最近に中国に行かれたことのある方は、中国人がバトミントンのシャトルのようなモノを足で蹴って遊んでいるのを見かけたことがあると思います

公園公園

 

 

 

 

これ“蹴羽”と呼ばれるスポーツ

子供からお年寄りまで楽しめるとあって、中国で今、大人気なんです!!!

全国大会まで開かれるほどなんだかと(何をもって勝ち負けを競うんだろ)

 

大連に向かう途中のSAで売っていたのでお客様に案内したら売れる売れる

SAレジ

 

 

 

 

売り切れ

1個5元(約80円)というチープさもあって、あっという間に品薄になってしまいました(笑)

 

 

 

中国には子供用のお土産って少ないから、これはいいお土産になりますよね〜

鍵

このシャトル、中心に錘が入っていて、空き缶をリサイクルさいたであろうアルミの円板が重なっています
底はゴム製

 

 

鍵裏

 

 

 

 

大連から帰ったあとにアウトドアサークル“YOC”の会合があったので、隊員たちにお土産に買って帰りました

ちょうど焼き増しした写真をジップロックの袋に入れていたので、そこにお土産屋さんでもらった“エビキャンディー”をセット

最後にシャトルを輪ゴムで止めて、オリジナル中国土産セットの出来上がり

エビキャンディーセット

 

 

 

 

YOCYOCはこれを日本で広めるべく活動していくことを誓い、各自持ち帰ったのでした・・・

 

 

 

コレ、大阪駅前の陸橋の上とかで実演販売したらけっこう売れそうやな〜

次中国に行ったときに大量に仕込むか!(笑)

 

ストレスに悩むサラリーマンやOLの皆さん

昼休みのちょっとした気分転換に!

 

体を動かすのが苦手なお父さんやお母さん

休日の家族団らんに!

 

おひとついかがですかぁ〜(笑)