
気が付けば“くねくね山道”とよばれる山道に突入です

足場もゴツゴツしているので歩きにくい…


最初の展望台
ダイヤモンドヘッドの登山道には展望台が数か所あるんです




このあと74段の急な階段を登るとトンネルが出現
約70mの狭いトンネルを抜けると…



しかもこれまた急こう配!
段数は25段増えて99段!

さらに“らせん階段”が待っています

なんか壕の中って感じですよね
狭い隙間から外に出ます
実はこの登山ルートは、もともと米軍の沿岸防衛設備の一部なんです
この壕も砲撃統制所だった建物だそうです
外に出たら開放的な景色が広がっていました
頂上まであと少しです





標高は232mです
眼下にはワイキキビーチが一望♪
めっちゃ気持ちいい!!!




この下りの82段の階段も絶景!
これを降りると登りコースと合流します


帰りのバスはファーマーズマーケット(朝市)で有名なKCCから乗車
このバス停は行きに降りたバス停よりひとつワイキキ寄りにあります

ってどっかのサイトに載っていました(笑)

怪我防止も考慮してスニーカーの方が安心です
まぁ上半身ハダカとか
海パンにビーサンスタイルの方もおりますけど(笑)
とにかく気軽に絶景が楽しめるのでオススメです
是非、ワイキキにお越しの際はダイヤモンドヘッドにも登ってみてくださいね