今日から別府温泉1泊2日のJRコースの添乗です
つい先日、別府・阿蘇のコースから帰ってきたところなのに…
今回も4時起き始発電車利用で新大阪へ
いや〜今朝は天気が良くて日の出が眩しいっ
って違う違う
これ、今日から別府・阿蘇の添乗に行く男前添乗員“和尚”のアタマじゃないか
昨日会社で見かけたときは、YMCAを歌っていた頃の西城秀樹みたいだったのに…
気持ちがいいのでみんなで触りまくり(笑)
なんかご利益あるかも
今日の観光は“柳川”と“別府・明礬温泉(湯の花小屋)”のみ
和尚の神々しいアタマのおかげか、ほんと春らしい陽気で気持ちが良かった〜
柳川パーキングで野良猫とサービス弁当を分け合いながら遅めのランチ(分け合うほどおかずないけど)
柳川では現在、お雛様飾りの“さげもん祭り”で賑わっています
色んなお店や個人宅で自慢のさげもん飾りを披露しているんですが、有料の場所や写真撮影禁止など、結構入りづらいんですよね
そんな柳川でとっておきの穴場を発見!
観光バスが駐車する柳川パーキングのすぐそばにある“杏里ファーム”ってショップ
ドラゴンフルーツなどの南国フルーツのアイスが有名なお店ですが、このお店の斜め前に建つお宅でもさげもん飾りが見れるんです
どうです?かなり見応えあると思いません?
杏里ファームのオーナーさんは地元、柳川出身
このさげもんは実際にご親戚の方々が使っていたさげもんを集めたんですって
こちらのお宅、入場無料で写真撮影もOK
ちょっとした手作りの小物なんかも販売しているのでお土産にいいですよね
もちろんご自慢の南国アイスも食べることができます
杏里ファームさんは、お店から10分ほどの場所に農園で実際にドラゴンフルーツなどを栽培していて、それが本業なんだとか
柳川に行く度にお店の前は通っていたけど、てっきりアイス屋さんだとばかり思っていました
この場所だと舟下りに行った人でも駐車場に帰ってくる途中に立ち寄れるのでかなり便利!
さっそく今回のお客様にもご案内したら
「ありがとー!いーもん見させてもらったわ!」
ってめっちゃ喜んで頂けました
まさかこんなこんな近くにこんないい場所があったなんて
杏里ファームさん、ありがとうございました!
(ちなみにさげもん祭りは4月3日まで)
さて、今夜のお宿は別府温泉の“亀の井ホテル”さん
別府には何度も来てるけど初めて泊まるホテルです
いつもの鉄輪温泉とは違い、別府駅の近くにあるホテルなのでいつもの別府とは一味違った雰囲気
部屋からは別府の夜景も綺麗に見えました
この亀の井ホテルさん、驚くことにホテルの1階に100円ショップと“ジョイフル(ファミレス)”が入っているんですよ(笑)
で、添乗員&乗務員はこのジョイフルが夕食会場(笑)
1人1800円までオーダー可能
ファミレスで1800円ってなかなか食べれんよ
でも、ホテルの夕食がファミレスなんて他にないよね
いい経験でした(笑)
あぁ食べ過ぎて胃がイタイ…