3日目はようやく春らしい陽気になりました
前回来たときは雪が積もっていた“銀河・流星の滝”も渓谷の陰に残雪がチラホラ残る程度
ずっと工事中だったレストハウスも昨日28日にいよいよPOPENしたそうです
向かって右が食べ物屋さんで左側がお土産屋さんです
こちらのイチオシ商品は“双爆だんご”
1本100円とお手頃価格なのが嬉しいですよね〜
あっさり砂糖醤油ダレのお団子は小腹が減ったときにピッタリです
お次は上富良野の“フラワーランド”まで一気に移動
まだシーズンではないので、イモ餅&蒸かしイモのサービスがありました
ビニールハウスの花壇では綺麗な花を見ることができます
ここで、2月のフルムーン北海道で一緒だった広島の添乗員“タニヤン”に遭遇
実は先月、姫路城の駐車場でも会ったんですよね
相変わらずいいキャラしてます(笑)
今日の昼食は“フラノーブルマツオ”さん
味付けジンギスカンで有名な“松尾ジンギスカン”のお店です
このブログを始めてここでお昼を食べるのは恐らく初めてじゃないかな?
ジンギスカンが苦手な人も『松尾ジンギスカンなら食べれる』って言われるほど、クセがなく食べやすい味付けなんですよね
個人的にジンギスカンが大好きなので、ここでのお昼は嬉しかった〜
このツアー最後は“四季彩の丘”へ
“新栄の丘”に行く予定でしたが、トイレもまだ閉鎖中とのことだったのでこちらへ急遽変更
十勝連峰を望みながら、名物のカボチャのソフトクリームやコロッケを食べたりして最後の観光を楽しみました
復路は珍しく“旭川空港”利用だったんですよね〜
道東ツアーで旭川空港や女満別空港利用はかなりありがたい
旭川空港には国際線ターミナルがあるんですけど、すごい混雑だったな
国内線のターミナルより混んでるし
■フラノーブルマツオ(松尾ジンギスカンHP)