいます

帰りは中津川駅から特急しなのに乗って名古屋駅へ

中津川駅は待合室もありますが、学生が多かったですね

駅の横に建つ中津川市観光センター

“にぎわい物産館”の中にある待合室の方が涼しくてお勧めです
P8270113~01P8270119~01






名古屋で新幹線に乗り換えて新大阪へは予定通り帰ってこれました

今回、観光地はすべて初めてづくし

ツアー自体も最初で最後の1本限りのツアー

かなりストレスが溜まるお仕事でしたが

ドライバーさんがめちゃくちゃいい人で助かりました

こんな親切な人がこの世にいるのか!

ってほど素晴らしい方でした

翌日から連休だったのでほんとこのツアーが無事に終わって良かった

20180827_183355~01






いい仕事はいい休日を生む

そして

いい休日はいい仕事を生む


オンもオフも充実した毎日を過ごしたいですね♪

下呂温泉2日間ツアー2日目♪【前半】

2日目はご湯っくりというツアータイトルとは裏腹に

8時すぎには各ホテルを出発・・・

今回のツアーは今までみたいに

ご湯っくりしている余裕はないのです!!

まず向かった先は“御岳ロープウェイ”

長野県と岐阜県にまたがる標高3067mの木曽御嶽山

2014年に起こった噴火の記憶がまだ新しいあの御嶽山です
(現在は噴火警戒レベル1)

山麓駅の“鹿ノ瀬(かのせ)駅”は標高1570m

ここでお客様に往復チケットとパンフレットを配布
P8270046~01P8270045~01






受付の建物と乗り場の間にお花畑がありますが

ひとまずロープウェイにご案内
P8270019~01P8270020~01






御岳ロープウェイという名称ですが

乗るのは6名乗りのゴンドラリフト

80台のゴンドラが20〜30秒間隔で運行
P8270023~01P8270047~01






今月に入ってから

びわ湖バレイ
八甲田ロープウェイ
有珠山ロープウェイ
函館山ロープウェイ

ってやたらロープウェイばっかり乗ってる・・・(笑)

でも今回が一番乗車時間が長かったね

八甲田の10分でもめちゃ長く感じましたが

こちらは山頂駅の“飯森高原駅”まで約15分!!

P8270024~01P8270025~01






P8270043~01P8270028~01






標高2150mの飯森高原駅に着いたら

建物内の階段を使って屋上へ

テラスにはインスタ映えしそうなミラーデッキが今月にオープンしたそうです
P8270034~01P8270033~01






P8270035~01P8270036~01






快晴とまではいきませんが、視界はまずまずって感じですね

下の写真に滝が映っているんですが見えます?

幻の滝と呼ばれる日本で一番高所にある滝だそうです
(CGみたいでかなり幻想的でした)
P8270037~01






御嶽山の山頂へ向かう登山ルートもありますが

もちろんこちらには進まないように!
P8270038~02






駅の周辺は薬草園になっているみたいですね

御岳社って神社ありました

P8270040~01P8270041~01






滞在時間は山麓駅に着いてから出発まで90分の指示でしたが

すでに予定より30分ほど時間が押していたので80分で戻ってきてもらいました

他に団体もいなかったのでスムーズに出発できました♪

このあとバス移動の間に車内でお弁当のお昼ごはん

そう、今回のコースはお店に座って

ご湯っくりランチを食べている余裕はないのです!


しかもこのお弁当、オプショナル・・・

他に買う場所がないのにオプショナル昼食

いい加減こーゆー強制オプションは止めて欲しいな・・・

20180827_112014~01






このお弁当、御岳ロープウェイさん手配なんですが

めっちゃ美味しかった〜

特に右下の鶏肉の味付けがサイコー♪

下呂温泉2日間ツアー1日目♪

くさきぬツアーと連添で

ご湯っくり名湯下呂温泉と
夏の御岳山ロープウェイお花畑2日間

というJR利用の2日間コースに行ってきました

JR利用の下呂温泉2日間といえば1日目はホテルへ行くだけで

2日目はちょこっと観光をして帰ってくる

ってイメージ

↓こんな感じで

下呂温泉と飛騨路巡りツアー1日目♪
下呂温泉と飛騨路巡りツアー2日目♪
(2018年3月4日〜)
下呂温泉お部屋食と馬篭宿散策2日間♪
(2012年9月23日)

でも今回のコースは2日目が盛りだくさんな内容なのでした・・・



初日はここはこれまで通り

新幹線とワイドビューひだに乗って下呂温泉へ向かうのみ

P8260004~01P8260007~01






今年の3月に温泉街はけっこう歩きまわったんですが

その時に気になった2つのスポットへ

まずは“下呂温泉博物館”

下呂温泉の歴史だけでなく

そもそも温泉とは?から学べます

温泉が湧く仕組みや温泉に関する資料などを展示

無料の歩行湯コーナーもありました
(タオルを持っていなかったので入れなかった・・・)
P8260014~01P8260012~01






あと下呂温泉のメインとなる公共浴場“白鷺の湯”

ここは空いている時間帯を狙って19時過ぎに行ったんですが

他に誰もいなかったので貸切状態で入浴できました♪

てか露天もないし、カランも6つだけなので

混雑時は避けたほうが良さそうです・・・
P8260015~01







下呂発温泉博物館は入館料400円

白鷺の湯は入浴料370円なんですが

セットだと500円とかなりお得なのでお勧めですよ


さてさて、今夜のホテルは

■湯本館→■山形屋→■水明館

の3ランク設定



添乗員はもちろん湯本館利用

初めて泊まるホテルですが

畳に血痕みたいなシミが付いていて気持ち悪かったな・・・

部屋を変えてもらおうか迷ったけど

恥ずかしいので我慢しました・・・(涙)
P8260016~01






JR名古屋駅・新幹線から特急ひだに乗り換え

さてさて、今日は私みたいな方向音痴の添乗員さんのために

名古屋駅で新幹線から特急「ひだ」に乗り換えた場合の流れをご説明


まず名古屋駅の乗り換え口は“北乗換口”“南乗換口”があります

今回利用したこだま650号は名古屋駅の15番線に到着

下りのエスカレーターは8号車付近12号車付近にありました

今回は9号車だったので8号車付近のエスカレーターを使用

ここを降りたら“北乗換口”です
Fotor_152024123652035~01Fotor_152024136268998~01






導線、めちゃ分かりやす!(笑)

