ホテルマハイナウエルネスルゾートの前にある海の駅でこんなお土産を発見!

うめけんうめけん

 

 

 

 

三線の楽譜の横にあったので、ヘビ皮の乾燥を防ぐハブ油かと思ったら乾燥梅のお菓子でした

その名も“うめけん”

パッケージを見ても分かるように“まつけん”のぱくりです(笑)

“うめけん”“けん”は何の意味だろう・・・

健康の“けん”

 

『ごはんにかけてもって書いてあったから、さっそく昨晩ごはんにかけましたが・・・

無理があります

そのまま食べるのが正解

すっぱいマンは最近どこでも買えるし、バラまき用のお土産にいかがですか?

値段も105円とお手ごろ(量のわりに高いか)

 

ハブ油←ちなみにこれがハブ油

気が狂いそうになるほど臭いです・・・

 

 

 

本皮の三線を使っている後輩のアリコ&ココロ、3ヶ月に1回は塗ってあげましょうね!

三線が喜び手が臭くなります!