寂聴さんの説法のあと、信濃比叡へ
源義経が駒(馬)をつないだと言われる古木“駒つなぎの桜”の桜が近くにあるので見に行きました
ひたすら坂道を登ること15分
1本木だし、ほとんど咲いていないのは分かっていたんですが・・・
ここまで咲いていないとは( ̄□ ̄)!!
お客様、枝ぶり見に来たんですよ!
この枝ぶり、なんとも言えないでしょ?
花が咲いたらこんな感じ
信濃比叡もバス駐車場というものはなく、空いてるスペースに3台くらい置けるか置けないかといった感じ
ここから昼神温泉は20分ほど
昼神温泉まで行ったら桜が満開でした!
枝のみの桜を見たあとだったので、お客様は大喜び
“あの坂を登った苦労はなんだったんだ”って呟きもチラホラ・・・
お客様、だから枝ぶりを見に行ったんです、枝ぶりを!!