ありがとう名古屋駅さん♪


でも中途半端な接続時間があったのですぐに在来線側には行かず

新幹線側の構内でいったん解散しました

新幹線側だと大きい待合室やトイレもあるし、売店も豊富

ホームに戻ってきしめんを食べることもできます(笑)
Fotor_15202413018009~01Fotor_152024121554442~01






待合室前で再集合をして在来線へ
Fotor_152024139984026~01Fotor_152024138603739~01






我々が乗る“特急ひだ11号”は11番線

エスカレーターは下り専用なので階段かEVを利用
Fotor_152024142617153~01Fotor_15202414130415~01






こちらが11番線

南乗換口を利用していたら上りのエスカレーターもあったんだ・・・
Fotor_152024144182823~01Fotor_152024146443066~01







じゃその南乗換口から在来線に行くには?

名古屋駅に着いたら12号車付近のエスカレーターを利用すればOK

Fotor_152024126455980~01Fotor_152024128739270~01






ここを下ったところが南乗換口です♪

同じような規模の売店や同じような規模の待合室もありました
(こっちのほうが若干大きいかな?)

でも一番大きな差といえば

南乗換口の待合室には

スタバが入っていること!

ワゴンサービスのない“特急ひだ”でスタバのコーヒーが飲みたいなら

南乗換口をお勧めします(笑)
Fotor_152024118993342~01Fotor_152024132725590~01






P3040032~01~01









2020年4月29日追記
この記事の内容を動画にまとめてYouTubeにアップしました!


下呂温泉と飛騨路巡りツアー2日目♪

ツアー2日目はゆったり9時50分出発で下呂温泉周辺の観光地をめぐります

まずは“天領酒造”さん

向かいの“かつぶん”って和菓子屋さんはどらやきが有名だそうで

この時間で既に売り切れていました
P3050080~01P3050083~01






お次は“加子母(かしも)明治座”

明治27年に建てられた芝居小屋です
P3050084~01P3050087~01






山鹿の“八千代座”や内子の“内子座”に比べてかなり装飾が少ないですが

これは商売のための芝居小屋ではなく

地域の人が楽しむための芝居小屋だからだそうです

全国には100年以上の歴史がある芝居小屋が15あるそうですが

そのうちの9ヶ所が岐阜県なんだとか
P3050095~01P3050091~01






楽屋や奈落もしっかり案内して頂きました

P3050096~01P3050101~01






ちなみに芝居小屋や能舞台って必ずと言っていいほど松の絵が描かれていますが

これは奈良の春日大社の参道にある“影向(ようごう)の松”がモデルと言われています
P3050093~01P3050090~01






20180305_122917~01このあと“舞台峠観光センター”でご当地グルメ

“鶏(けい)ちゃん焼き”定食を頂きました

“鶏ちゃん焼き”・・・鶏肉とキャベツの炒めもの


最後の観光は“金錫山・地蔵寺(きんしゃくざん・じぞうじ)”

ご本尊は胎内に小さいお地蔵さんを納めている“延命地蔵願王菩薩”
(県指定・重要文化財)

鎌倉時代には源頼朝も信仰したという歴史あるお寺

なんですが・・・

P3050105~01P3050111~01






境内はけっこう遊び心というかユーモアに溢れておりまして
P3050108~01P3050114~01






地蔵寺って名前の通り、右を見ても左を見てもお地蔵さんだらけ!
P3050115~01P3050112~01






子どもまみれのお地蔵さんもいれば

カップルでいちゃつくお地蔵さん
P3050116~01P3050109~01






マトリョーシカみたいなお地蔵さんに

招き猫ならぬ招き地蔵などなど

まさに「お地蔵さんのテーマパークやぁ〜(彦摩呂風)」
P3050107~01P3050106~01







さてさて、このあと下呂駅へ

いつも駅で時間が余るって聞いていたからゆっくりめにホテルを出たんですが

それでも列車の出発時刻の1時間前に着いてもーた・・・

帰りも行きと同様に名古屋駅で中途半端な接続時間があったので

ホームにある“住よし”って立ち食いうどんならぬ“立ち食いきしめん”のお店へ

“いか天きしめん(520円)”をオーダー

お店でちゃんとダシを取っているだけあって美味しかった〜

名古屋駅をご利用の際は是非♪
P3050117~0120180305_171559~01






今回のツアーは1日目が行くだけだったとはいえ

ここ数日は地味によく働いたな〜

28日が半休で午後から出社でしたが

それを除けば先月の23日から休みなかったもんな


あ〜


琵琶湖行きたい・・・

下呂温泉と飛騨路巡りツアー1日目♪

JR利用で下呂温泉に行ってきました

1日目はホテルへ向かうだけの便乗員コースです・・・

新大阪駅からは新幹線で名古屋駅

名古屋駅から特急「ひだ」で下呂駅へ

お昼は自由だったので名古屋駅で“ひつまぶし巻き(1000円)”を購入

これ、ボリュームは少ないけどめちゃ美味しかった♪

P3040034~01P3040036~01






下呂駅に着いたら各ホテルの送迎バスを利用

今回、ランクアッププランは“水明館”

スタンダードプランは“望川館”でした
P3040041~01P3040045~01






添乗員の宿泊はもちろん望川館

前に水明館に泊まって嫌な思いをしたのでこっちで良かったです♪

↓詳細はコチラ
大牧温泉と下呂・水明館ツアー3日目♪
(2016年3月17日)

P3040044~01P3040042~01







ホテルには15時前にはチェックイン

夕食まで時間があったので温泉街を散策してみました

よく考えたら下呂温泉の温泉街ってほとんど歩いたことないな〜

何があるんやろ?
P3040078~01P3040055~01






まずは温泉街のシンボル?“温泉寺”

