今日から加賀温泉郷のひとつ“山代温泉”に宿泊して北陸の紅葉の名所“白山スーパー林道”をドライブするツアーの添乗です

そう、1日おいてまたJR北陸線利用

八角弁当

そして昼食もまた・・・

水了軒の八角弁当

 

 

八角弁当はおいしいんですけど、1日おきに同じ駅弁はツラいものがあります・・・

たまには十角弁当とか三角弁当とか違う弁当がいいな(そんな弁当ないか

 

このコース、今日はお宿へ行くだけの便乗員コース

体はラクで精神的にイタい仕事です

だって居心地悪いですからね〜

やっぱ添乗員はお客様の前にでてなんぼですよ

 

山代温泉には2月のカニ会席ツアー以来
カニ会席は11月からなので今回は“松茸会席”です

 

あ、お客様はですけど・・・

 

お客様はゆったりお部屋で松茸会席

夕食添乗員は別館の談話室と書かれた従業員食堂みたいな場所で幕の内弁当風の夕食です

マツタケタベタイ・・・

 

 

チェックイン後、山代温泉の温泉街をブラブラ
詳しくは前回の記事を参照

はづちを楽堂

“はづちを楽堂”内にある“丹塗り屋”では秋の新作てぬぐいが豊富に入荷していました

変わったデザインも多くて見てるだけでも楽しめます


 

丹塗り屋てぬぐい

 

 

 

 

マッサージ

はづちを楽堂内にはリフレクソロジーやフェイシャルマッサージのお店もOPENしていましたよ

 

 

 

そして前回は食べなかった山代温泉名物“温泉たまご”を食べてみました

総湯

たまご

 

 

 

 

総湯で売られている温泉たまごはスタンダード(55円)とゴールド(65円)の2種類

おねえさんが殻を上手に割ってくれました

8時間じっくり温めた温泉たまごは、ほんのり味が染みていて塩なしでもおいしく食べれます

たまご

たまご

 

 

 

 

ヌード

まだまだ奥が深そうな山代温泉

 

そんな未知なる好奇心を秘めた山代温泉の夜は

一人寂しく更けていくのでした・・・

 

 



 

 

カバン

明日は紅葉どうかな?

添乗員の旗先はしっかり紅葉してますけど(笑)