梅田ロフトでは“みんなで太陽の塔展”が開催中ですが
東京・南青山にある“岡本太郎記念館”では
「岡本太郎の生命体展」が開催中
ってことで
お休みを利用して行ってきました♪
え、前にも岡本太郎記念館行ってただろ!って?
あのときは「岡本太郎の言葉展」だったのです(笑)
■岡本太郎記念館に行ってきました
(2014年11月7日)
岡本太郎記念館では定期的に企画展を開催




1階の展示物はそれほど変わりませんが
2階はその都度ガラッと模様替えします
こちらは万博開催当時
太陽の塔の内部に展示されていた“生命の樹”の模型
かなり精巧に造られています


メインスペースには岡本太郎が描いた生き物関連の作品が展示されています




こちらのスペースでは第17回岡本太郎現代芸術賞で「岡本太郎賞」を受賞したアーティストグループ“キュンチョメ”の「もういちど太陽の下でうまれたい」が特別公開されています


驚くことに作品の一部を自由に持ち帰れるんです!
こーゆーの、岡本太郎記念館らしくていいですよね(笑)
じゃ遠慮なく…
ってこれ、破片だけでもめちゃくちゃ重いのでこんなの持って帰れません!
手のひらサイズのを頂いて帰りました
ちなみにこの日、キュンチョメのホンマエリさんがたまたま来館されていたんですよね
たまに来て作品が持ち帰りやすいよう壊しているみたいです(笑)
キュンチョメさんの映像作品は梅田の“みんなで太陽の塔展”でも展示されていました








岡本太郎記念館は何度行っても飽きないな〜
(東京に住んでたら絶対に年パス買ってるやろな)
梅田の“みんなで太陽の塔展”で岡本太郎&太陽の塔にますます興味が湧いたみなさん!
ぜひ岡本太郎の聖地、“岡本太郎記念館”にも足を運んでみてくださいね
(絵画が好きな方は川崎の岡本太郎美術館もおすすめ)
この「岡本太郎の生命体展」の開催期間は
2月18日〜6月14日
(キュンチョメの作品は4月20日まで)
■「みんなで太陽の塔展」に行ってきました
■岡本太郎記念館(公式HP)

「岡本太郎の生命体展」が開催中

お休みを利用して行ってきました♪
え、前にも岡本太郎記念館行ってただろ!って?
あのときは「岡本太郎の言葉展」だったのです(笑)
■岡本太郎記念館に行ってきました
(2014年11月7日)
岡本太郎記念館では定期的に企画展を開催





2階はその都度ガラッと模様替えします

太陽の塔の内部に展示されていた“生命の樹”の模型
かなり精巧に造られています


メインスペースには岡本太郎が描いた生き物関連の作品が展示されています








こーゆーの、岡本太郎記念館らしくていいですよね(笑)

ってこれ、破片だけでもめちゃくちゃ重いのでこんなの持って帰れません!
手のひらサイズのを頂いて帰りました
ちなみにこの日、キュンチョメのホンマエリさんがたまたま来館されていたんですよね
たまに来て作品が持ち帰りやすいよう壊しているみたいです(笑)
キュンチョメさんの映像作品は梅田の“みんなで太陽の塔展”でも展示されていました








岡本太郎記念館は何度行っても飽きないな〜
(東京に住んでたら絶対に年パス買ってるやろな)
梅田の“みんなで太陽の塔展”で岡本太郎&太陽の塔にますます興味が湧いたみなさん!
ぜひ岡本太郎の聖地、“岡本太郎記念館”にも足を運んでみてくださいね
(絵画が好きな方は川崎の岡本太郎美術館もおすすめ)
この「岡本太郎の生命体展」の開催期間は
2月18日〜6月14日
(キュンチョメの作品は4月20日まで)
■「みんなで太陽の塔展」に行ってきました
■岡本太郎記念館(公式HP)