冬の日帰りツアーの定番“あまはし”こと
天橋立食べ放題ツアーに行ってきました
関西からの日帰りツアーでは
なぜか昔から
天橋立=食べ放題(笑)
恐らく入社した頃から存在しているド定番コースのわりに
お店側の受け入れ態勢は一向に改善されず
対応のドタバタぶりは
もはや冬の風物詩となっております…


天橋立食べ放題ツアーに行ってきました
関西からの日帰りツアーでは
なぜか昔から
天橋立=食べ放題(笑)
恐らく入社した頃から存在しているド定番コースのわりに
お店側の受け入れ態勢は一向に改善されず
対応のドタバタぶりは
もはや冬の風物詩となっております…


狭い席に押し込められ
空調の悪い室内で60分食べ放題
お客様は席に着くなり食材コーナーに殺到
人気の食材は瞬殺で消え失せます
(もちろん補充はなかなか来ない)
なんでこうなるかは一目瞭然だってスタート時のお膳が
すっからかん…
(てかほとんどタレだし)
この手の食べ放題は
一気に食材コーナーにお客様が集中しないよう
あらかじめお膳に食材をセットしているんですが
あまりにも貧相すぎやしませんかね
(特にイカさん…)
だいたい48名のお客様に対してバイキングコーナーも小さすぎるし
固形燃料の予備やマッチをテーブルに置いてないから補充でバタバタするし
蟹用ハサミは言われた人だけに個別に渡すから時間がかかるし
(店側としてはペースが早くなるからハサミを使ってほしくないんだろーけど)
添乗員が40分付きっ切りでフォローしても解消されないほどのドタバタっぷりはどーなんですかね…
もう明らかにソフト面でもハード面でもキャパオーバー
価格面とか人手不足とか仕方がないこともあるだろーけど
工夫できることは何かしらやろーよ
と毎回憤りを感じる、そんなあまはしツアーなのでした…