下呂温泉発祥の“白鷺伝説”に出てくる“薬師如来”が祀られています

境内には他にも“下呂五福神”って神様も祀られていました

寿老人と毘沙門天は秘仏で非公開なので五福神だそうです
(七福神が秘仏って珍しいですよね)
P3040048~01P3040051~01






お寺の次は神社でしょ

ということで、こちらは“加恵瑠神社”

あ、加恵瑠で「カエル」って読むので“かえる神社”です

全国で唯一“加恵瑠大明神”がご神体の神社なんだとか(笑)

めっちゃ小さい神社ですが、賽銭箱にお金を入れると・・・

なんと加恵瑠大明神様のありがたいお告げが聞けるギミック付き(笑)

かなりシュールなので是非お告げを聞いてみてください!!
(連続でお金を入れると再生、いやお告げが流れないのでご注意を)

P3040056~01P3040060~01







お次はさらに規模が小さい“役之行者堂”

もちろん役行者(えんのぎょうじゃ)が祀られているお堂です

不動明王の横に書かれた“神変大菩薩(しんぺんだいぼさつ)”ってダレ?

調べてみると

役行者の没1000年以上後に光格天皇からおくられた

役行者の諡号(しごう)だそうです

※役行者・・・修験道の開祖で蔵王権現を出現させた謎多き人物
P3040072~01P3040071~01






ちなみに“さるぼぼ七福神社”ってスポットもありますが

これはお土産屋さんが敷地内に造ったなんちゃって神社です(笑)



温泉街には他にも“下呂発温泉博物館”

ちょっと足を延ばして“下呂温泉合掌村”など

意外と(失礼?)見どころがあります

1300円で3ヶ所の温泉に入れる“湯めぐり手形”で温泉三昧!

なんてのもいいかも♪


あ、温泉街で射的場があったんですが

“暖房はじめました”の張り紙がめちゃウケた(笑)
P3040073~01P3040075~01






現在の下呂温泉には雪もまったくないのでご安心ください

この日も上着がいらないくらいの陽気でした♪

金太郎温泉2日間ツアー♪

JR利用で富山県の金太郎温泉に行ってきました

先週の宇奈月温泉ツアーに続き北陸線利用

そして先週に引き続き寒波到来・・・

宇奈月温泉と五箇山ツアー1日目♪
(2018年1月27日)

金太郎温泉は去年も行きましたが

今年は内容がちょっと変わっているようです

金太郎温泉2日間ツアー♪
(2017年2月3日)



1日目


初日は昨年通り新高岡駅からバスでホテルに向かうのみ

サンダーバードが20分ほど遅れましたが

新高岡駅には予定通り到着できました♪

最近は乗り継ぎ時間が余裕のある設定が多いので助かります♪
(前は接続時間9分とか多かったし)

新高岡駅から金太郎温泉までは約1時間

写真左は去年、右が今回

去年は全然雪がなかったのに・・・

da5ee428P2050020~01






金太郎温泉は添乗員もお客様と同じ夕食内容(笑)

今回は美味しかった〜

特にホタルイカのしゃぶしゃぶが美味でした♪
20180204_193409~0120180204_193501~01







2日目

富山市内のくすり屋さん“池田屋安兵衛商店”

ご希望のお客様を“富山市ガラス美術館”にご案内
Fotor_15178195866388P2050022~01






雪がチラついていたので再集合は直接美術館のロビーにしました
(富山第一銀行の入り口から入ると便利)
P2050027~01Fotor_151781951960694






ロビーには椅子や雑誌もあります
P2050029~01P2050030~01






受付は1階ですが、常設展の入り口は4階

6階の“グラス・アート・ガーデン”もお見逃しなく
(常設展よりこっちの方が見応えあるかも)
P2050026~01P2050032~01






昨年はこのあと金沢市内で昼食&観光でしたが

今年はこのあと射水(いみず)市の

“新湊きっときと市場”
で昼食
P2050035~01P2050033~01






オプショナル昼食が1650円で高いな〜って思ってたけど

フリー食はもっと高いメニューばっかりでした・・・
P2050034~0120180205_121921~01






最後は“高岡大仏”
P2050036~01P2050038~01






めっちゃ吹雪いてきた・・・
P2050048~01P2050051~01






金剛力士さんも大仏さんもかなり寒そうですね・・・

大仏さん、なんか白い帽子でも被ってるみたい(笑)
P2050049~01P2050043~01






いやいや、笑いごとじゃない

富山より福井周辺の雪がヤバいらしく

サンダーバードが朝からじゃんじゃん運休になっているじゃないですか!

大阪行きのサンダーバードも

20号〜24号

40号〜48号がすべて運休

我々は?

36号!!

動いてるやん♪

20180205_142947~0120180205_155004~01






でも金沢でサンダーバードに乗り込んだ時点では

運休ではないけど、出発するかは未定という怪しいアナウンス

なんとか1時間遅れで動き始めましたが

やっぱり今庄あたりの積雪が激しくなかなか進まない・・・

最終的に大阪駅には約3時間半遅れで到着しました

16時前にサンダーバードに乗り込んで

サンダーバードから降りたのは22時過ぎ

長かったな〜

でも無事に帰ってこれただけでラッキーですよね

今回も

ツアコンの神様 今日もありがとう♪
(「ロマンスの神様」風)

20180205_184753~0120180205_233050~01







【追記】

翌日の北陸線はもっとひどいことになっておりました(涙)

1日ズレてたら帰ってこれないところでしたね

ほんと冬の北陸線は毎回ヒヤヒヤです・・・

20180206_152038~01









新高岡駅:北陸新幹線から城端線へ♪

今回はJR新高岡駅で北陸新幹線から

JR城端(じょうはな)線への乗り換える際のお話し

1つ前の記事におまけで書こうとしたんですど

山町筋のうんちくが長くなってしまったので

改めて記事をアップします(笑)


