名古屋から高速バスで2時間弱の伊賀良という町でバスを下車

気さくな女将さんが運転する送迎車でホテルへ

 

で、ホテルでフナッシュを待ってたものは・・・

 

景品の山

景品の山

 

 

 

そう、フナッシュの今日の仕事は、提携業者さんから送られてきた抽選会用の景品の仕分け作業

明日から数回にわたって行われる懇親会ツアーの宴会時に行われる大抽選会の下準備がフナッシュの任務なのです

 

 

ひとりで・・・

 

お客様に景品を渡すときに業者さんの名前も読み上げるので、全部開封して、どこから何が何個送られてきたかチェックしないといけないんですね

これ、全部開けてリストアップするのにかかった所要時間→3時間半

 

仕分け

とりあえず、商品の仕分けしていくうちに、ある程度のジャンルで仕切れることがわかってきました

 

 

 

で、いくつかの品物を集めてセット景品を作成

■海産物セット・・・のり、わかめ、昆布巻き、佃煮、干物などの詰め合わせ

■漬物セット・・・奈良の奈良漬け、日光のたまり漬け、鳥取のらっきょうなどの詰め合わせ

■めん類セット・・・さぬきうどん、長寿そば、出雲そば、高山ラーメンなどの詰め合わせ

■奥さまセット・・・オリーブオイル石鹸ん&ソープ、コースター、ハンドタオル、ソムリエナイフなどの詰め合わせ

■お楽しみセット・・・お楽しみ(笑)

慰安旅行やBBQ大会で景品コーディネーターをやっていた経験が役立ちましたね!←関係ないか(笑)

 

最初は気が遠くなりそうなほどの量で、泣きべそかきそうでしたがなんとかやっとカタチになってきました

ここまでかかた時間→6時間半

整列景品

 

 

 

 

あとは、フナッシュが帰った後も景品のスポンサーがわかるようにリストに記入して、壁に貼る『お菓子コーナー』とか『工芸品コーナー』とか書いた紙を作って完成かな?

睡眠時間2時間半で、この作業はホントこたえましたヨ・・・

腰がめちゃくちゃイタイ・・・

ホテルの方々が親切な方ばかりで救われました

 

さ〜ここまできたらひと安心

 

 

と、思ったら大事な仕事が残ってた・・・

 

 

空になった段ゴールとごみの処理!

段ボールごみ

 

 

 

 

あぁ・・・

明日が憂鬱だ・・・