ツアー3日目はちょっと早めの7時45分にホテルを出発!

昨晩お世話になった蔵王温泉の“ホテル樹林”さん

初めて泊まったんですけど、すごいロケーションに建っているんです!

ゲレンデの斜面に建っていて、玄関の前にはリフトの鉄柱が!

玄関出たらそのまま滑り出せますよ(笑)

スキースーズンに泊まりに来たいホテルでした

001002

 

 

 

 

さて、今日は蔵王の“お釜見物”からスタート

昨日からの雨は弱くなったものの、やっぱり止んでいなかった訳で

標高が高くなるつれて霧も風もひどくなる訳で

バスを降りたとたんに横向きに降る雨に傘は意味もなく

どれくらい悲惨な状況かと言うと…

003005

 

 

 

 

004

分かりやすく表現すると

こんな感じ(笑)

 

 

例の日本一周中の広島の後輩です(笑)

せっかく風邪が治りかけてるところにコレは厳しいね

今夜は栃木県の鬼怒川温泉まで移動するそうです

あと4日頑張ってね!

大阪まで来て倒れたらピンチヒッターで駆けつけるよ!(笑)

 

さてさて、こちらは日本三景のひとつ“松島”へ

トウチャク30分ほど前までは濃霧で欠航になっていたそうですが、タイミングよく遊覧船に乗船できました♪

遊覧船のあとは“洗心庵”さんで“ミニ三色丼とけんちんうどん定食”

まぁこれで1200円なら妥当かな

郷土料理の笹かまやしそ巻きも付いてるし

それに洗心庵さんのうどんは麺が美味しい♪

006007

 

 

 

 

あ、洗心庵さんで“かき飴”ってお土産を発見!

試食を頂いて食べましたが、かき風味のべっこう飴って感じでした(笑)

008009

 

 

 

 

松島は新緑って感じじゃないけど、瑞巌寺の杉並木は新緑が綺麗でした

雨も上がってツヤツヤの新緑が楽しめました

012010

 

 


 

011013

 

 

 

 

松島の散策のあとは笹かまぼこの鐘崎さんに立ち寄って仙台空港へ

015

伊丹空港には17時に到着

明るい内に伊丹に帰ってこれるなんてめっちゃ嬉しいっ!
(伊丹空港と言えば福岡からの最終便が多いもんな…)

 


さらに明日からは編集長なので、早起きしなくていいのでさらに嬉しいっ!!!

今夜はしっかり睡眠とって、明日からは編集業務に集中しよう!