雨の京都
寺町通りを歩いていると明らかに修学旅行生相手のチャラい雰囲気ではない露店がポツリ・・・
この露店、六角通りにあるM−HEROというお店が12月31日まで期間限定で出しているお店だそうで、扱っている商品は金襴(きんらん)をあしらったブレスレットや携帯ストラップ、サイフやベルトなどなど
金襴とは金箔で模様を表現した布地で、このお店では京都西陣で織られた本格的な金襴を使用
一つ一つ柄が違うので見ているだけであっという間に時間が経ってしまいます(笑)
数あるアイテムの中でも、このお店の原点でもある主力商品がコチラ
“願い事ストラップ”
自分が叶えたい夢があるのであれば、その夢を文字に書き、身につけ、常に意識しよう!
との思いで、このお店の代表である廣瀬正樹氏が考案した商品です
伝統工芸をうまく現代風にアレンジした商品ばかりで、どれもこれも欲しくなってしまいます
これらの商品には無料で自分の好きな文字を印字してくれるんですよ
奄美で金運アップを願って“アカマタ(奄美に生息するヘビ)”のストラップを買ったばかりなのに、また金襴のストラップを買っちゃいました(笑)
もちろん願い事ストラップも購入
三条通りにある“j4”という雑貨店で“古布玉(こふだま)”と“河原町LOFT”で“革ひも”を購入してネックレスを作りました
携帯ストラップにはビリー教官の格言
痛みなくして得るものなし!!
願い事ストラップには自分の好きな言葉
木を見て森を見ず
を書いてもらいました
でも後から見たら
『痛みなく(して)得るものなし』になってたんですけど・・・
ちょっと省略?(笑)
寺町の露店は今年いっぱいですが、六角通りの本店に行けば陽気なスタッフの佐藤さんや小山田さんがお待ちしています
めちゃノリのいいお二人です(笑)
奄美のTsumugi Leather かすりといい
伝統の和と現代アートのコラボレーションに最近縁があるなぁ〜
ブログな添乗員はこれからも若い力で伝統工芸を盛り上げていく人たちを応援します!
なんてね(笑)