いよいよ2月1日がやってきました

2月1日と言えば宣伝会議賞の一次審査通過者が雑誌「宣伝会議」の紙面で発表される日です


IMG_20130201_230522ブログのアクセス解析を見ると案の定、宣伝会議賞絡みがズラリ

毎度毎度すいません、広告業界人じゃなく旅行業界人のブログで…








今回から応募方法が紙からウェブエントリーに変わったり
無制限だったエントリー数に上限ができたりと変化の年でした

1課題30本までと上限ができたにも関わらず応募総数は過去最高の38万3500点

その中で一次審査を通過したのはわずか1.57%だったそうです

IMG_20130201_143052IMG_20130201_152120









今回はまともに課題に取り組む時間がほとんどなかった中

例年の4分の1ほどの82本をエントリー

確率的には2本通っているかいないかという数字ですが

なんとか4つの課題で一次審査を通過していました

その内、1課題が複数通過なので5本は通ったことになります


最近になって、ひょっとして今回は全滅しているのでは?

と不安だったのでひと安心

通過した課題は

■エディオン…これ、5本しか応募してなかったから意外!

■ECC…これ、2本しか応募してなかったからもっと意外!!

■近畿日本鉄道…これは通ってなかったら泣く!今回の本命だし!
一番多く22本エントリーしたのもこの課題

■西日本旅客鉄道(大阪ステーションシティ)…これも地元だしね
旭山動物園で考えた甲斐があったよ



このあと2月15日号で2次審査通過者

3月1日号で協賛企業賞とファイナリストが発表されます

例年でいくとこの時点で連絡がないから受賞はムリっぽい

けど、、、

今回からシステムが大幅に変わってるしな〜

まだ望みは捨てずにいたいな〜

授賞式の日、休日申請出した方がいいかな〜(笑)