帰りの新幹線を待っていたら、たまたま氷見温泉に行くツアーが新幹線を下りてきたんです

このツアーは大阪駅から金沢駅まで特急サンダーバード

金沢駅から新高岡駅まで北陸新幹線

新高岡駅から高岡駅までJR城端線(ローカル線)

高岡駅から氷見駅までJR氷見線(ローカル線)

氷見駅からホテルまでホテルの送迎バス

ってコースだそうです

城端線の乗車時間は3分で

高岡駅での乗り換え時間は5分

なんか大変そう・・・


今度いつ自分が行くかもわからないので

添乗員みきてぃーのあとをこっそりつけてみました(笑)


,泙鎖郡汗の改札を出たら

7イレブンと観光案内所の間を突っ切ります

P1280063~01P1280059~01






⊂訝疾のホームは横断歩道を渡った先の建物です

階段の上に改札がありますが無人駅(笑)
(階段の左側にスロープあり)

Fotor_15171264259524~01P1280061~01






ホームには自販機もなく

小さい待合室くらいしかありませんでした

Fotor_151712636705188~01P2050052~01






みきてぃーのお客様は全員ちゃんと乗り継げたのかな?

氷見線、5分の乗り継ぎを失敗すると

次の電車は1時間後だそうです・・・

宇奈月温泉と五箇山ツアー2日目♪

ツアー2日目は世界遺産の“五箇山”

五箇山には“相倉(あいのくら)”“菅沼(すがぬま)”

って2つの合掌造りの集落があります

最近は五箇山=菅沼ってイメージだったんですが

今回は珍しく相倉を散策

ブログで振り返ってみたら10年以上ぶりだった(笑)

氷見・寒ぶり会席ツアー・2日目♪
(2007年2月25日)

Fotor_151712681066996~01P1280022~01






とりあえず駐車場の裏手の高台にある“撮影スポット”に向かったんですが

めっちゃ雪深かった・・・

駐車場にレンタルの長靴もありましたけど

お客様にはあまりお勧めできる状況じゃありませんでした・・

P1280025~01P1280030~01






P1280027~01P1280032~01






P1280033~01P1280035~01







お次は“道の駅上平(かみたいら)”

“ささら館”ってレストランで昼食をたべて

“珍品堂”って売店でショッピングタイム

Fotor_151712701543931~0120180128_113955~01






最後は高岡市内にある土塀のまち

“山町筋(やまちょうすじ)”

初めて行く観光地なのでドキドキ・・・


よく埼玉県川越市の“蔵造りの町並み”に似ていると言われる町だそうで

1900年(明治33年)に発生した“高岡大火”のあとにできた

防火設備を意識した土塀造りの町並みです

近くに“千本格子の町並み”で有名な“金屋町(かなやまち)”がありますが

金屋町は江戸時代の町並みで

山町筋は明治時代の町並みです


土塀の町並みは大型バスは取れないので

“木舟町”って交差点付近で乗降

町並みのシンボル的存在

“赤いレンガの銀行(現:富山銀行本店)”の前を通り

観光のメインでもある“高岡御車山(みくるまやま)会館”
Fotor_151712750081810~01Fotor_15171273062109~01






P1280040~01P1280039~01






5月1日に開催される“御車山祭(みくるまやままつり)”で使用される

御車山(みくるまやま)って山車(だし)が展示されている資料館です

7基あるうち御車山のうち、展示されているのは1基のみです
(4ヶ月交代)

大人300円の有料施設ですが

かなり見ごたえがあるので是非入って欲しいスポットですね
P1280049~01P1280046~01






P1280048~01P1280047~01






まとまって行ったので館長が張り切って案内をしてくれたり

所要約17分間のシアター上映を見たりしていたので

すっかり散策の時間が短くなってしまいました・・・

P1280055~01P1280056~01






山町筋(やまちょうすじ)&御車山祭(みくるまやままつり)の起源をざっくり説明すると

)臣秀吉が天皇を聚楽第(じゅらくだい)に迎える際に御所車(ごしょぐるま)を造る

加賀藩の藩祖、前田利家が秀吉からその御所車をもらう(仲いいね♪)

M家の長男、前田利長(としなが)が高岡の城下町を築く→高岡市のイメージキャラクターは利長くん

ね長はパパから貰ったクラリネット、ではなく御所車を町民に与える(よっっ太っ腹!)

つ民は御所車に伝統工芸など手を加えながら大切に代々引き継ぐ→のちの“御車山”

ツ内にある“関野(せきの)神社”の大祭としてこの御車山を使用→のちの“御車山祭”

って感じ
(たぶん)

その“御車を所有する10のが“(やまちょう)”と呼ばれるようになったので

その町内を“山町筋”と呼ぶそうです

町は10町なのに、御車山は全部で7基なのは

2つの町で1つの御車山を所有する町や

巡行の先導役で使われる獅子舞のみを所有している町があるから

2016年にはこの“御車山祭”がユネスコの世界無形文化遺産に登録されたそうですよ


正直あんまり期待していなかった観光地だったんですけど

意外と奥が深くて面白いな〜

実際のお祭りもぜひ見てみたいです♪


このあとは名残惜しく山町筋をあとにして新高岡駅へ

復路の北陸新幹線もサンダーバードも定刻通りで帰ってこれました


ツアコンの神様どうもありがとう♪
(「ロマンスの神様」風)

宇奈月温泉と五箇山ツアー1日目♪

JR利用で富山県の宇奈月温泉へ行ってきました

前日は新大阪&大阪駅の立ち合い業務だったんですが

大雪の影響でサンダーバードの19号と23号が運転取りやめ

急遽サンダーバード21号に振り替えてツアーは出発したんですが

添乗員さんも会社もバタバタでした

だってこの日は大阪でも雪が舞っていましたもんね

夜にはうっすら積もるほど

翌日は自分が添乗でサンダーバード19号に乗車・・・

かなり不安なまま当日の朝を迎えました・・・
20180126_110241~0120180126_222017~01







駅の案内板を見ると

やっぱり今日も新幹線や北陸線が乱れてる!!!

