ハワイ金毘羅神社&大宰府天満宮の参拝のあとは
徒歩でハワイ出雲大社へ向かいました
グーグルマップによると20分ほどらしい
まずH1ハイウェイに沿って真っすぐチャイナタウン方向へ進みます


アアラ・ストリートの大きな交差点に出たら右へ曲がりましょう


まっすぐ団地みたいな住宅街を進んで
ノース・ククイ・ストリートを左へ曲がります


そしたらほら、立派な大社造りの社殿が遠くに見えてきました


ここは旅行会社やカード会社の周遊バスの停留所にもなっているようで、けっこう賑わっていました


ちなみにハワイって漢字だと“布哇”って書くんですね
(パソコンの変換でもちゃんと出る)
もちろん御祭神は大黒さんことオオクニヌシノミコト


さすが出雲大社だけあって大しめ縄も健在


レイをかぶった狛犬が可愛いですね
境内にはニワトリも放し飼いにされていて神社ムードを盛り上げていました


ちなみに神様の使いである神使(しんし)には色々な生き物がいますが
ニワトリ(長鳴鶏)で有名なのは伊勢神宮で
出雲大社の神使はウミヘビが有名
ちなみにハワイにはヘビは生息していないそうです(笑)
横にある公民館みたいな建物にはバラエティーに富んだお守りや絵馬
さらにはTシャツまで販売されていました
ハワイっぽいデザインの朱印帳もありましたね
1冊30$だったかな?
(めちゃ高い!!)
こちらもメルカリで高く売られてた(笑)


今回はじめてハワイの神社に行ってみましたが
想像していたより立派で驚きました
ただ、ぜひ足を運んだ方がいいスポットかと聞かれたら
ん〜・・・って感じ(笑)
やっぱりせっかくハワイまで来たんですから
もっとハワイらしい場所に行った方がいいんじゃないかな?(笑)
と個人的には思います
神様もきっとそう思っているんじゃないかな?
話しは変わりますが
バス釣り業界に下野正希って神様級のバスプロがおりまして
彼がインテックス大阪で開催されたフィッシングショーで言ったそうです
君らこんなところに来る時間があったら釣りに行けよ!って(笑)
徒歩でハワイ出雲大社へ向かいました
グーグルマップによると20分ほどらしい
まずH1ハイウェイに沿って真っすぐチャイナタウン方向へ進みます


アアラ・ストリートの大きな交差点に出たら右へ曲がりましょう


まっすぐ団地みたいな住宅街を進んで
ノース・ククイ・ストリートを左へ曲がります


そしたらほら、立派な大社造りの社殿が遠くに見えてきました


ここは旅行会社やカード会社の周遊バスの停留所にもなっているようで、けっこう賑わっていました


ちなみにハワイって漢字だと“布哇”って書くんですね
(パソコンの変換でもちゃんと出る)
もちろん御祭神は大黒さんことオオクニヌシノミコト


さすが出雲大社だけあって大しめ縄も健在


レイをかぶった狛犬が可愛いですね
境内にはニワトリも放し飼いにされていて神社ムードを盛り上げていました


ちなみに神様の使いである神使(しんし)には色々な生き物がいますが
ニワトリ(長鳴鶏)で有名なのは伊勢神宮で
出雲大社の神使はウミヘビが有名
ちなみにハワイにはヘビは生息していないそうです(笑)
横にある公民館みたいな建物にはバラエティーに富んだお守りや絵馬
さらにはTシャツまで販売されていました
ハワイっぽいデザインの朱印帳もありましたね
1冊30$だったかな?
(めちゃ高い!!)
こちらもメルカリで高く売られてた(笑)


今回はじめてハワイの神社に行ってみましたが
想像していたより立派で驚きました
ただ、ぜひ足を運んだ方がいいスポットかと聞かれたら
ん〜・・・って感じ(笑)
やっぱりせっかくハワイまで来たんですから
もっとハワイらしい場所に行った方がいいんじゃないかな?(笑)
と個人的には思います
神様もきっとそう思っているんじゃないかな?
話しは変わりますが
バス釣り業界に下野正希って神様級のバスプロがおりまして
彼がインテックス大阪で開催されたフィッシングショーで言ったそうです
君らこんなところに来る時間があったら釣りに行けよ!って(笑)