今回のさくらんぼ狩りで泊まった仙台の奥座敷

秋保(あきう)温泉

“La楽リゾートホテル グリーングリーン”
IMG_20220614_174825_copy_1094x1459








山の中に突如現れたその巨大タワーにまず驚きましたが

館内がやたら昭和のバブル期の名残を残す

なんともノスタルジックなホテルなのでした・・・
IMG_20220614_174855_copy_1024x768






エレベーターは10階までと

11階〜17階行きに分かれています
(扉が緑色なのはグリーングリーンだからなのか?)
IMG_20220615_071744_copy_1024x768IMG_20220615_074322_copy_1024x768






館内も随所で古き良き昭和を感じます
IMG_20220615_071241_copy_1024x768IMG_20220615_073944_copy_1024x768






IMG_20220614_175041_copy_1024x768IMG_20220614_181422_copy_1024x768






レストランに向かう途中にはプールに浮かぶ帆船が
(あ、ごめん水が抜かれてて浮いてなかった)

船内にブラウン管のテレビとマイクがあるってことは

ここでカラオケとかできたんでしょうか?
IMG_20220615_074211_copy_1024x768IMG_20220614_175655_copy_1024x768







レストランもバブル期の賑わいを彷彿とさせます
(ミラーボールとかあったもんな・・・)
IMG_20220614_193923_copy_1024x768IMG_20220614_180746_copy_1024x768






そして客室

お部屋は広々した和洋室でかなり解放感があります
IMG_20220614_181913_copy_1024x768IMG_20220614_181754_copy_1024x768






備品類はザ・昭和やね・・・
IMG_20220614_232701_copy_1024x768IMG_20220614_232817_copy_1024x768






お部屋の中央にある下駄箱(?)が斬新です!!
IMG_20220615_065300_copy_1024x768IMG_20220614_232801_copy_1024x768






水回りがとくに昭和レベルが高いですね

このタイプの蛇口はかなりポイント高いです
(なんのポイントや!!)
IMG_20220614_182420_copy_1024x768IMG_20220614_182425_copy_1024x768






ベッドサイドもこんな感じ

昭和レトロをテーマにしたコンセプトホテルにしたら

マニアにウケそうです
IMG_20220614_184158_copy_1024x768






照明のスイッチのカチンカチンって音が

これまたポイント高め(笑)


ベッドサイドにコンセントがないのが不便だったな・・・

今ではベッドサイドにコンセントなんて当たり前

USBポートが付いているか否かで評価が分かれるところですが

携帯電話が普及する前を考えたら

確かにベッドサイドにコンセントなんて不要でしたよね(笑)

そのあたりに時代を感じます


こちらのホテルはとにかく館内設備が充実!!

ゆーてもほとんどの施設が休業中でしたが 
IMG_20220614_181401_copy_1094x1459








地下1階のプレイランドは営業しておりました

なんと8レーンのボーリング場まであるんですよ!!
IMG_20220614_194130_copy_1024x768_1IMG_20220614_194148_copy_1024x768






ゲームコーナーもかなりの充実っぷり

ホテルでこの規模のゲームコーナーを有してるのは珍しいです
IMG_20220614_194258_copy_1024x768IMG_20220614_194220_copy_1024x768






うわ〜めっちゃ懐かしい

高校時代にこんなゲームで遊んだ記憶があるわ(笑)
IMG_20220614_194237_copy_1024x768IMG_20220614_194417_copy_1024x768







日本遺産ならぬ

“昭和バブル期遺産”

とかあったら絶対認定されるやろな


もちろんあのホテルも含め・・・

山代・山中温泉ツアー1日目【甦るハレンチな思い出編】♪
(2017年7月9日)