でもよく見たら運休のサンダーバードは17号と21号

我々が乗るサンダーバードは19号

動いてるやん♪

やっぱりツアコンの神様はいるね(笑)

20180127_100237~0120180127_100216~01






金沢駅には約20ほど遅れて到着しましたが

北陸新幹線の接続がもともと30分ほどあったので

富山駅には定刻通り到着できました♪


初日は観光バスで宇奈月温泉のホテルへ直行

今回お世話になったのは“ホテル延対寺荘(えんたいじそう)”

なんかお寺みたいな名前ですが

もともと高岡の料理旅館から始まった老舗のホテルです
P1270002~01P1270001~01






夕食まで時間があったので温泉街を散策

しかしすごい雪やな・・・

P1270003~01P1270005~01







そうそう、前日に後輩のよねちゃんから

温泉街に総湯ができたって聞いてたんですよね

さっそく行ってみました

「湯めどころ宇奈月」って名称で2016年の4月にオープン

1階が観光案内所と売店

2階が総湯になっています

入りたかったけど湯冷めしそうなので今回はスルー
P1270007~01P1270008~01







富山地鉄の宇奈月温泉駅は現在改修工事中でしたね

仮設駅舎の仮設感がすごかったです(笑)
P1270010~01P1270012~01






でも一番驚いたのは

これまで長い間お世話になっていた“宇奈月グランドホテル”が

湯快リゾートになっていたこと

P1270013~01P1270014~01






かなり印象が変わりました
P1270015~01P1270017~01







さてさて、ホテルに戻って夕食タイム

このツアーは“ぶりカニ会席”ということで

ブリしゃぶとカニ1枚付きのメニュー

ホテルの方がわざわざカニの食べ方までレクチャーしてくれました

あとで自分も試してみよ♪

って最後まで一生懸命聞いていたんですが
20180127_181928~0120180127_184250~01






20180127_193730~01添乗員の夕食にはカニはおろか

カニカマすら付いておりませんでした・・・(涙)





和倉温泉2日間ツアー♪

友ケ島ツアーと連添で和倉温泉2日間ツアーに行ってきました

1日目

サンダーバード15号に乗って和倉温泉駅まで一直線

駅からはホテルの送迎バスでホテルへ向かうのみ

お弁当を配る仕事もなく

乗り換えがある訳でもなく

添乗員の出番はほとんどなし!!(涙)


今回は2つの異なるホテルに泊まるツアーが合体

加賀屋プランのお客様が21名

大観荘プランのお客様が14名の合計35名様です

もちろん添乗員は大観荘泊まり!!(涙)



あ、前から思ってたんですけど

大阪駅の北口(ヨドバシカメラ側)にこの夏から出現したモニュメント

これちょっと地味じゃない?

全然存在感ないんですけど・・・

タイトルは「暁に立つ」だそうです

駅なのになんで船のカタチ???

しかも重厚感がないっていうか

安っぽいっていうか・・・

個人的にはミニ太陽の塔とか

昔の噴水広場(この場所)にあった像(通称:しょんべん小僧)をリバイバルして欲しかったです(笑)

※大阪駅集合のツアーはだいたいこのモニュメント周辺が集合場所になっています
20171015_093017~0120171015_093046~01







2日目

和倉温泉から穴水駅まで、のと鉄道の観光列車“里山・里海号”に乗車

詳しくはコチラ
加賀屋で過ごす優雅な休日2日間♪
(2017年4月17日)

PA160007~01Fotor_150815152174912~01






PA160010~01Fotor_150815146897494~01






輪島の朝市

朝市なのに出発時間は12時(笑)

帰る頃にはほとんどのお店が店じまいの支度をしていました・・・
PA160018~01PA160020~01






七尾にある道の駅、能登食祭市場でちょっと遅めのランチタイム

握り寿司とうどんのセットメニュー

PA160026~01PA160024~01






20171016_130724~01今回も添乗員は別メニューか・・・(涙)






最後に行った“高岡大仏”

現在工事中のようで足場が組まれていました
PA160032~01PA160035~01







このコースはお昼のあとがゆったりすぎて

新高岡駅でかなり時間が余るのが難点・・・

前回は気づかなかったんですけど、駅構内の7イレブン

奥にイートインコーナーがあるんですね

添乗員が書き仕事をするのにピッタリのスペースでめちゃありがたかったです♪
PA160037~01PA160036~01






あと、4月に加賀屋に行った際


ホテル内に“ダイコクドラッグ”ができててビックリしたんです
(友ケ島ツアーのバスの中でもそれをネタにしてたくらい)

20171015_145656~01で、今回加賀屋の中をのぞいてみたら・・・

ダイコクがあった場所は普通の売店に戻ってた




まぁいくら外国人旅行客が増えたからって

加賀屋にダイコクドラッグはちょっと・・・って感じですもんね

F1グランプリin鈴鹿観戦ツアー♪

近鉄特急利用の日帰りツアーで

F1グランプリin鈴鹿に行ってきました

近鉄の大阪難波駅から鈴鹿の玄関口“白子(しろこ)”駅までは特急で約100分

駅から鈴鹿サーキットまでは三重交通のシャトルバスで移動で約20分

白子駅に到着したら再集合場所の確認をして解散

サーキットの指定席までは各自で向かって頂きます

シャトルバスからバラバラになる可能性があるので

連絡事項は解散前に伝えておきましょう


Fotor_150752449793786~01白子駅の西口に出ると国道23号線までは(シャッター)商店街になっています

F1開催日はこの通りはシャトルバス専用道路になっていて

随時シャトルバスが運行しているようです




シャトルバスのチケットはサーキット側の乗降場所で係員さんに渡します
(以前は白子駅側で精算だったそうです)

