今日から「爽やか阿蘇の休日・九州涼景めぐり2日間」という飛行機利用のツアーの添乗です
Uターンラッシュのピークも過ぎたし、空港も空いてるだろーと思っていたけど…
出発便の案内掲示板を見たら、ほとんどの便が満席
団体ツアー用カウンターもたくさんのお客様で賑わっていました
航空会社の方が言うには、お盆休み明けで今日から割安料金になるツアーが多いため、昨日までの個人客の混雑に変わり団体旅行のお客様が多いそうです
我々の大分空港行きも満席でした…
今日、最初の下車地は別府の“湯の里”
ここでお昼ごはんです
今日のランチは大分名物“だんご汁”の定食
いくら名物でも、こんな暑い日にだんご汁ってちょっとツライかも…
午後は“九重・夢大吊り橋”へ
でも山間にある吊り橋だけあって、さわやかな風が吹いていました
橋の上で涼しい顔してさわやかな風を受けている添乗員がいると思ったら、後輩の“ワカメ”でした(笑)
チケット売り場が新しくなってから始めて行ったけど、売り場の裏に乗務員休憩室が出来たんですね、しかも隣の売店でドリンクサービス
お気遣い頂きありがとうございますm(__)m
お次は“瀬の本高原”へ
阿蘇の五岳(涅槃像)も綺麗に見ることができました!
本来はこのあと宿泊先のホテルへ向かうだけでしたが、行程がスムーズに進んだので、明日行く予定だった“菊池渓谷”へ
これで明日は8時前に出発しなくても良くなります
協力してくれたお客様&乗務員さんに感謝!
菊池渓谷はツアータイトル通り、まさに【涼景】って感じ
マイナスイオンたっぷりのしぶきが気持ち良かった〜
菊池渓谷の後は、今夜の宿泊地である阿蘇温泉郷へ
ホテルは2つのプランに分かれています
基本プランが内牧温泉の“ホテル角萬”
コテージプランが“阿蘇・ファームビレッジ”
分宿で移動時間が30分ってちょっと不便な設定だな…
さて、明日は伊丹のANA最終便まで長い1日
今夜は満館につき久々に宴会場で寝ま〜す