サクランボを思いっきり堪能したあとは

このツアー最後の観光地

“秋保大滝(あきうおおたき)”

恥ずかしながら初めて訪れる観光地です

所要時間は30分ほど
IMG_20220616_123937_copy_1459x1094






駐車場が大きく安心ですが

滝へ向かう途中にトイレはないので注意

トイレは滝と反対側です
IMG_20220616_164316_copy_1024x768IMG_20220616_164338_copy_1024x768






売店街の間を進み
(ほとんど閉まってた)

秋保不動尊の鳥居をくぐり
IMG_20220616_125621_copy_1024x768IMG_20220616_124026_copy_1024x768






秋保不動尊の本堂の脇を通り
IMG_20220616_124105_copy_1024x768IMG_20220616_124126_copy_1024x768






高さがある歩きにくい階段を下ると・・・
IMG_20220616_124212_copy_1024x768IMG_20220616_124249_copy_1024x768






滝見台という展望所があります
IMG_20220616_124320_copy_1024x768IMG_20220616_124455_copy_1024x768






滝はここから遠望って感じやね
(800m下れば滝つぼにも行けるようです)
IMG_20220616_124705_copy_1024x768IMG_20220616_124627_copy_1024x768






滝見台のそばのお豆腐屋さんが美味しいそうですが

平日だからなのか閉まっていました
IMG_20220616_124438_copy_1024x768






時間があればぜひ、秋保不動尊にお参りしましょう

狛犬に守られたお不動さんて珍しいですよね

しかもめっちゃデカいんですよ

今まで出会った不動明王の中で

一番インパクトがありました
IMG_20220616_164417_copy_1024x768IMG_20220616_125402_copy_1024x768_1






お堂の彫刻も見事です
IMG_20220616_125010_copy_1024x768IMG_20220616_125445_copy_1024x768






特にグッときたのがお賽銭箱

大正時代に奉納されたようですが

象が彫られた賽銭箱なんて初めて見ました
IMG_20220616_125250_copy_1024x768IMG_20220616_125312_copy_1024x768







これにて全ての観光が終了!

予定通り14時すぎに仙台空港に到着です
IMG_20220616_142738_copy_1024x768IMG_20220616_142840_copy_1024x768






仙台空港もしばらく来ない内に

警備ロボットがロビー内を巡回する

近未来型の空港に進化しておりました(笑)
IMG_20220616_150909_copy_1024x768IMG_20220616_150913_copy_1024x768






復路のフライトは

SDJ(15:40)➡ITM(17:00)

なんとも中途半端な時間ですが

仙台空港で遅めのランチタイムです

出発フロアの2階にも目新しいお店がオープンしていますね

海鮮丼美味しそう・・・
IMG_20220616_164704_copy_1024x768IMG_20220616_143034_copy_1024x768






メインは3階のレストラン街
IMG_20220616_143110_copy_1024x768






到着フロアの1階にも

コンビニ、牛タン屋、プロントなど

意外とお店があります
IMG_20220616_145604_copy_1024x768IMG_20220616_145622_copy_1024x768






添乗員さんはプロントで

“とろ〜りモッツアレラのトマトソース(913円)”

プロントで初めてフード類を頼んだけど

これ、めっちゃ美味しかった!!!
IMG_20220616_145551_copy_1024x768IMG_20220616_144503_copy_1024x768






ここ、充電コンセントもあるしテーブルも広いし

添乗員が書き仕事をするに便利やな〜と思ったら

17時半まではプロントを利用しなくても

オープンスペースとして自由に使えるそうです♪
IMG_20220616_145420_copy_1024x768






さて、久々の仙台空港で一番カルチャーショックを受けたのが

出発口が横に広がっていたこと!!

いつのまにこんな新しゲートができたんや!!
IMG_20220616_151836_copy_1024x768






チェックインの際にJALの方から

今回の10番ゲートは仙台空港で一番遠いゲートで

手荷物検査場から10分ほどかかるのでお気をつけください


って言われたんですね

いやいや、仙台空港てそんな広ないやろ(笑)

って半信半疑でしたが

ほんまに遠かった!!!
IMG_20220616_151806_copy_1024x768IMG_20220616_152806_copy_1024x768






しかもゲートを通過してからも飛行機までも距離があります・・・
IMG_20220616_153116_copy_1024x768






仙台空港で8番〜10番ゲート利用の際は

充分余裕を持ってゲートに向かいましょうね!