2泊3日×2本=6日間の沖縄ツアーも無事終了
昨晩は超快適なホテルで4泊目にして始めて電気を全て消して寝れました(笑)
部屋はEMづくしで清潔感120%
スタッフはフレンドリー
バイキングの内容も海外のホテルの様な上品さ
レストランのBGMもスタイリッシュ
ん〜個人でまた来たいっ!!
って久々に感じたホテルでした
で、かなりの満足感に浸っていた午前7時26分
さぁ最終日、今日も頑張ろう!と意気込んでいたフナッシュですが
ある身嗜みバッチリのフロントマンが発したこのひとことで超不愉快に・・・
『あいにくのお天気ですね』
・・・( ̄□ ̄)!!
ホテルって旅や仕事の疲れを癒し鋭気を養って、翌日も元気に出発して頂くのが仕事ですよね
その、まさに今から新しい1日を頑張ろうとしている宿泊客に対して『あいにくのお天気ですね』ってどーゆーコトですかね?
フナッシュは顔をひきつらせながら『あ、これでも3日間で1番いいお天気なんですけどねぇ・・・』って答えましたけど・・・
内心『もう2度とこんなホテル来るもんか!』って思いました
フナッシュはマイナス言葉にかなり気を付けて仕事をしているつもりです
今まで添乗中に『残念』という言葉をマイクを通してお客様に対して使った事はないですよ
だって『残念』ってすごく損した気分になりません?
イルカが見れなくても、流氷が見れなくても、飛行機が目的地に着かなくても、『残念』なんてひと言も使いませんでしたよ
それくらいマイナス表現を出来るだけ使わないように気をつけています
今日だって、快晴とはいきませんが昨日までに比べたらかなりいい天気ですよ
この人に悪気がないのはもちろん分かっています
でもね
『昨日までの強風が止んでよかったですね』とか『今日はきっと日差しが出てきますよ』とか言って気分よく出発してもらうのがアナタ仕事でしょ!?
天気が良くないのはダレで分かってます
でも、いくら塩がおいしい沖縄だって、傷口に塩を塗るようなことはしちゃいけませんよね
同じ塗るなら軟膏を塗らないと!
そう、軟膏を塗るのが我々の仕事ですよ!
お客様は時に自分で塩を塗りこもうとしますから、それを止めるのも我々の仕事
いくらEMづくしで快適な空間を提供していても、ホテルの、ましてフロントマンが朝からこんな言葉を宿泊客にかけていたのでは台無しです!
あんまりブログでこーゆーネタは扱いたくないんですけど、気が付いたら書いてしまってました(汗)
さ、まゆげ犬の顔でも見て気分転換しましょー
というか、やっぱり10年の添乗暦がある添乗さんらしいブログで、プロらしい一面が感じられた内容でした。
たまには私もいいコメント書きますね