20171008_091613~0120171008_093726~01






シャトルバス乗降場所からメインゲートまで徒歩で約15分ほど

ここでF1グランプリのチケットをチラっと提示します
PA080001~01PA080005~01






ウエルカム広場やジョイフル広場を抜け

サーキット側に抜けるトンネルを越えると

目の前にGPエントランスが広がっています
PA080006~01PA080007~01






ここでF1グランプリのチケットの半券がもぎ取られます
PA080009~01PA080016~01






場内は飲食店やグッズ販売

スポンサーの広報ブースなどでお祭り騒ぎ♪

場内にいる人たちはみんなモータースポーツファンばっかりでしょ

ほっとんどの人の服や持ち物には

フェラーリ、レッドブル、ホンダなどF1関係のブランドロゴが・・・

なんか美保基地の航空ショーなみにアウェイ感がハンパない(涙)

美保基地・航空祭2日間ツアー♪
(2017年5月28日)

PA080019~01PA080018~01






運よく飲食ブースで席が確保できたので

早目に昼食をたべました

手前は韓国風焼き肉丼(850円)

奥は名前忘れたけど、なんとか豚丼(850円)
PA080011~0120171008_104034~01






さて、お腹も満たされたのでチケットに指定された席へ向かいましょう
PA080022~01PA080030~01






GPエントランスから今回の団体C席まではこれまた15分ほどかかります

奥に見える第1、第2コーナーの先が団体C席です
(ちなみにこの坂、帰りキツかった・・・)

PA080024~01PA080027~01






C席にもブロック毎にゲートが設けられていて

ここで再度、チケットのチェックがありました

このゲートの外にも自販機や飲食店があるので便利です
(チケットを見せれば出入りOK)
PA080029~01PA080031~01






Fotor_150745266626785~01PA080038~01






C席から見たコース
PA080033~01PA080040~01






スタートは2時

20台のF1カーが
(途中、故障とかで続々減っていきますが)

時速約300kmの速さで自分たちの前を通過していきます

53回も・・・

PA080061~01PA080058~02~01









さてお帰りのご案内です

来た道を戻るだけですが、名古屋行きの高速バスのりばと間違わないよう気をつけましょう

レース終了直後が一番混むので、レース後はイベントに参加したり

サーキット側で時間を使ってもらったほうが良さそうです
(白子駅周辺は寂しいので・・・)
PA080101~01PA080100~01~01






PA080103~01Fotor_150745285887649~01






こちらが「白子駅行きシャトルバスのりば」
(降りた場所と同じです)

帰りは先にチケットを係員に渡してから乗車です
PA080106~01PA080107~01






白子駅に到着

駅構内は切符を買う人の列が駅の外まで伸びていました・・・
PA080109~01PA080113~01






まぁ我々は関係ないですけどね

なんせ帰りの列車は20時10分発ですから!(笑)

駅構内もこの時間だと、ずいぶん落ち着いておりました
PA080002~01Fotor_150752343558290~01






PA080028~01しかし暑い1日だったな〜

サーキット場では蝉まで鳴いてたもんね

F1好きの知り合いが言うには


「ボクらの中では鈴鹿が終わるまで夏ですから」
って言ってた(笑)



今回、初めてF1というかモータースポーツのレースを観戦しました

指定席と言っても視界に入るのは全長約6kmのコースのごく一部分でしょ

マシンもカラーが違うくらいでみんな一緒に見えるし

通過するのは一瞬だし

正直、どこをどう見たら面白いのかさっぱりわからんかった・・・

PA080075~01PA080079~01







航空ショーはまったく興味がなかったけど

行ったら行ったテンションが上がりましたが

今回はまったくテンションが上がることはありませんでした

あ、国歌独唱のために来場していた横山剣のトークショーはテンション上がった(笑)


自分が好きなバス釣りも、興味がない人にとったら

「食べられない魚釣って何が面白いの?」ってなるでしょ

人の趣味や嗜好って面白いな〜ってつくづく感じた1日でした



てかこの仕事

全然添乗員の出番なかったんですけど!!!!!

山代・山中温泉ツアー2日目【平泉寺白山神社編】♪

白山比弯声劼里次は福井県へ移り

越前馬場があった“平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ)”

ここにはかつて僧兵8000人ほどを抱える巨大な宗教都市があったそうです
(1574年の加賀一向一揆で全て焼失)

駐車場のそばに“歴史探遊館「まほろば」”というビジターセンターみたいな建物があります

資料も展示してあるし、屋外ですが屋根のある場所でお弁当を食べるスペースもありました

イヤホンガイドが無料でレンタルできますが、15台ほどしかないそうです

P7100074~01P7100043~01






「まほろば」の前が参道

坂道が続くので足の弱い方にはキツいかも・・・

でも地図で見るよりこじんまりした印象です

P7100044~01P7100046~01






御手洗池(写真左)は泰澄がイザナミのお告げを受けた場所

二の鳥居(写真右)は屋根が乗ったような独特のなカタチをしていますね

日本でここだけかも?と言われる権現造りとい珍しい鳥居です

P7100049~01P7100051~01






拝殿前に両サイドに広がる苔は人気の写真スポット♪
P7100053~01P7100054~01






拝殿は1574年に兵火で焼失するまでは国内最大級だったそうです

拝殿の後ろには3つのお社があります

越南知社(おおなんじしゃ)⇒ご祭神:オオナムチ(のちのオオクニヌシ)

本社⇒ご祭神:イザナミ

別山社(べっさんしゃ)⇒ご祭神:アメノオシホミミ(アマテラスの子でニニギの父)

P7100055~01P7100057~01






体力と時間に余裕があれば、さらに奥にある三之宮へ進んでみましょう
P7100059~01P7100060~01






三之宮のご祭神は安産の神様栲幡千千姫命(タクハタチヂヒメノミコト)

誰それ?と思ったら古事記でいうところの

“萬幡豊秋津師比売命(ヨロズハタトヨアキツシヒメ)”のことでした

アメノオシホミミの奥さん(ニニギの母)ですね

左にあるのは“楠木正成の墓”です

なんでここにあるかは話しが長くなるので割愛(笑)

この先が越前禅定道になっています

P7100061~01P7100063~01






このほかにも平泉寺は東尋坊にまつわる逸話があったり

平成になって発掘調査が進む中世の石畳があったりと見どころ満載

本来なら専門ガイドを付けてじっくり歩きたいところですね

今回はここで自由昼食だったので各自参拝でした

自由昼食ゆーてもそんなにお店はないんですけど・・・

P7100070~01P7100068~01







このあとはドライブイン“羽二重餅の古里”に立ち寄って福井駅へ

福井駅から帰るのなんて何年ぶりだろ?

