今日から久々に“東北秘境ツアー”の添乗です

この“秘境ツアー”

春から夏にかけてよく出るコースで、毎年必ずと言っていいほど添乗に出ます

今年は当たらなかったなぁ〜って思ってたら、秋に入ってからついちゃいました

まだ出てたんや…

恐らく今シーズン最後なのか、お客様は22名と少な目

おかげで普段なかなか利用できない“大館能代空港”IN

この大館能代便は観光バス2台分くらいしか座席がないプロペラ機を使用

なので、なかなか40名とかのツアーだと利用できないんですよね

伊丹

←あ、ここ病院の待合室じゃないですよ

伊丹空港のバスゲートの待合室(笑)

 

 

伊丹

機内は比較的空いていたので、22名のお客様と言えど

乗客の半分くらいを占めていました

 

 

プロペラ機は、ジャンボ機に比べ低い高度を飛ぶので景色もたっぷり楽しめます

ちなみに、左の写真は先週添乗で行った佐渡ヶ島

機内機内

 

 

 

 

今日の行程は白神山地のお膝元、十二湖のひとつ“青池”と“千畳敷”のみ

青池周辺は紅葉もまだ綺麗に見ることができました

青池青池

 

 

 

 

千畳敷でも、グットタイミングで夕日を眺めることができたんですよね

5分もずれてたら見れなかったので、ほんとラッキー!!!

夕日夕日

 

 

 

 

1泊目の宿泊は、先シーズンまでは深浦観光ホテルだったけど、今シーズンは“ナクア白神ホテル&リゾート”泊まり

そんなホテル出来たんや!って初めて利用するホテルにワクワクしてたら…

なんのこっちゃない

ホテル

昔よく利用してた“鯵ヶ沢プリンスホテル”が経営者が変わって名前が変わっただけでした(笑)

 

 

 

バイキングで食べた幻の魚“イトウ”の燻製が美味でございましたm(__)m