よく変わります
“シフトは生き物”だと思ったほうがいいですよね
とくに年末&年越しのシフトは何回も調整が入るので毎日が冷や汗もんです(笑)
そんなフナッシュの明日のシフトも会社に行ったら急に変わっちゃいました
重要任務が入ったため、明日の日帰りはナシ
で、誰が行くか?
今日、添乗から帰ってくる後輩が行くことに
で、その後輩は明日は何だったのか?
“休み”だったんです・・・
申し訳ないm(__)m
準備だけフナッシュがさせて頂きました
添乗員のシフトはいつ、どこまでわかるか?
会社にもよると思いますが、フナッシュの会社だと、2週間先が分かればいい方かな?
バスの乗務員さんなんて『明日が何か分からない』って世界ですもんね、いつも感心します
添乗員ひとりが風邪や怪我でダウンすれば、その穴埋めを別の添乗員がします
で、その穴を埋めた添乗員の穴をまた別の添乗員が埋める・・・
だから、一人のシフトが狂うとその影響はとても大きなものになります
アサイナーさん(添乗員のシフトを付けている人)の仕事ってほんと大変だと思います(←ちょっとゴマすり)
さて、今日は3時間しか寝てなかったので早く寝たいんですが、明日の重要任務の資料にこれから目を通さないといけましぇん
家にいたらブログが気になるからどっか外に行こうかなぁ〜
話は変わり、今日はフナッシュの後輩、はりーのバースデー(オメデトー
)
なんばでパーティーをしていたそうですが、フナッシュは梅田会場で祝ってきましたよ(←あ、単に呼ばれてないだけか?)
梅田会場=もちろん“焼き肉屋”ね
↓