さて、食後は気分を入れ替えて

横川へGO!
IMG_20200825_140622_copy_1024x768






横川のメインはこちらの舞台造りがインパクト大な赤いお堂

“横川中堂”
IMG_20200825_145548_copy_1024x768Fotor_159835539330565






この横川は親鸞・日蓮・道元などの名僧が修行した聖地ですが

比叡山出身の異色キャラと言えば

“元三大師(がんざんだいし)”こと

良源(りょうげん)

彼は延暦寺中興の祖とも呼ばれているそうで

ここ、横川には

元三大師堂(がんざんだいしどう)というお堂もありました

IMG_20200825_144730_copy_1024x768IMG_20200825_144721_copy_1024x768






IMG_20200825_144519_copy_1024x768Fotor_159835537677949






1時間にバスが2本なので

30分で拝観して再び延暦寺バスセンターに戻ります
(西塔から直接来てたらこんなロスはなかったのに・・・)

東塔地区まで来たら安心やね

ここは仕事でもツアーの下見でも来てるし♪

比叡山延暦寺に行ってきました♪
(2016年11月13日)
IMG_20200825_160718_copy_1024x768IMG_20200825_152703_copy_1024x768






東塔のメインである“根本中堂”は現在工事中

現在というか2026年まで・・・

(工事現場の特設ステージ上のみ撮影可能)
IMG_20200825_153755_copy_1024x768IMG_20200825_153752_copy_1024x768






文殊堂のそばに

“星峰稲荷社”って素敵な名前の神社があったので行ってみました

こんなところに神社があるの知らなかったな〜

お賽銭を入れようと思ったら箱がない・・・

どこにお賽銭入れるの???
IMG_20200825_154734_copy_1024x768IMG_20200825_160404_copy_1024x768






よく見たら

ガラスの1枚がビニールになっていて

ここから入れるようになってた(笑)
IMG_20200825_160355_copy_1024x768






最後は東塔&阿弥陀堂をお参りして終了
Fotor_159835535402599Fotor_159835542124595






帰りは路線バスで一気に下ろう!

と思ったら

Fotor_159836336843936_copy_1459x1094






めっちゃ本数少ないやん!!

しかも平日の最終16時06分

時計を見たら16時28分

全然あかんやん!!!


仕方がないのでまた境内に戻って

予定していなかった坂本ケーブルを利用し

比叡山を下山したのでした・・・(涙)
IMG_20200825_164835_copy_1024x768IMG_20200825_165305_copy_1024x768






(まぁ色んな乗り物乗れて良かったんですけど)


なんか1日を振り返ってみると

空回りばっかりやったな〜

予定していた観光列車ひえい➡火曜日運休で乗れず・・・

比叡山内シャトルバス➡反対方向に乗車・・・

帰りのバス➡最終を逃しケーブルで下山・・・



お客様連れてなくて良かった〜



17時のケーブルで下山したので
(17時半が最終)

なんやかんやで早く帰宅できたので

珍しくその日の内にブログ書けてるのは良かったですね

IMG_20200825_190822_copy_1024x768







さて、京都散歩全コース制覇までリーチに迫りした!

行き先は決まっているので

あとはいつ行くかやな・・・