ツアー2日目は“入道崎”からスタート
20230911_083941_copy_1024x76820230911_085027_copy_1024x768






そして“八森いさりび温泉・ハタハタ館”で休憩

ハタハタ館と言えば

さるなしのソフトクリームが有名ですが

この日は定休日やった・・・
(月・火が定休日)
20230911_105546_copy_1024x76820230911_105131_copy_1024x768






このあと“青池”を散策して

十二湖駅からJR五能線に乗車

今回は珍しく他に団体はいませんでしたが

個人客でかなり賑わっていました
20230911_124956_copy_1024x76820230911_124926_copy_1024x768






今回は観光列車の“リゾートしらかみ”に乗車

乗車位置が大きく書いているので安心です
20230911_124839_copy_1024x76820230911_124842_copy_1024x768






“ブナ・青池・くまげら”

って3タイプあるのですが

今回はくまげらでした

4両編成で4号車には眺望のいいフリースペースがありました
20230911_130949_copy_1024x76820230911_130754_copy_1024x768






今日のお昼は車内でお弁当

個人的にも大好物の

“花善・鶏めし弁当”です♪
Gallery_1694469358416_copy_1024x768






お弁当殻は添乗員がまとめてバスへ持ち帰り・・・
20230911_133002_copy_1024x768






のんびり景色を楽しみながらお弁当を食べたいところですが

乗車時間は30分ないんですよね

名残惜しく深浦駅で下車
20230911_133545_copy_1024x76820230911_133204_copy_1024x768






この日のリゾートしらかみは朝から運休していたようで

タイミングよく乗車できてラッキーでした
20230911_133250_copy_1024x768






このあと津軽SAで休憩を挟みホテルへ向かいます

今夜のお宿は十和田湖畔温泉の

“十和田湖レークビューホテル”
20230911_175430_copy_1024x76820230911_174002_copy_1024x768








同じ温泉街にあるホテル十和田荘と同系列ですが

こちらの方が館内はシンプルで綺麗

さらにフロントが全員男性スタッフ!

の十和田荘に比べ

女性スタッフがいるので華があります(笑)
20230911_175104_copy_1024x76820230911_175117_copy_1024x768






メニューは十和田荘とほぼ同じやね(笑)
20230911_181608_copy_1024x76820230911_181614_copy_1024x768






てかなんで十和田荘のフロントって

昔から全員男性なんやろ?


女人禁制なのか???