アルペンルートでは各駅で“この駅限定”ってお土産がたくさんあるんですが、乗り物を乗り継ぎながら手にも持たないといけないのでなかなかお土産を落ちついて買うことができないんですよね・・・
そんな困ったお土産事情を解消してくれるのが、こちらのお店
“立山あるぺん村”
立山駅から車で20分の場所にあるのでアルペンルートを立山から越える人、立山へ抜けてきた人にとって便利な場所にあるドライブインです
店内にはオリジナル商品の“もちの王子さま”や富山銘菓の“白えび煎餅”など富山を代表するお土産がズラリ
ホタルイカ製品も
甘露煮、うま煮、生姜煮、黄金煮など豊富に揃っています
一番のオススメはなんと言っても“ますのすし”
お店に入ると左側に専用ブースが設置してあります
時間が遅くなるとどんどん品薄になるので早めの購入をオススメしますよ〜
この容器がなんとも見事ですよね
捨てるのがもったいない・・・
写真では笹の葉を広げていますが、本当は笹を包んだまま付属のプラスチックナイフで切って食べるのが正統派
笹の消臭効果で、魚の生臭さが不思議なほどしないんですよ
ほんのり笹の香りと鱒の旨みが凝縮された味に添乗の疲れも癒されてしまいました(笑)
さすが200年以上の伝統があるだけあります
あるぺん村さんのますのすしは伝統的な逆さ作りなので、蓋を下にしてお召し上がりくださいね〜