大屋根リングの下にズラッと伸びるこちらの行列
どこのパビリオンの列だと思います?

実はこれパビリオン待ちの列ではなく
万博の会場内で行われている
ミャクミャクぬいぐるみくじ
いま万博でめちゃくちゃ話題のイベントなんです

なんで人気なのかと言うと・・・
寝そべりポーズのミャクミャクはこのクジでしかゲットできない!
ハズレなしで3等(参加賞)でも23センチのボリューム!
1等が当たれば超ビックサイズのミャクミャクが手に入る!
とこんな感じ
Xを見ていてもかなりの人気っぷりがうかがえます

ほんまに人気なんかいな?
って実際に見に行ってみると・・・
ほんまにめっちゃ並んでた!!
ちなみにこのくじはジュンク堂丸善が運営していますが
東ゲート前のオフィシャルショップとは別の会場で実施しています
場所はコチラ↓
この日は日曜日ということでかなり来場者も多く
何度か見に行ったんですけど毎回入場規制がかかっており
列にも並べないような状況でした・・・
何度目かに通りかかったとき
タイミングよく
「これから並べます!」
みたいな号令がかかったので
思わず飛びついてしまった(笑)
緑色の車でチケットを販売しています
まぁそんなに距離はないか♪
なんて安易に並び始めたんですが・・・

表からは見えない奥にまで行列が伸びていて
さらにその列が折り重なってめちゃすごい人が並んでいました
結局チケット売り場にたどり着くまでに
1時間かかった・・・
売り場ではスタッフが涼しい顔して
「くじは何回されますか?」
って聞いてきます
(現在は1人1回までの制限あり)
これだけ並んだんだからと
多くの方が2回か3回くじを引いているようです
私も2回引いてみることにしました


ちなみにくじは
1回2200円
普通に考えればめちゃ高いんですが
オフィシャルショップに行っても2200円のぬいぐるみなんてないですからね
3等サイズでもオフィシャルショップで買えば倍近いお値段がします
くじに参加した時点で
もう元は取っているのです!!
(たぶん・・・)

さて、2回くじを引いた結果・・・
1等は逃しましたが
見事に2等が当たりました!

社旗に付ける用に3等はひとつ欲しかったんですよね
1等(約80センチ)なら抱き枕かメルカリか?(笑)
こちらの2等(約46センチ)が一番中途半端なサイズ
リュックにも入らんし・・・

2等はメルカリだと8000円近くで販売されているようです
(1等は約3万!!)
一説には1等の割合は1本/100
2等は14本/100と言われているようです
ちなみにこの寝そべりポーズは
市役所前のミャクミャク涅槃像がモデルだそうですよ

皆さんもぜひ、万博へ行かれた際は
ミャクミャクぬいぐるみくじに挑戦してみては?

てかいったい1日に何体のミャクミャクがここから巣立っているんでしょうね?
よく景品のミャクミャクが底を尽きないなと感心するわ・・・
どこのパビリオンの列だと思います?

実はこれパビリオン待ちの列ではなく
万博の会場内で行われている
ミャクミャクぬいぐるみくじ
いま万博でめちゃくちゃ話題のイベントなんです

なんで人気なのかと言うと・・・
寝そべりポーズのミャクミャクはこのクジでしかゲットできない!
ハズレなしで3等(参加賞)でも23センチのボリューム!
1等が当たれば超ビックサイズのミャクミャクが手に入る!
とこんな感じ
Xを見ていてもかなりの人気っぷりがうかがえます

ほんまに人気なんかいな?
って実際に見に行ってみると・・・
ほんまにめっちゃ並んでた!!
ちなみにこのくじはジュンク堂丸善が運営していますが
東ゲート前のオフィシャルショップとは別の会場で実施しています
場所はコチラ↓
この日は日曜日ということでかなり来場者も多く
何度か見に行ったんですけど毎回入場規制がかかっており
列にも並べないような状況でした・・・
何度目かに通りかかったとき
タイミングよく
「これから並べます!」
みたいな号令がかかったので
思わず飛びついてしまった(笑)
緑色の車でチケットを販売しています
まぁそんなに距離はないか♪
なんて安易に並び始めたんですが・・・

表からは見えない奥にまで行列が伸びていて
さらにその列が折り重なってめちゃすごい人が並んでいました
結局チケット売り場にたどり着くまでに
1時間かかった・・・
売り場ではスタッフが涼しい顔して
「くじは何回されますか?」
って聞いてきます
(現在は1人1回までの制限あり)
これだけ並んだんだからと
多くの方が2回か3回くじを引いているようです
私も2回引いてみることにしました


ちなみにくじは
1回2200円
普通に考えればめちゃ高いんですが
オフィシャルショップに行っても2200円のぬいぐるみなんてないですからね
3等サイズでもオフィシャルショップで買えば倍近いお値段がします
くじに参加した時点で
もう元は取っているのです!!
(たぶん・・・)

さて、2回くじを引いた結果・・・
1等は逃しましたが
見事に2等が当たりました!

社旗に付ける用に3等はひとつ欲しかったんですよね
1等(約80センチ)なら抱き枕かメルカリか?(笑)
こちらの2等(約46センチ)が一番中途半端なサイズ
リュックにも入らんし・・・

2等はメルカリだと8000円近くで販売されているようです
(1等は約3万!!)
一説には1等の割合は1本/100
2等は14本/100と言われているようです
ちなみにこの寝そべりポーズは
市役所前のミャクミャク涅槃像がモデルだそうですよ

皆さんもぜひ、万博へ行かれた際は
ミャクミャクぬいぐるみくじに挑戦してみては?

てかいったい1日に何体のミャクミャクがここから巣立っているんでしょうね?
よく景品のミャクミャクが底を尽きないなと感心するわ・・・