“春休み!わくわくヤクルト工場見学とめんたいパーク神戸”

という日帰りツアーに行ってきました


まず最初はヤクルトの兵庫三木工場へ

まだオープンして3年ということで、めっちゃ綺麗な工場です

工場が綺麗なだけじゃなく、とにかくいちいち芸が細かい(笑)

ただ生産ラインを見るだけって場所じゃなく

エンターテイメント要素が満載の工場見学でした

それにスタッフの皆さんが素晴らしい

ゲートの警備員さんの美しい敬礼から始まり

お手伝いをしてくれた男性スタッフも案内のお姉さんも素敵な方でした

やっぱり毎日ヤクルトを飲んでいる人はイキイキしているのか?(笑)

あと、トイレのピカピカ度には驚かされました…

菌を扱う会社だけに清掃や清潔感に関して意識が高いんでしょうね

P3300003~01P3300001~01






P3300006~01P3300005~01






P3300008~01P3300009~01






IMG_20150404_175903~01あ、ヤクルトって昔は瓶入りだったって知っていました?

なんかレトロで可愛いデザインですよね






この瓶を洗う仕事をしていた女性たちの手が艶々だったことから

ヤクルトの化粧品開発がはじまったそうです
(ヤクルトって化粧品も扱ってたんや)

この日一番驚いたのが

あの小さなヤクルト1本を作るのに

検査項目が160もあるという事実!!

小さい頃から身近な存在のヤクルトですが

知らないことが多くて色々と勉強になりましたm(__)m




お昼は“フルーツフラワーパーク”でバイキング

冬のイベント、“神戸イルミナージュ”が開催されるあの場所です

P3300012~01P3300014~01






午後は先月オープンしたばかりの新名所

“めんたいパーク神戸三田”

福岡の明太子メーカー“かねふく”さんが運営する明太子のテーマパークです(笑)

案内人さんと一緒に工場見学もできるんですが

規模はそれほど大きくありません
(売店の横にちょこっとあるって感じ)

ヤクルトさんの後だけに

“え、これで終わり?”って感じでした…

P3300041~01P3300021~01






P3300031~01P3300040~01






P3300022~01P3300035~01






P3300039~01P3300051~01






あと施設内に“めんたいランド”って有料エリアがあるんですが

ここを別途有料としている意味がよくわかりません…

公式サイトでは大人800円・小人600円となっていますが

今日行ったら大人500円・小人250円に値下げしていました
(いや、ここは無料でもいいと思うよ…)

ただマルチシアターのクオリティは高かったです(笑)

P3300023~01P3300050~01






IMG_20150404_175800~01このあと三田のアウトレットでショッピング

やっぱり行っちゃうよね

ナイキ





ちゃっかりジム用のTシャツを購入♪

シューズを買わなかっただけ自分を褒めてあげたいです(笑)



P3300063~01さて、今夜の晩ごはんは…

めんたいパークさんでもらった明太子を使ったパスタと

ヤクルトさんでもらったミルージュ(笑)



どちらも美味しく頂きましたm(__)m




あ、今回ビックリすることがあったんですよね

46名のお客様の中に

なんとこのブログをご愛読い頂いているお客様が乗っていたんです!

今まで他社の添乗員さんやホテルのスタッフ、バスの乗務員さんから

「ブログな添乗員のフナッシュさんですか?」って声をかけられたことはあるけど

自分のお客様に言われたのは初めてです

お褒めと励ましのお言葉まで頂きほんと感謝ですm(__)m


てか何処で誰に見られているかわかりませんね(笑)

“家から一歩出たらそこはステージ!”

と思って

なるべく外ではボケ〜っとアホそうな顔をしないよう気を付けたいと思います!