先日の道南ツアーは、3月にスノボで阿寒に行って以来の北海道
もちろん気になるまりもっこりの普及具合を各地でチェックしました
ほとんど、どこにでも置いてありましたね
新キャラクターは出ていませんでしたが、関連商品がたくさん出ていてビックリしました
小樽には、阿寒の汽船商事の看板の影響を受けてか、巨大まりもっこりの看板まで出現
函館空港は在庫や種類が少ないのでドライブインなどで購入するのオススメ
売店によって扱っている商品に差があるんですが、小樽の“おれの小樽・運河店”さんと“函館山の山頂売店”が結構品揃えが豊富でしたね
あ、関西ローカルですが今日、『なるとも』ってテレビ番組でまりもっこりが紹介されていたそうですよ
昨日もまりもっこり情報局は1日で2000アクセスを超えたんですよね
これからさらに人気が出るのでしょうか???
「上毛戦隊グンマン」と 「草津戦隊なんとか……。」がありましたよ。
お客さん曰く 山梨には 「ノーシー」(海が無いから……。)て書いてある海なし戦隊……。っていうのもあるらしい。
四国に行ったらそうめん戦隊もあるらしいです。 まっ まりもっこりやじゃがもっこりには負けますが……。