ツアー4日目は民芸品のショッピングのあと
(またいきなり買い物か!)
不老不死の聖なる泉がある“ティルタ・ウンプル寺院”へ
ここは膝が見えているとか関係なしに全員腰巻を着用
(レンタル無料)




出口は露店が迷路のように続いているのではぐれないよう注意!
ゆーても絶対はぐれますけどね・・・
ランチはキンタマーニ高原の展望レストランでバトゥール湖を見ながらバイキング




これはガイドさんお勧めの“キンタマーニジュース”
タマリロ(ナス科の果物)を使ったご当地ジュースです
味はキウイフルーツとトマトを混ぜたような味(笑)
さっぱりしていて美味しかったです
午後はこのツアー最後の観光地“ウルワツ寺院”へ
全員、腰ひもを巻いてから入場
さらに膝が見えていたら腰巻が必要です
(どちらもレンタルは無料)


断崖絶壁の寺院なので最初少しだけ階段がありますが
景色は最高ですね!
ここにきてようやく観光してる!って実感が湧きました(笑)


↓遠くに見えている球場みたいなのが“ケチャッダンス”の会場




寺院の見学のあとは
(ゆーてもここも中には入れませんが)
“ケチャッダンス”を鑑賞します
寺院の入場とダンスは別料金
会場の前でチケットと日本語の案内を配布します
席は自由席ですが、あまり上だと脱出するのに時間がかかるので3段目以内がお勧め
ショーは18時〜19時の約1時間
1時間前から席をとっている人もいました
ショーが終わる頃には真っ暗ですし人も多いので
迷子や足元に十分注意しましょう!


あ、あとウルワツ寺院といえば
いたずら好きの猿が有名
以前ほどではないそうですが
メガネや帽子などは取られやすいのでこちらにもご用心を!
(またいきなり買い物か!)
不老不死の聖なる泉がある“ティルタ・ウンプル寺院”へ
ここは膝が見えているとか関係なしに全員腰巻を着用
(レンタル無料)





ゆーても絶対はぐれますけどね・・・
ランチはキンタマーニ高原の展望レストランでバトゥール湖を見ながらバイキング





タマリロ(ナス科の果物)を使ったご当地ジュースです
味はキウイフルーツとトマトを混ぜたような味(笑)
さっぱりしていて美味しかったです
午後はこのツアー最後の観光地“ウルワツ寺院”へ
全員、腰ひもを巻いてから入場
さらに膝が見えていたら腰巻が必要です
(どちらもレンタルは無料)


断崖絶壁の寺院なので最初少しだけ階段がありますが
景色は最高ですね!
ここにきてようやく観光してる!って実感が湧きました(笑)


↓遠くに見えている球場みたいなのが“ケチャッダンス”の会場




寺院の見学のあとは
(ゆーてもここも中には入れませんが)
“ケチャッダンス”を鑑賞します
寺院の入場とダンスは別料金
会場の前でチケットと日本語の案内を配布します
席は自由席ですが、あまり上だと脱出するのに時間がかかるので3段目以内がお勧め
ショーは18時〜19時の約1時間
1時間前から席をとっている人もいました
ショーが終わる頃には真っ暗ですし人も多いので
迷子や足元に十分注意しましょう!



いたずら好きの猿が有名
以前ほどではないそうですが
メガネや帽子などは取られやすいのでこちらにもご用心を!