リニューアルしてからは初めてです

P7100076~01P7100077~01






P7100079~01えちぜん鉄道の福井駅の先が

JRの福井駅です




入社当時、福井の民宿に住み込んで1ヶ月くらい修行したことがあるけど

昔の面影は全然ないな〜・・・
P7100080~01P7100081~01






P7100084~01P7100085~01







話は変わりますが

2日目の自由昼食では芝寿司さんのお弁当をオプショナルで販売しました

このお弁当がめちゃくちゃイケてたんですよね

ウチの会社の某添乗員さんが以前このお弁当を食べて感激

担当者にお勧めしたことによって今回オプショナルとして利用することになったそうです(笑)

P7100071~01P7100072~01






確かに美味しかったしお客様も喜んでいました

だって茶碗蒸しが入っているお弁当とか

こんなのはじめて見たわ(笑)

山代・山中温泉ツアー2日目【白山比弯声卻圈暸

ツアー2日目は開山1300年を迎えた白山(はくさん)信仰ゆかりの2つの神社へご案内

神社ばっかりやしフナッシュ向けのコースやなー

って会社で言われましたが

どっちも初めて行く神社なんですけどー・・・(涙)

そしてもちろんバスガイド同行なし(涙)


まず事前に知っておきたい白山と白山信仰の概要をざっくり説明すると

■白山は福井県・石川県・岐阜県・富山県にまたがる山々の総称で、
主峰は標高2702mの御前峰(ごぜんがみね)

■白山は富士山・立山と並んで日本三名山(日本三霊山)のひとつ

■白山を開山したのは泰澄(たいちょう)という高僧

■白山は古くから山岳信仰の場として栄え、
山頂に向かうルートは“禅定道(ぜんじょうどう)
禅定道の起点は“馬場(ばんば)”と呼ばれていた

■白山には3つの禅定道があり、
石川県側を“加賀禅定道”、福井県側を“越前禅定道”、岐阜県側を“美濃禅定道”と呼ぶ

■3つの馬場(三馬場)はそれぞれ宗教都市として栄え、
加賀馬場には“白山寺(はくさんじ)”
越前馬場には“平泉寺(へいせんじ)”
美濃馬場には“長滝寺(ながたきでら)”が建てられた
(この時代は神仏習合の時代で神社もお寺も同じ場所に建っていた)

■明治の神仏分離令(お寺と神社を分けろ!という政策)の際に
お寺ではなく神社として祀られるようになった※長滝寺以外
白山寺⇒白山比弯声(しらやまひめじんじゃ)
平泉寺⇒平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ)
長滝寺⇒長滝白山神社(ながたきはくさんじんじゃ)&長龍寺(ちょうりゅうじ)

こんな感じ♪

で、2日目の観光はかつての加賀馬場で加賀国の一之宮

“白山比廖覆靴蕕笋泙劼瓠某声辧からスタート

全国にある2700ヵ所以上あると言われる白山神社の総本宮でもあります


P7100041~01観光バスは“北参道駐車場”を利用

表参道の杉並木を通らないのでちょっと雰囲気はありません・・・




駐車場の向かいには“くろゆりの里”って物産館がありました

鳥居をくぐったらすぐ左手に拝殿が見えます

ご祭神は
■シラヤマヒメノカミ
■イザナキ&イザナミ


白山比弯澄淵轡薀筌泪劵瓮離ミ)は別名“菊理媛神(ククリヒメ)”と言いまして

古事記には登場せず、日本書紀にちょこっとだけ登場する神様です

なんでも黄泉比良坂で大喧嘩したこの2人を仲直りさせた神様なんだとか(笑)

P7100039~01P7100040~01






P7100029~01P7100035~01






本殿の他には

拝殿のすぐ後ろてに“白山奥宮遙拝所”“荒御前神社”

南参道の先に“住吉社”

がある程度

所要時間は30分くらあればいいかな?って感じでした


P7100037~01あ、ここでこんなもの発見

白山の三馬場めぐりスタンプラリー帳(笑)




地図や観光案内も載っているなかなかの優れものです

無料なので見つけたらゲットしてみてくださいね♪

山代・山中温泉ツアー1日目【甦るハレンチな思い出編】♪

JR利用で加賀温泉郷へ行ってきました

1日目はホテルに行くだけの便乗員ツアー(涙)

しかも往路は大阪駅12時42分発のサンダーバード23号・・・

ゆるゆるです・・・


お客様は山中温泉プランと山代温泉プランに分かれておりまして

添乗員は山中温泉プランのホテルに宿泊

“うさぎのお宿 月物語”って聞きなれないお宿です

はじめて泊まるホテル

と思いきや・・・

P7090018~01P7090017~01






玄関でスリッパに履き替え

長いエスカレーターを上がりフロントへ
P7090016~01P7090015~01






なんか来たことある気がする・・・
P7090011~01P7090012~01






この映画のロケにでもそのまま使えそうな“ザ・昭和”なムード

P7090008~01P7090013~01






P7090025~01P7100028~01






P7090023~01P7090024~01






なんか記憶の片隅に残ってるような・・・

ってモヤモヤしてたんですが

部屋に入ってこの真っ赤な壁を見て思い出した!!

P7090001~01P7090003~01






ここ昔の“山乃湯”やん!!

忘れもしませんよこのホテルは!!

