ツアー3日目は“長崎鼻”からスタート
今日も青空が映える快晴ですが
ちょっと尋常じゃないくらい暑い・・・
そんな日はにしき屋さんで社長の愛犬溺愛っぷりを見ながら涼みましょう


知覧では特攻平和会館と武家屋敷に分かれて観光

今回、バスガイドさんから言われるまで気が付かなかったけど
2022年8月に平和公園に噴水ができたんですね
これ、プライベートで知覧を訪れた長嶋一茂さんが
「何か水を使ったものを寄付したい」
って思い立ってクラウドファンディングでお金を集めて設立したそうです
寄付したいゆーてもクラファン使うんかい!!
って思ったけど
噴水の工事費は4669万円
噴水ってけっこう高いんですね・・・・
(水道代とか維持費は誰が払ってるんやろ?)

添乗員さんのお昼は桜見亭で選べる昼食
ハンバーグ定食が美味でした♪

午後は鹿児島市内へ
途中、桜島が大噴火
鹿児島の人からしたら日常なんでしょうけど
県外の我々がみたら異様な光景ですよね(笑)


仙厳園に着く頃にはさっきの噴煙は横に大きく流れていました

この噴煙の下は灰が雨のように降ってるんやろな・・・
自然の偉大さを痛感いたしました

これにて3日間の観光は全て終了
鹿児島市内は7月20日・21日と疫病退散の夏祭り
鹿児島の祇園祭こと“おぎおんさぁ”が開催されるそうで
駅前に立派な神輿が置かれていました


かなり余裕を持って到着したのでアミュ地下のマクドで報告書でも書こうと思ったのに
例の世界規模のシステム障害の影響で休業してた・・・
マクドナルドも夏休み初日でこれは痛いですね
うちの会社は大丈夫だったのか???

夕食はアミュ地下の“鶏むら”って焼き鳥屋さんの
“焼き鳥弁当”を購入

これ、値段の割にめちゃ美味しかったです!!
今回のツアーは行きも帰りもお弁当はアタリやったね
どっちも焼き鳥弁当やけど・・・
今日も青空が映える快晴ですが
ちょっと尋常じゃないくらい暑い・・・
そんな日はにしき屋さんで社長の愛犬溺愛っぷりを見ながら涼みましょう


知覧では特攻平和会館と武家屋敷に分かれて観光

今回、バスガイドさんから言われるまで気が付かなかったけど
2022年8月に平和公園に噴水ができたんですね
これ、プライベートで知覧を訪れた長嶋一茂さんが
「何か水を使ったものを寄付したい」
って思い立ってクラウドファンディングでお金を集めて設立したそうです
寄付したいゆーてもクラファン使うんかい!!
って思ったけど
噴水の工事費は4669万円
噴水ってけっこう高いんですね・・・・
(水道代とか維持費は誰が払ってるんやろ?)

添乗員さんのお昼は桜見亭で選べる昼食
ハンバーグ定食が美味でした♪

午後は鹿児島市内へ
途中、桜島が大噴火
鹿児島の人からしたら日常なんでしょうけど
県外の我々がみたら異様な光景ですよね(笑)


仙厳園に着く頃にはさっきの噴煙は横に大きく流れていました

この噴煙の下は灰が雨のように降ってるんやろな・・・
自然の偉大さを痛感いたしました

これにて3日間の観光は全て終了
鹿児島市内は7月20日・21日と疫病退散の夏祭り
鹿児島の祇園祭こと“おぎおんさぁ”が開催されるそうで
駅前に立派な神輿が置かれていました


かなり余裕を持って到着したのでアミュ地下のマクドで報告書でも書こうと思ったのに
例の世界規模のシステム障害の影響で休業してた・・・
マクドナルドも夏休み初日でこれは痛いですね
うちの会社は大丈夫だったのか???

夕食はアミュ地下の“鶏むら”って焼き鳥屋さんの
“焼き鳥弁当”を購入

これ、値段の割にめちゃ美味しかったです!!
今回のツアーは行きも帰りもお弁当はアタリやったね
どっちも焼き鳥弁当やけど・・・