昨日の夜は十和田湖畔で2月5日〜28日まで行われている冬まつり
“十和田湖冬物語2010”に行ってきました
19時から津軽三味線・太鼓・跳人体験などのイベントが行われています
青森・秋田の郷土料理を集めた“十和田食彩ドーム”はかなり賑わっていました
横手やきそば・黒石つゆやきそば・せんべい汁などB級グルメが勢ぞろい
去年から十和田でも売り出している“十和田バラ焼き”も美味しそうでした
そしていよいよ20時からはメインの冬花火
やっぱり冬の花火って夏とは違った感動がありますよね
今月は層雲峡・阿寒湖・十和田湖と3回も冬花火を見させて頂きました
そんなこんなで迎えた最終日
いつの間にか目覚ましを止めて2度寝をしていたらしく、危うく寝坊!!!
するところでしたが
なんだか遠くから子供がよぶ声がして目が覚めました
座敷わらしか?ただの夢か?(笑)
とにかく助かりました
今日は十和田湖畔の休屋で乙女の像を見学して、大湯の平塚果樹園さん経由で三沢空港へ向かうのみでした
今朝の休屋は寒かったな〜
こっちにきて初めて「寒い」って言葉を発したかも
三沢空港はJALさんしか入っていない小さな空港(屋久島空港ほどではないですが)
売店が1階に1ヶ所、2階に2ヶ所、それにレストランが1ヶ所あります
お弁当とか少ないのでお昼はオプショナル弁当
1000円のわりには結構おかずの多いお弁当でした
さて、これにて11連勤も終了
明日から3連休(←4日前にいきなり付いた)なので、ぷらっと一人旅にでも出ようかな〜と考え中
できるだけ静かな場所でスケッチしたり写真撮ったりしたいな〜