入社したてで、まだ純情少年だった新人添乗員フナッシュは

ここで数々の衝撃を受けたのですよ



まずエスカレーターを上がってくる途中では

「いらっしゃいまーーせーーーー♥」ってバニーガールがお出迎え
(初めて生バニーガールを見たのもこの時でした)

大浴場では“湯女(ゆな)さん”って女性がいて背中を流してくれるんです
(男湯だけじゃなく女湯も同様)

ホテルのパンフレットには何故か裸体の女性にお刺身が乗っていて・・・
(こーゆーのを“女体盛り(にょたいもり)”って呼ぶことを初めて知った訳です)

よーするにこのホテルは男性客がメインの

ちょっと(いやかなり?)ハレンチなホテルとして当時は有名だったのです

昔はそんなホテルを普通の募集ツアーで使っていたんですね

もちろんお客様はビックリする訳ですよ


添乗員さん部屋の壁が真っ赤で落ち着いて寝れへんわ!!(怒)
(ちなみに一面緑もありました)

なんやこのホテルは!ラブホテルか!!(怒)


よくクレーム来てたな〜

今では懐かしい思い出です・・・



そんな山乃湯が今は名前が変わって“うさぎのお宿 月物語”としてリニューアル

いやいや、“うさぎ”のお宿ってそっちの“うさぎ(バニーガール)”かよ!

って突っ込みたくなった(笑)

さすがにお客様の部屋の壁は赤や緑じゃなかったんですが

昭和なムードはそのままやね

“うさぎのお宿”ってことなので館内は至る所にうさぎをモチーフにした・・・

ってものは特になし(笑)

館内の案内ボードとかにうさぎのイラストがちょこっと付いてるだけ

特にうさぎ感なしの“うさぎのお宿”なのでした・・・



あ、そうそう

添乗員の部屋は当時のままの真っ赤な壁で

まぁそれは別に懐かしくてよかったんですが

エアコンが付いてなくて扇風機だけだったんですね

部屋にいても暑いし温泉街に散歩に出ていたら

ホテルの方から電話があって

部屋が暑いと思うので空気を送り込んで涼しくなる装置を置こうと思うんですが・・・

部屋に入って取り付けてもよろしいですか?

って提案でした

恐らく同じタイプの部屋に泊まったいた女性の添乗員さんが苦情を言ってくれたおかげだと思います

あ、それはわざわざご丁寧にありがとうございます

って部屋に戻ってきたら

P7090021~01こんなのが置いてあった(笑)

すっごい風くるけど

すっごい騒音なんですけど!


P7090020~01しかも取り付け部分がこんなんだから

すっごい虫入ってくるんですけど!





名前は変わっても相変わらず突っ込みどころ満載なホテルやなー

ドアの裏に貼ってあった緊急避難図も逆さまに貼ってあったし・・・


こーゆーホテル

個人的には嫌いじゃないです(笑)




【2019年9月5日追記】

その後、ホテルの名称が

うさぎのお宿 月物語

お祝いの宿 月物語

お祝いの宿

に変更になっているようです

いっそのこと

バブルの宿 昭和物語

とかにして

湯女さんやバニーガールを復活

バブル期を体験できるホテルとして売り出したら面白そうなんだけどな〜(笑)



4月22日からYouTubeはじめました!
旅のイメトレチャンネル タビトレ!


JR富山駅〜南口からバス駐車場へ〜

このブログで人気の記事があります

富山駅の南口から観光バス駐車場がある北口までの移動方法を記したこちらの記事

JR富山駅〜南口から北口への移動方法〜【5/30追記】

これまでたくさんの添乗員さんから

「はじめて富山駅に行くときに参考にさせてもらいました!」

と嬉しいお言葉を頂いていたんですが・・・

この記事がついに無駄になる日が来ましたー!!(涙)


最近、富山駅の南口側に新たに観光バスの駐車場ができたそうです(笑)

頑張って書いた記事はムダになりますが

富山駅を利用する添乗員やお客様には嬉しいニュースですね♪

あえてこのブログで書くほどややこしくもないんですが

一応、混乱を防ぐためにご紹介しておきます♪

※iPhoneの方はPCモードで見た方が見やすいかも



Fotor_149352199831923~01,泙宰摸新幹線の改札口がある南口を出たら右へ進みます
(これまでは左に出て地下道でしたね)






Fotor_149352170732347~01∀面電車の線路を越えます

信号があるので横断の際は注意しましょう




Fotor_149352177782464~013僂棒饒(せんせん)というお店があるので、そこを右に曲がる







Fotor_149352185454538~01ほら、もう前方にバスが見えてきた♪

実は南口を出たらすでに遠くにバスは見えているんです(笑)

それほど近い場所なのでご安心を♪


Fotor_149352188330543~01Fotor_149352190314510~01






Screenshot_20170430-121858~01~01あ、ちなみにグーグルのストリートビューで見たら

まだ“撰鮮”ができていないほど昔の画像だったのでご注意を(笑)





最近変わったと言えば金沢駅!

これまで北陸線の特急サンダーバードから北陸新幹線に乗り換えの際は

エスカレーターが上り専用でお客様にご不便をおかけしていたんですが

4月15日から下り専用に変わったそうです!

これはかなりありがたいですよね

20170428_110943~0120170428_110952~01






団体ツアーのお客様にますます便利な北陸へ

是非お越しくださいませ♪(笑)
旧プロフィール



フナッシュ

現役添乗員のフナッシュです
添乗員という仕事を通して添乗員業界、観光業界、そして世の中をもっともっと明るくしたい!!そんな熱い思いで絶賛更新中っ!
お問合せはコチラまで
tabitore888@gmail.com









アクセスカウンター
記事検索
カテゴリー
月別一気読み!
お天気
携帯でも見れるヨ!
QRコード
アクセス解析
用語解説
【フナッシュ】
このブログを書いてる人。京都生まれで京都在住

【YOC】
フナッシュが隊長を務めるアウトドアサークル。かなり不定期で活動中
入隊随時募集中(笑)

【センダー(センディング)】
ツアーの集合場所でお客様の誘導や添乗員のフォロー、チェックインなどを行う業務

【連添】
添乗から帰ってきた翌日にまた添乗に出ること
“北海道から帰ってきた翌日に沖縄”
“国内添乗から帰ってきた翌日に海外添乗”
なんて場合も・・・